●「セーフティバス」二ツ星認定を受けました
「安全運行と旅客サービスは総てに優先する」 を全社員が一丸となって遂行することにより、運輸安全マネジメント体制の維持、継続的な改善に努めてきました。こうした取り組み状況が優良と評価され、「貸切バス事業者安全性評価認定制度」において二ツ星認定を受けました。これからも弛まぬ努力を続けてまいります。

●新型コロナウイルス感染予防対策への取り組み
現在の基本対策は以下の通りです。
(1)乗務員のマスク着用
(2)乗務員の運行前体温チェック
(3)運行中の窓開け換気
(4)運行ごとの清掃・消毒
(5)車内消毒液設置
(6)高濃度オゾン脱臭除菌気(剛腕1000F)による車内の脱臭・除菌
追加強化対策として以下の対応実施を進めていきます。
◆非接触型自動アルコール噴霧器の設置
不特定多数の容器接触を防ぐため、従来の噴霧器と交換します。
◆低濃度オゾン発生装置「SAWAYAKA CS-4」を全車(各車2か所)に設置(前扉と車両中央部)に設置予定。
人体に影響のない許容範囲内(0.03PPM)のオゾンを発生させることにより、ウイルス不活性化に効果を発揮することが研究結果で明らかになりました。
常時使用してもバスの換気システムで車内のオゾン臭は抑えられます。
この装置を設置することで、ウイルス抑制とともにお客様の不安な気持ちを少しでも和らぐことができればと考えています。