sunset_setonaikai

こんぴら詣と小豆島オリーブ1泊2日旅行【寒霞渓と二十四の瞳編】

さて、常に前のめりなAさんたちとも別れ、ここからフリータイム。

ところが、一般のお客様と私たち団体ツアー客と食事時間が重ならないように、
夕食の時間帯がめっちゃ早い!

瀬戸内海を一望できるレストランで、
バイキング形式のディナーになっています。

ホテルオリビアン小豆島で酒池肉林!?

hotel_olivian_restaurant2
ホテルオリビアン小豆島「レストラン ブラ・ドゥ・メール」

どうせなら、早くから飲み(食べ)始めよう!ということで、ちょっと慌ただしいけど急いでお風呂へ。

17時にはレストラン到着。せっかく?なので飲み放題プランに。

瀬戸内海一夕陽がきれいはホントだった「ホテルオリビアン小豆島」

とここで、外は夕日タイム!

hotel_olivian_restrunt
テラスの向こうに瀬戸内海が!

きれいですねーーー

sunset_setonaikai
夕陽がきれいな丘ならでは!

お料理は和洋折衷のバイキングで、ライブキッチンとして讃岐うどんコーナー、お寿司コーナー、お肉焼き焼きコーナーがありました。

と、ここで飲み放題ドリンク(お酒)を取りに行くたびにお会いする同じツアー客のBさん。

どうやら、御主人はかなり呑兵衛のようで、いつもニコニコとハイペースで飲んでる様子。

私が取りに行っても、ダンナが取に行っても、必ずお会いします。

1時間半という時間制限の中、めーいっぱい飲んで・食べたーーー。

讃岐うどんはやっぱり、おいしかった。とくに釜揚げ+卵の組み合わせは絶品・・・。

そして、テーブルの向こうに見えるのはクラツーの添乗員さん。

コーラ飲んでる。

あの見事なお腹は、やはりコーラでできていたか・・・。ツアー中もさりげなく、手に持ってる飲み物をチェックしていたが、やはり、コーラ・・・。

120%メタボだなっ。(→境界性糖尿病の私にいわれたくないよね・・・)

翌朝も快晴!小豆島の名勝・寒霞渓に向かいます

hotel_morning
これから寒霞渓に向かいますー

朝ごはんをすませ、チェックアウト。ホテルの前には昨日と同じツアーバスが待っていました。

こちらの写真はホテルが所有しているマイクロバス。

Shuttle Buses
シャトルバスは要予約

土庄港とホテルの間を結んでいます(完全予約制)。途中でお願いすれば、エンジェルロードなどで途中下車、乗車が可能だそう。

バスは1日目と座席をシャッフル。前に座ってた人は後ろへ、後ろの人は前にチェンジです。

まずは最初の観光スポット、寒霞渓(かんかけい)に向けて出発です!

さて、寒霞渓。

日本三大渓谷美のひとつといわれており、奇石怪石がユニークな表情を見せる小豆島の中で素晴らしいとされる景勝地です。

kankakei
映画「魔女の宅急便」、「八日目の蝉」のロケ地にも

バスで山頂駅まで運んでもらい、下りはロープウェイを使って降りてくるコース。

山頂は標高約612mで、展望台が広がっています。

総工費1億円!!のおトイレがある寒霞渓

そして、寒霞渓にはなんと!めっちゃお高いトイレが・・・。

kannkakei_ toilet
総工費約1億円かけたという寒霞渓のトイレ

こちらのトイレは自動ドア、冷暖房完備、公衆電話、BGMなどを備えており、
自然環境に配慮したつくりになっているそうです。

と、ここでおもしろそうなもの発見!

kankakei_kawaranage
「かわら投げ」って書いてある

えー。投げたい、投げたい!!

kankakei_kawaranage2
休みだった・・・

ちぇっ・・・。

kankakei_kawaranage3
かわらはここから投げるようです

それにしてもすごい眺めです。瀬戸内海を一望。

ココへ向かって投げたら、さぞやスカッとするのではと思います。残念です。

お土産割引券をもらったので、こちらで少しお土産を購入。かわいらしいバスガイドさんおススメの寒霞渓限定「オリーブ美肌水」を小娘と大娘に。

シーズンオフだけど、眺めは最高!寒霞渓

さて、時間が来たのでロープウェイへ。

kankakei_ropeway
日本で唯一「空・海・渓谷」を一望できるロープウェイだそう

ロープウェイは全長917m。ふもとの「こううん駅」まで約5分で結んでいます。

ropeway2
ロープウェイが山頂に到着

せっかくなのでここからは、空の旅を写真で紹介していきましょう!

ropeway3
ロープウェイスタート!

青空がキレイ!

kankakei_view
kankakei_view2

ロープウェイから下をのぞくとすごい高さ・・・。

kankakei_view3
奇石怪石がゴロゴロ

着きました~。

kouun_station
こううん駅は標高295mで山頂との高低差は317m

紅葉シーズンはさぞ美しいことでしょう。次はぜひ、春か秋に訪れたいものです。

映画「二十四の瞳」の舞台になった岬の分校へ

小豆島を舞台にした壺井栄さんの小説「二十四の瞳」。

昭和29年(1954年)に木下惠介監督が映画化し、小豆島人気が高まりました。
高峰秀子さんが主演(大石先生)で、その後、1987年(昭和62年)に朝間義隆監督・田中裕子さん主演でリメイク。

リメイク版撮影時に作られた映画のオープンセットは「二十四の瞳映画村」としてテーマパークになっています。

24_eyes_eigamura
大正・正和初期の小さな村を再現した映画村

「岬の文教場」は明治35年(1902年)8月に尋常小学校としてつくられたもの。
瓦葺平屋建校舎で昭和46年(1971年)3月に閉鎖されるまで、島の子どもたちが通っていました。

misaki_bunkyojyou
岬の分教場は1棟に2つの教室と教員住宅がありました

映画「二十四の瞳」の舞台として使われて後、映画村の一部として大切に保存されています。

スケジュールの都合で、今回は岬の分教場のみの見学。

misaki_bunkyojyou_kyoshitu
当時のままの机やオルガンなどを展示

皆さん、童心に帰って、楽しそう!

misaki_bunkyoujyou_shooting
教室で記念撮影!

窓の外には時間が停まったような島の時間が流れていました。

misaki_bunkyoujyou_outside
のどかな漁村の風景です

二十四の瞳映画村と岬の文教場をボンネットバスが結びます

二十四の瞳映画村と岬の分教場は距離にして700mと少々離れており、春・夏・秋の期間限定で送迎用にボンネットバスが無料運行しています。

eigamura_bus
しょうゆ樽でできたバス停

訪れた日は残念ながら運行してませんでしたー。

shuttlebus
春のGWと夏休み期間に10時30分~15時30分まで運行

運行期間にタイミングよく訪れたら、タイムスリップ気分をたっぷり味わえますね!

スイーツおぢさんは見逃さない!お醤油味のソフトクリーム

分教場の向かい側にはお土産ショップ。

24eyes_shop
二十四の瞳館でお土産買えます

おっと!

スイーツおぢさんが何かを目ざとく発見・・・!

syouyu_softcream
しょうゆソフトだっ!

さすが「醤の郷」小豆島!お味は・・・みたらし団子のようなカラメルのような風味。

9月とはいえ陽射しが強かったので、とてもおいしかった(私は一口ですが)です。

ここが本番!?アート作品を見るのが旅のメインテーマ

団体のツアーといえばお土産購入タイム!

と、その前に今回の旅の趣旨である「アート作品を見よう!」ということで
坂出港にバスは向かいます。

star_anger_sakaide
ヤノベケンジさんの作品「The Star Anger」

瀬戸内国際芸術祭2013のメインステージとなった坂出港。神戸とを結ぶフェリーが発着する場所です。

ヤノベケンジさんは京都造形芸術大学教授で、大阪府高槻市在住の現代美術作家。

ドラゴンがつかむミラーボールは約2分で1回転。真っ赤に光る眼が印象的です。

フェリー待合所の建物の壁には、ULTRA FACTORY(の卒業生)絵師 岡村美紀さんのヤノベ作品壁画「小豆島縁起絵巻」も描かれており、ドラゴンのアート作品とあいまって、力強くダイナミックなメッセージを放っておりました。

さあ、お次は佃煮のお店に向かいます。

団体バスツアーといえばこれ!小豆島の名産品が集まるお土産ショップへ

deperture_sakaide
坂出港をバスで出発!

途中、お醤油を作っている工場を発見。バスの車窓からパチリ!

soysauce_factory
昔から続くお醤油工場のたたずまい

弘化3年(1846年)創業の小豆島町で一番古いお醤油屋さん「ヤマサン醤油」をはじめ、「ヤマヒサ醤油」さんなども工場見学もできるようです。

着きました!

kyohoutei
宝食品の「京宝亭」

宝食品さんでは、小豆島特産の醤油を使用し、佃煮を炊き上げています。

tukudani_factory
北海道産の昆布や四万十川の海苔など全国から取り寄せた食材を使用した佃煮を製造

お隣の工場では見学も受け付けているそう。佃煮は味見できます。

nori_tsukudani
好物ののりの佃煮を購入
tsuru_syo
鶴醤はバニラアイスにかけて食べておいしいそうです

お土産を購入後、昼食会場「国民宿舎 小豆島」に向かいます。

あっ、ちなみに、ここではご当地アイスとして

tsukudani_icecream
佃煮アイスクリームがありました

もうひとつ、オリーブ抹茶味もありましたが、スイーツおぢさんは心惹かれるものはなかったようで、完全スル―。

他のご夫婦が食べてる感想をうかがったところ

「うーん。佃煮???」

特にまずくはなかったようですが、メチャ感動!というほどもなかったようです。

(--続く--)

▼「こんぴら詣と小豆島オリーブ1泊2日旅行」シリーズ
金刀比羅神社で行き倒れそう編
海猿がいる栗林公園編
寒霞渓と二十四の瞳編
オリーブ畑と千枚田編

※料金やサービス等は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページを参照してください。

タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ