タグ:東京
-
電車じゃちょっと不便な場所もコミュニティバスを上手に活用するととっても便利!今回は見どころの多い台東区を縦断する「東西めぐりん」を利用してショートトリップを楽しんでみました。
-
台東区コミュニティバス「めぐりん」でミニ観光を決行!観光客でごった返す浅草寺参りですが、ベビーカー連れでも楽々いける裏技を発見。ご利益満点の今戸神社や子育てを応援してくれる入谷鬼子母神など、ツカエルポイントいっぱい。ぜひ、みなさんもおでかけください。
-
天ぷら油で走るバスがある!東京都目黒区自由が丘で地域の足として活躍する「サンクスネイチャーバス」について取材してきました。運行がスタートしてから約19年。日本で初めてのリサイクル燃料を使用した、コミュニティバスの先駆者的存在として愛され続けている秘密に迫ります!
-
子連れでも楽々!はとバスで手頃なお花見ツアー「東京さくら半日ドライブ」に参加してみました。今週末がラストチャンス。まだ空席があるようですよ!
-
お江戸気分を楽しむなら深川・門前仲町。観光バスの駐車場が少ないのでちょっと行きづらいのが難点。「お江戸深川さくらまつり」では川遊びに加えて、スカイバス東京も特別運行!高見の桜見物もおしゃれですね♪
-
東京の桜の名所を高見からの見物!オープントップバス「オーソラミーオ」で、新入社員Iがいち早くさくら回廊ツアーに出かけてみました。
-
都内から青梅まで日帰りバス旅行を楽しんだ場合をシュミレーション。電車&バスを利用した場合と貸切バスをチャーターした場合での料金比較もやってみた!ぜひ、参考にしてくださいね。
-
楽しくて環境にも優しい(天然ガスで走る)ライオンバス。3月末でしばらく運行中止。今回は7人の子連れ!!で捕食者気分で楽しめる!?ライオンバスに乗ってきました。
-
小さいエリアを循環するコミュニティタイプの路線バス「すみだ百景 すみまるくん
すみりんちゃん」に潜入乗車!区民の足としてはもちろん、リーズナブルに観光スポット巡りを楽しむ足としても意外に便利であることを発見しました!
-
バスの運転にあこがれ、プロドライバーを目指している方必見!観光バスや貸切バス、福祉バスの運行を担当する現役ドライバーさんたちを取材してきました。安全なバスの運行のために、皆さんが心がけていること、貸切バスの運転手ならではの「特別な体験談」もバッチリ、聞いてきましたよ!
最近の投稿
-
東海バスが所有するボンネットバス「伊豆の踊子号」が105周年を記念してレストア!そのお披露目ツアーに…
-
東海バスが所有するボンネットバス「伊豆の踊子号」が105周年を記念してレストア!そのお披露目ツアーに…
-
高知県から奈良県内にある結婚式場まで、親族やゲストを送迎する場合のモデルケースについて解説します。貸…
ページ上部へ戻る
Copyright © 貸切バスの達人 All rights reserved.