帝産観光バス東京支店

【JR東海ツアーズ×帝産観光バス】バス事業の裏側をのぞき見しちゃおう<バスガイド編>

皆さんこんにちは!編集部Iです。今回は2023年1月に催行されたJR東海ツアーズ・推し旅「発車、オーライ!観光バスの“裏側”まるごとみせます@東京」に参加してきました♪

実は2022年12月、同じJR東海ツアーズで大阪古代史オタク旅を楽しんできた私。その後、メールマガジンでこちらのツアー告知が配信され、思わずその場で申込んでしまいました。

ツアーではなんと帝産観光バスのバスガイドさんが“業界の裏話”を大公開。さらに品川にある本社・東京支店におじゃまして、車庫や社屋見学、洗車機体験、実車による立体駐車場稼働、バスと綱引き体験、整備工場見学、運行前点呼などなど、普段はのぞけないバス業界のあれこれをまるっと見せてくれる盛りだくさんな内容です。

バスファンならワクワクしちゃう内容のすべてを徹底レポート。第1回目はバスガイドの裏側全部見せます編です!

第2回目「バス会社営業所に潜入編」はこちら≫
第3回目「“バス推し”N子のツアーレポート」はこちら≫

「発車、オーライ!観光バスの“裏側”まるごとみせます@東京」の行程

東京駅丸の内鍜治橋駐車場出発==国立競技場周辺(車窓)==レインボーブリッジ==晴海フラッグ(車窓)==月島もんじゃ(自由ランチ)==帝産観光バス本社・東京支店(車庫・社屋見学)==東京駅丸の内鍜治橋駐車場着・終了

東京観光を楽しみつつ、バスガイドさんによる“業界裏話”ぶっちゃけトークスタート

帝産観光バス・バスガイドの櫻井さん
帝産観光バス・バスガイドの櫻井さん

今回のバスツアーでガイドしてくださるのは帝産観光バスの櫻井バスガイドさんと、ドライバーの佐藤さん。ガイドの櫻井さんはバブルの頃に入社され、子育てのために一時会社を離れていらしゃいました。

2009年に復職し、今年で通算20年弱のガイド歴を持つベテラン。ブランクをまったく感じさせない、スムーズでとても楽しいガイドです。

櫻井さんによるバスガイド裏話からダイジェストでご紹介していきましょう。

帝産観光バスのバスガイドとしてデビューするには約3か月間の研修があり

櫻井さんがバスガイドとして帝産観光バスに入社した時の同期は38名。櫻井さんがバスガイドを目指したきっかけは、バスツアーで印象に残るバスガイドさんに出会ったこと。

とても楽しい旅になり、自分もぜひバスガイドとして、思い出に残るバス旅行をサポートしたいと思ったのが始まりでした。

入社後は毎日ひたすらバスガイドとしての基本を叩き込まれ、まずは東京観光のガイドとしてデビュー。模擬ガイド研修で皇居を訪れ、マイクなしで歩きながらガイド同士向かい合って観光案内をしたそうです。

お客様を案内するわけではなく、同じ制服を着たガイドがぞろぞろと歩き、大声で観光案内をするのはかなり恥ずかしかったとか。物覚えが悪く、上手くしゃべれずに何度も同じ場所をぐるぐるまわってガイド研修したこともあったそうです。

楽しくも厳しい寮生活、「バスガイドの会」でディスコに行ったのも良い思い出!?

帝産観光バスのバスガイドは全員寮生活が義務付けられているそうです。かつては会社を辞めるまで寮生活だったそうですが、最近では最長10年までと決められています。

櫻井さんの時代はまだ携帯電話などがなかった頃。外に掛ける電話2台と、外からの電話を受ける電話が2台あり、1人15分しか使えないルールだったとか。さらに門限は10時でした。

同期と一緒に飲みに出かけて酔っぱらってしまい、門限を過ぎて帰宅した時はとても叱られたとのこと。今ではもう少し門限が延びたそうなので、これからガイドを目指したい方、ご安心ください。

また、バスガイドだけの会でパーティなども実施。バブル期に大流行したディスコ「ジュリアナ東京」へ、先輩に連れられて行ったことも。まだ東京に出てきたばかりでどんな服装をしていいいかわからず、新人は全員リクルートスーツ姿ででかけたそうです。

なんともかわいらしいエピソードですね。

バスガイドあるある!プライベートでもガイドが抜けない?

櫻井さんの“バスガイドあるある”をひとつ。車で外出するとつい「左オーライ」と言ってしまうとか。

ご家族とバスツアーにでかけて、バスガイドさんのトークに補足をしてしまい、お子さんからたしなめられることもよくあるそうです。

お仕事を離れていてもバスガイドになってしまうとは、仕事熱心な証拠ですよ。

バスツアーで最もハラハラするのは、船や電車移動が行程に含まれていること

バスツアーで最も大変なのは行程管理。特にツアーの途中で電車や船移動が入る場合は、出発時刻に間に合わないと乗れなくなるのでハラハラするそうです。

過去の事例で、新潟県魚沼市の小出駅から福島県会津若松市の会津若松駅を結ぶJR只見線に乗車するツアーがありました。絶景の秘境路線として人気のコースです。

絶景の秘境コースを走るJR只見線
絶景の秘境コースを走るJR只見線

この時、別の団体と一緒になってしまい、電車は満員状態に。ご夫婦で参加されていたお客様、下車した駅で奥様がいないことに気づいて大騒ぎ。

別の団体が一つ手前で降りたので一緒に降りてしまったのではと、駅まで迎えに行くもいらっしゃらない。ようやく携帯がつながったところ、まだ電車に乗ったままだったそうです。

「無事に見つかり良かったと胸をなでおろしました」とおっしゃっていました。

最も過酷なバスツアーは?48時間もかかった関越自動車道通行止め事件

7年前に大雪が降った時、関越自動車道が通行止めになったことがありました。バスは斑尾から東京へ帰る途中だったため、急遽、東北自動車道に迂回しようとしたそうですが、こちらも通行止め。

仕方なく下道をひたすら走り、都内を目指したそうですがどうにもたどり着けず。高崎でお客様を降ろし、電車で帰っていただいたことがあったそうです。

すでに48時間も運行していたため、乗務員はそこで宿泊。翌日、帰庫したとのこと。過酷なバスツアーとなってしまいました。

今年も大寒波の影響で交通マヒのニュースが流れています。お出かけの際はくれぐれも気を付けてくださいね。

バス業界用語クイズ!皆さんは何問正解できますか?

バス業界用語クイズ

続いてバス業界用語クイズです。以下、ガイドさんから出題された問題で面白そうなのをピックアップしてみました。

  • 「あたま」「おしり」とは?
  • バスが「スライド」する
  • 「四抜き」「九抜き」とは?
  • 「かんぺー」
  • 「流される」
  • 「MM」
  • 「あんこ」

いかがですか?皆さん、何問答えられたでしょうか。クイズの答えは記事の一番最後にお知らせしますね。

ここが知りたいバスガイド&バスドライバーのお仕事!みなさんからの質問にお答えします

バスガイドやドライバーのお仕事紹介

今回のバスツアー、参加者が知りたいことを事前にアンケートを取っていました。皆さんが知りたいバスガイド&バスドライバーのあれこれをご紹介しましょう。

Q.バスツアーでガイドさんが駐車の誘導などをすることがあります。上手に誘導するコツはありますか?

車体の大きなバス、死角になるのが左側です。バスガイドは、左折するときに自転車や歩行者を巻き込まないように気を配ります。

バックの誘導は体は進行方向に向けて、顔だけ時々バスに向けながら誘導します。足元に何かあってつまずいたりしないように気を付けるのがポイントです。

距離が離れている時はゆっくりと「オーライ」、停車位置が近づいてきたら早めに「オーライ、オーライ」と声掛けすること

バスの場合は地面に何か突起物のようなものがあって車体に下をこすらないように、枝を伸ばしている木で屋根や窓をこすらないように気をつけています。

Q.観光バスに何か欲しい装備はありますか?

コロナ禍で、前扉の前でバスガイドをすることがありました。結構外から風が入るので足元が寒いことも。冬は暖めるヒーターのようなものが欲しいですね。

あとは大きな窓ごしに直射日光が当たるので、日よけがあるとありがたいです。

私個人的な要望かもしれませんが「女優ライト」が欲しいです!

Q.ツアーで出かける観光地の情報はどうやって入手していますか?

実はバスガイド、2日前の夕方に行き先を告げられます。それから現地の情報を調べて暗記。

私の場合はいつも台本を作り、行程ごとに書いて覚えるようにしています。

観光先の情報や状況は常に変わるので、日々勉強し続けるというのがバスガイドの宿命かもしれません。

Q.いままででお気に入りの制服はありますか?

入社後三年目の制服がお気に入り

入社して3年目の制服がお気に入りです。とても動きやすく、デザインも素敵でした。

帝産観光バス・バスガイドの制服デザインはオリジナルで、5年ごとに変わっているのをご存じでしたか?

ちなみにバスドライバーさんの制服も素敵ですが、私個人としては「はとバス」ドライバーさんの制服がかっこいいなとひそかに思っています。

Q.バスガイドは歌が上手じゃないとだめですか?

バスガイドになるのに「歌の上手い・下手」は必須ではありません。練習してそれなりに歌えればOKなのです。

バスガイド研修で歌の練習はずいぶんしました。覚えるのはご当地ソングなどで、百曲ぐらい歌えるようになりました。

Q.お客様の忘れ物で何か意外なものがありましたか?

過去にあった忘れ物で「定期」「自宅の鍵」「入れ歯」というのがありました。入れ歯はバスを降りて、食事をしようとしたら歯がないことに気が付いて・・・という事件。

また、宿泊を伴うバスツアーでは、最終日に荷物を詰めて宅急便で送る手続きをしたお客様が、翌朝、浴衣で現れたことがありました。

最終日に着る服まで荷物に詰めてしまったんですね。皆さん、どうかくれぐれも気を付けてくださいね。

Q.行ってよかったところ、おすすめの旅行先はありますか?

最も推したい行き先は青森県の奥入瀬渓流。紅葉の時期も素晴らしいですが、新緑の季節も素敵です。

インバウンドのお客様にあまりにも有名になってしまいましたが山中湖の忍野八海もいいですね。

穴場の行き先「海野宿」
穴場の行き先「海野宿」

中山道の妻籠宿(長野県南木曽町)や北国街道の海野宿(長野県東御市)も風情があっておススメ。海野宿の伝統的な建造物意匠である“うだつ”は、裕福な家だけが取り入れられるもので、“うだつがあがらぬ”という言葉が生まれるもとになりました。

海野宿は穴場の行き先ですよ。

Q.帝産観光バスでは男性のバスガイドさん、女性のバスドライバーさんはいらっしゃいますか?

帝産観光バスでは現在、男性のガイドはいません。また、女性のドライバーは名古屋で活躍中ですよ。

コロナ禍でバスガイドの仕事が無くなってしまった時には、会社から大型バスの免許を取れといわれたこともありましたが、私にはとても無理でした。

ガイドからドライバーに転身したケースは今のところないようです。

Q.バスドライバーさんに質問です。バスで行くのが大変なところはありますか?

行くのが大変なのは「新潟の奥只見」「月山」「いろは坂」だそうです。いろは坂は狭くて運転が難しいのだとか。

晩秋のいろは坂
ドライバーの腕の見せ所でもある「いろは坂」

その一方でいろは坂はバスドライバーの腕の見せ所でもあります。最近のバスはほとんどオートマになっていますが、マニュアル車の場合、ギアチェンジ・加速・ブレーキで腕がわかるといいます。

雪道を走る場合は、チェーンを正確に巻くことを何より一番大事にしていますが、慣れてきたドライバーはさらに素早く巻くことができる、というところも腕の見せ所になっているそうですよ!

Q.バスドライバーさんに質問。メーカーごとにバスの個性はありますか?

現在、国内で製造されているのは三菱ふそう、いすゞ自動車、日野自動車です。いすゞ自動車と日野自動車は合同で「Jバス」を立ち上げて、バスを製造していますね。

帝産観光バスは三菱ふそう車がほとんど
帝産観光バスは三菱ふそう車がほとんど

実は帝産観光バス、ほとんど三菱ふそうのバスを使用しています。名古屋の営業所で一部、日野自動車(トヨタ自動車の御膝元なので)を導入しているだけ。

ちなみになぜ「Jバス」と付けたかというと、日野自動車の頭文字「H」といすゞ自動車の「I」の次が「J」だからだそうですよ。

帝産観光バスのドライバーは年間約5万キロは走っているとか。バスごとに担当ドライバーが決まっているので、それぞれ自分の車のように大切に掃除&整備して使っているそうですよ!

最後にバス業界用語クイズの答え合わせ!

バスガイドの裏側全部見せます編。いかがでしたでしょうか。普段はなかなか聞けないバスガイドさんの本音なども知ることができて、楽しかったです。

最後に、バス業界用語のクイズ答え合わせです。ちなみに私、ほとんどわかりませんでしたw

Q.「あたま」「おしり」
A. バスの前・後のこと。頭から駐車場に入れるというように使う

Q. バスが「スライド」する
A. バスが交差することを言う

Q.「四抜き」「九抜き」
A. 「四」「九」は縁起の悪い数字なので、複数台で走らせる時、抜いてバスを配車したり、六台なら六のバスが先頭を走るなど逆番にする場合もあるそうです。

Q.「かんぺー」
A. 菅平のこと。

Q.「流される」
A. お客様と別の宿に泊まる場合

Q.「MM」
A. ツーマン運行(交替運転手が乗務する2名体制での運転)のこと

Q.「あんこ」
A. 複数台で走っている時、別のバス会社のバスが間に入り込むこと

いかがでしたでしょうか。これらの用語をすらすらと答えられたらあなたもバス業界ツゥ。

さて、次回はいよいよ帝産観光バス本社・東京支店におじゃまします!他のバス会社にはない地下1階、地上2階建てのバス駐車場や洗車機体験、バスの点呼体験などなど。

見逃せない“バス業界の裏側”に迫ります。こうご期待!

■取材協力

JR東海ツアーズ推し旅
帝産観光バス 本社・東京支店

▼【JR東海ツアーズ×帝産観光バス】推し旅シリーズ

バス事業の裏側をのぞき見しちゃおう<バスガイド編>
バス事業の裏側をのぞき見しちゃおう<バス会社営業所に潜入編>
“バス推し”N子の【JR東海ツアーズ×帝産観光バス】ツアーレポート

タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ