- 貸切バスの達人トップ
- バス観光マガジン
- おもしろバス大集合
おもしろバス大集合
-
東京レストランバス再び!今度は川崎工場夜景&バス萌えの旅
ウィラーエクスプレスが運行する「東京レストランバス」。今回はなんと川崎工場夜景コースが期間限定で発売され、乗車体験に参加してきました。工場萌え、鉄道萌え、バス萌え。フレンチコースとお酒を楽しみながらの貴重な経験をレポートします。 -
環境に優しい真っ赤なIKEBUS!いよいよ池袋の街を走ります
真っ赤な車体が目をひくEVバス「IKEBUS」の始動式が、11月1日に執り行われました!電気で走るだけでなく、車椅子用のリフトや平均時速19kmで走るなど人への優しさにも配慮。有名デザイナーと職人さんが手がけた、池袋オンリーワンのおしゃれな車体にも注目です! -
港から眺める横浜の景色が新鮮!水陸両用バス横浜
横浜の新しい観光の目玉!水陸両用バス横浜のグランドオープンを取材してきました。海へ豪快へダイブする姿は必見!スロープに戻ってきたときに真水のシャワーを浴びる姿もとらえてきましたよ! -
レストランバスは想像以上に楽しかった!
メディアで話題のレストランバス!8月の2週間期間限定で東京で運行されたので、ついにいよいよ乗ってきました。10月からは沖縄で運行が決定。その魅力を一足お先にご紹介しましょう。 、 -
連節バス再び!慶応大学SFCキャンパス・七夕祭へ行ってみた
2005年に導入された日本で初めての連結バス・ツインライナー。公共車両優先システム「PTPS」を導入した慶応大学行きに今回は乗車し、「七夕祭」に出かけてみました。町田とはちょっと違った仕様でスイスイ進むツインライナーの様子をばっちり、レポートしちゃいますよ。 -
大阪まで乗ってみた!快適に進化する夜行バス
大阪まで夜行バス!貸切バスでもよくある依頼ですが、正直、都市間高速バスの方が断然お得に移動できます。今回は編集部Iが自らイマドキの夜行バスに乗車し、その進化ぶりを探ってきましたぞ!! -
連節バス「ツインライナー」でJリーグ・町田ゼルビアを子連れで観戦♪
町田ゼルビアの試合があるときだけ運行される「ツインライナー」の直行便。今回は子連れでこのバスに乗り込み、サッカー観戦にでかけてしましたよ! -
浅草の劇場型バスツアー「サムライ&忍者サファリ」、最後に勝つのはサムライ?ニンジャ?【後編】
劇場型のバスツアーレポ第2弾。バスに突然乗り込んできた忍者にびっくりの次女。一緒に記念撮影の場面で怯えて逃げる子どもたち。果たしてその結末は!? -
日本初!浅草の劇場型バスツアー「サムライ&忍者サファリ」で大笑い【前編】
子連れでおでかけ、今回は浅草観光とストリートパフォーマンスを一度に体験できると人気の「サムライ&忍者サファリ」ツアーに出かけてみました。バスはクラシックスカイバス。突然現れる忍者やお侍に子どもたちはびっくり!さて、どうなるのでしょうか? -
すみっコぐらしバスでいく?!南極・北極科学館で越冬隊員とライブトーク
かわいいキャラクターバスを運行している立川バス。今回は「すみっコぐらしバス」に乗って「南極・北極科学館」へ子連れでお出かけ。張り切ってでかけた母に、衝撃の展開が・・・!!!