全国のバス会社1100社以上をネットワーク。出発地や利用日、利用条件、利用したいバスタイプなどに合わせて、最適なバス会社をご紹介します。
貸切バスの安心・安全運行のため、平成26年4月より、貸切バスの新しい運賃・料金制度がスタート。下記バス料金の目安は、国土交通省が定めた上限額から下限額※までの範囲に基づき、計算した概算になります。
バスを借りる時期や曜日、運行時間(深夜早朝を含むかどうか)、交替運転手の有無により、変動しますので、行き先や日程、およその人数が決まったら、まず見積りをとりましょう!
バスの種類 | 乗車人数目安 (正席利用の場合) |
料金目安 |
---|---|---|
大型バス | ~45名 | 98,366~141,156円 |
中型バス | ~27名 | 82,728~120,982円 |
小型バス | ~25名 | 72,122~101,477円 |
マイクロバス | ~20名 | 72,122~101,477円 |
岐阜県との県境にある「白山」は、富士山・立山とともに「日本三名山」に数えられています。そんな白山をご神体山と仰ぐ「白山比咩神社」で旅の安全をお祈りしたら、世界遺産「白川郷」へ続く「白山スーパー林道」へ入りましょう。新緑や紅葉の季節には、高山地域ならではの美しさを堪能することができます。林道沿いには、日本の滝百選のひとつ「姥ケ滝」や、落差86mの「ふくべの大滝」があります。
[金沢駅→白山スーパー林道出入口 国道157号線を利用して約50km・所要時間約1時間15分]福井県との県境にある「加賀」は温泉と歴史の町です。『奥の細道』にも登場する「山中温泉」、九谷焼に魅せられた魯山人が長く滞在した「山代温泉」、柴山潟に臨む「片山津温泉」。そして、加賀百万石を彷彿させる城下町「大聖寺」、江戸時代に北海道と大阪を結んで商売をしていた北前船の船主たちが住んでいた日本一の富豪村「橋立」、宿場町の面影残る「動橋」。ゆったりと温泉に浸りながら、当時を思う旅も素敵なものです。
[金沢駅→加賀温泉駅 北陸自動車道を利用して約46km・所要時間約50分]能登の朝といえば、日本三大朝市のひとつで1,000年以上の歴史がある「輪島朝市」。奥能登の素朴な人情を感じることのできる朝市です。高洲山のすそ野には、幾重にも段になった田んぼが広がります。その数1,000枚以上。四季折々の顔を見せる「白米の千枚田」は、何度でも訪れてみたいところ。七尾市にある「和倉温泉」は、北陸で唯一「海に湧く温泉」として、人気です。能登島大橋を渡って能登島に行くこともできます。
[金沢駅→輪島市役所 能登有料道路を利用して約113km・所要時間約2時間55分]千枚田のライトアップで幻想的な冬のひと時を!
山中温泉は道場六三郎監修のカニ汁が毎日振舞われています!
加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森は、加賀の伝統のテーマパーク!
★行きたかった金沢へ!★
北陸新幹線開通が間近に迫り、今まで行きたかったけどちょっと遠くて行けなかった憧れの金沢がぐっと近くなります。
石川県は金沢だけでなく、能登や加賀、白山など特色ある地域にそれぞれ魅力が詰まっています。
加賀の伝統工芸村では、そんな石川県の伝統の技術がいっぺんに楽しめる大人なスポットです。
山中温泉まで足を伸ばせば、福井の永平寺まで30分で行けちゃいますよ!
地の利を生かしたバス観光を企画してみませんか?
<編集部オススメ観光情報>
・能登の千枚田は幻想的なライトアップ中!
・山中温泉でカニ汁の振舞い、毎日実施中!
・加賀 伝統工芸村 ゆのくにの森は加賀の伝統のテーマパーク!
2015/02/18
能登の祭りの一番太鼓!あばれ祭りやしっとりと灯ろう流しを見に石川県へ行こう!
★「能登ふるさと博」いよいよスタート★
能登の夏はとっても賑やか。
最大で4階建てビルほどの高さがあるという巨大な燈籠「キリコ」が
町を練り歩く幻想的で勇壮な祭り「キリコ祭り」は
能登町のあばれ祭りからスタート。
各市町村で次々と祭りののろしが上がります。
また、6月の能登町・あじさい花灯り回廊を皮切りに、
各地でライトアップがスタートし、10月輪島・白米千枚田のあぜ道を
彩る灯りでクライマックス!
能登の魅力を存分に楽しむことができるイベントになっています。
バス旅行を楽しむなら、絶対、能登!
おいしいグルメや温泉も待っていますよ。
<編集部おススメイベント>
・大松明乱舞が圧巻「能登・あばれ祭り」
・幻想的な灯ろう流しで夏を迎える「大聖寺」
・自然がつくりだす造形美「白米千枚田」
・波打ち際のドライブが爽快「千里浜なぎさドライブウェイ」
2014/06/20
能登半島へのアクセスがより便利に!
★能登有料道路の無料化記念イベント開催★
平成25年3月31日(日)正午より、能登有料道路は
「ふるさと紀行 のと里山海道(さとやまかいどう)」として全線無料されます。
そのタイミングに合わせ、各サービスエリアやパーキングエリアで、
楽しいイベントが開催されます。
【編集部のおススメイベント】
・山中温泉でご当地食材を使った大鍋の振る舞い開催中♪
・山代温泉を昼も夜も満喫! お得なクーポン発売中
・まいもんまつり“春の陣”はいさぎ!
2013/03/07
金沢(石川)で貸切バスを手配できる会社はこちら!1回の入力で最大3社まで見積り依頼が無料でできます。
住所 | 〒928-0313 石川県鳳珠郡能登町天坂11-61 |
---|---|
営業時間 | 08:00~17:00 |
住所 | 〒920-0818 石川県金沢市大樋町2番3号 |
---|---|
営業時間 | 8:00~19:00 |
住所 | 〒920-0375 石川県金沢市中屋町西509番地1 |
---|---|
営業時間 | 月~金 09:00~17:00、土曜 09:00~13:00、休業日 日・祝 |
住所 | 〒923-0313 石川県小松市津波倉町ハ38番地 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
住所 | 〒929-2222 石川県七尾市中島町中島乙部269-1 |
---|---|
営業時間 | 8:00~22:00 |
住所 | 〒920-3113 石川県金沢市塚崎町ハ30番地1 |
---|---|
営業時間 |
住所 | 〒920-0002 石川県金沢市千木1丁目47 |
---|---|
営業時間 |
住所 | 〒921-8817 石川県野々市市横宮町11-2 |
---|---|
営業時間 | (平日)9:00~17:00/(土曜)9:00~13:00/(日曜祝日)お休み |
住所 | 〒920-3131 石川県金沢市百坂町ニ23-1 |
---|---|
営業時間 |
入力が面倒な
方はお電話で