南紀・串本・熊野の観光にビジネスに
地域密着・お客様と貸切バスをこよなく大事にするのが、串本タクシーです。
幻想的な風景が広がる「地潮崎」は、足跡を残しておきたい本州最南端の地。
岩柱が海にそそり立つ「橋杭岩」や「双島」、日本初の海中公園(水族館)など。
串本町には、声を大にしておすすめしたい場所が、数々揃っております。
落ち着いた記念館や、整った海水浴場もあるので、
幅広い年代のお客様にお楽しみいただけるでしょう!
弊社自慢の使いやすい、小型・マイクロ・ミニバスでご案内いたします。
◆小型バス
正席 25名 + 補助席 2名 = 合計27名
※カラオケ・ビデオ・冷蔵庫付き!
◆マイクロバス
正席 22名 + 補助席 6名 = 合計28名
※日本を代表するトヨタ車走る!
◆ミニバス
正席 13名
※小回りがきく便利屋さん!
お一人おひとりの、大切な旅とお供として、
皆様の、お役にたてる日を心待ちにしております。
串本地方へお越しの際には、ぜひぜひお声がけくださいませ!
貸切バス受付担当:吉村 樹一郎

- 地域密着・御客様第一主義

- 観光タイプの7m小型バス、マイクロバス、13乗りミニバスと使い勝手のよい車輌を取り揃えました。気軽に利用できる貸切バスを目指しています。
安全対策に関する記述はありません
- 臨機応変な対応でよかった
- 【小型バス1台・13~15名・日帰り観光で利用】
白浜の宿泊先から潮岬、マグロの養殖体験、水門祭り、とれとれ市場を周るため、貸切バスをお願いしました。メールでのやり取りの際、少し対応(返信)が遅いと感じる部分もあったが、総合的には当日の段取りなど、臨機応変に対応していただいたりと満足しています。(2017年11月 T.M様)
- きめ細かな気遣いがありました
- 【ミニバス1台・10名・観光旅行】熊野古道・中辺路ルートを回る観光用にバスを借りました。串本タクシーの運転手さんのの出しゃばらない解説・説明に好感が持てました。利用日は朝から小雨模様だったのですが、あらかじめ傘を用意してくれていたのでとても助かりました。またお願いしたいです。(2014年10月 M.K様)