貸切バスをチャーターする場合、バスに乗車するエリア(出発地の都道府県)に営業所があるバス会社から借りなければならないというルール(営業区域)があります。
希望するバスの乗車場所を複数指定することはできますが、料金を安く抑えたい場合は、アクセスしやすいバス乗り場を利用するのがおすすめ。山形出発で利用しやすいバス乗り場をご紹介します。
山形の貸切バス料金は、バスの種類、走行距離、ご利用時間などにより異なり、国土交通省東北運輸局が定めた「新公示運賃額(2023年8月25日公示)」に基づいて計算されます。
出発場所とバス会社の車庫までの移動距離も、料金に影響しますので、貸切バスの達人から複数のバス会社に見積りをお願いするのが、最安値で手配するコツですよ。
平日日帰り9時間・250㎞利用の場合
6月 | 157,204円~ |
---|---|
7月 | 144,627円~ |
8月 | 138,339円~ |
定員 | 28~45名 |
---|---|
補助席利用時 | 53~55名 |
荷物室 | あり |
高速料金区分 | 特大車 |
6月 | 135,053円~ |
---|---|
7月 | 124,248円~ |
8月 | 118,846円~ |
定員 | 27名 |
---|---|
補助席利用時 | なし |
荷物室 | あり |
高速料金区分 | 大型車 |
6月 | 116,380円~ |
---|---|
7月 | 107,070円~ |
8月 | 102,414円~ |
定員 | 20名 |
---|---|
補助席利用時 | 28名 |
荷物室 | なし |
高速料金区分 | 中型車 |
平日昼間往復・18時間・500㎞まで
大型観光バス | 中型観光バス | 小型マイクロバス | |
---|---|---|---|
6月 | 314,408円~ | 270,105円~ | 232,760円~ |
7月 | 289,255円~ | 248,497円~ | 214,139円~ |
8月 | 276,679円~ | 237,692円~ | 204,829円~ |
平日昼間往復・3時間・100㎞まで
大型観光バス | 中型観光バス | 小型マイクロバス | |
---|---|---|---|
6月 | 136,538円~ | 117,150円~ | 100,925円~ |
7月 | 125,615円~ | 107,778円~ | 92,851円~ |
8月 | 120,153円~ | 103,092円~ | 88,814円~ |
貸切バスをチャーターする場合、バスに乗車するエリア(出発地の都道府県)に営業所があるバス会社から借りなければならないというルール(営業区域)があります。
希望するバスの乗車場所を複数指定することはできますが、料金を安く抑えたい場合は、アクセスしやすいバス乗り場を利用するのがおすすめ。山形出発で利用しやすいバス乗り場をご紹介します。
山形駅から貸切バスに乗車する場合は東口の県道16号線沿い(山形銀行周辺)が乗車場所になります。駅から徒歩3分ほどの場所ですが、近くまで歩行者デッキで行けるのでわかりやすい場所ですよ。路上での乗車となるので、長時間の停車はできません。
米沢駅から貸切バスに乗車する場合は東口ロータリーが乗車場所になります。東口を出ると目の前がロータリーなのでわかりやすい場所です。多くのバスが利用するため、譲り合って速やかな乗車、出発ができるようお願いします。
「山形県旅行をするにあたり「貸切バス」を利用したいけど、「料金はいくらかかるのか分からない。どこへ問い合わせれば見積もりできるのだろう」とお悩みの方もいらっしゃるでしょう。
「貸切バスの達人」では、無料で一括見積りを行うことができます。
今回は、料金の目安と併せて、貸切バスでの日帰り旅行が楽しめるエリアについてもご案内しますので、ぜひ参考にしてみてください。
松尾芭蕉の名句「閑さや岩にしみ入る蝉の声」で知られる宝珠山立石寺(山寺)。860年(貞観2)年、比叡山延暦寺の別院として慈覚大師(円仁)により創建された天台宗の古刹です。山門から苔むした石段が奥の院まで続き、頂にそそり立つ凝灰岩に堂宇が張りつく姿は、一幅の水墨画を思わせます。
拝観料 | 300円 |
---|
月山山麓にある26万4千坪という広大な敷地のオープンセットです。これまでに「座頭市 THE LAST」「十三人の刺客」など多くの映画撮影に使われ、撮影終了後もセットを取り残さず観光資源として活用し、他作品への再利用する仕組みをとっています。ひなびた山村の風情が漂う「山間集落エリア」、長屋が連なる「宿場町エリア」、リアルな小道具にもこだわった「漁村・農村エリア」と、趣の異なる3つのエリアが点在。オープンセット内では、本格的な殺陣を見たり、貸衣装をつけての記念撮影をしたりもできます。
営業時間 | 4月~9月 午前9時~午後5時
10月~11月 午前9時~午後4時30分 (11月下旬~4月中旬は休村) |
---|---|
基本料金 | 一般1,600円、中・高生1,300円、小学生1,000円 |
かつて最上川舟運の要所として栄えた戸沢村を出発し、降船所の最上川リバーポートまで約1時間の船旅です。水面も染まる紅葉、水墨画のような冬景色と、ゆったりとした時の流れのなか、四季折々の最上峡を楽しむことができます。
営業時間 | 4月~11月 午前8時30分~午後5時 12月~3月 午前9時~午後4時30分 |
---|
ワインの瓶詰など製造工程を見学し、広いテイスティングルームで味を確かめながら、お好きなワインを選ぶことができます。ワイナリーの近くには、日本三文殊のひとつ、亀岡文殊堂や、かつて奥州街道の宿場町として栄えた赤湯温泉もあります。
山形県で貸切バスを手配できる会社はこちら!1回の入力で最大3社まで見積り依頼が無料でできます。
各バス会社の安心・安全対策への取り組み状況は、詳細ぺージから確認可能。お客様からの声や「貸切バス事業者安全性評価認定制度」で星マーク(セーフティバス)取得状況、所有しているバスの大きさなどもわかります。
貸切バスの達人は、複数のバス会社より、貸切バスの見積りを無料で一括見積りできるサイトです。全国1,100社のバス会社が参加しているので、より多くの貸切バス会社の比較検討が可能です。
出発地や利用日、利用条件、利用したいバスタイプなどに合わせて、最適なバス会社をご紹介します。