貸切バスをチャーターする場合、バスに乗車するエリア(出発地の都道府県)に営業所があるバス会社から借りなければならないというルール(営業区域)があります。
希望するバスの乗車場所を複数指定することはできますが、料金を安く抑えたい場合は、アクセスしやすいバス乗り場を利用するのがおすすめ。仙台(宮城)出発で利用しやすいバス乗り場をご紹介します。
仙台(宮城)の貸切バス料金は、バスの種類、走行距離、ご利用時間などにより異なり、国土交通省東北運輸局が定めた「新公示運賃額(2025年9月26日公示)」に基づいて計算されます。
出発場所とバス会社の車庫までの移動距離も、料金に影響しますので、貸切バスの達人から複数のバス会社に見積りをお願いするのが、最安値で手配するコツですよ。
平日日帰り9時間・250㎞利用の場合
| 11月 | 169,716円~ |
|---|---|
| 12月 | 135,773円~ |
| 1月 | 135,773円~ |

| 定員 | 28~45名 |
|---|---|
| 補助席利用時 | 53~55名 |
| 荷物室 | あり |
| 高速料金区分 | 特大車 |
| 11月 | 146,053円~ |
|---|---|
| 12月 | 116,842円~ |
| 1月 | 116,842円~ |

| 定員 | 27名 |
|---|---|
| 補助席利用時 | なし |
| 荷物室 | あり |
| 高速料金区分 | 大型車 |
| 11月 | 127,834円~ |
|---|---|
| 12月 | 102,267円~ |
| 1月 | 102,267円~ |

| 定員 | 20名 |
|---|---|
| 補助席利用時 | 28名 |
| 荷物室 | なし |
| 高速料金区分 | 中型車 |
平日昼間往復・18時間・500㎞まで
| 大型観光バス | 中型観光バス | 小型マイクロバス | |
|---|---|---|---|
| 11月 | 339,433円~ | 292,105円~ | 255,668円~ |
| 12月 | 271,546円~ | 233,684円~ | 204,534円~ |
| 1月 | 271,546円~ | 233,684円~ | 204,534円~ |


平日昼間往復・3時間・100㎞まで
| 大型観光バス | 中型観光バス | 小型マイクロバス | |
|---|---|---|---|
| 11月 | 147,538円~ | 126,775円~ | 110,963円~ |
| 12月 | 118,030円~ | 101,420円~ | 88,770円~ |
| 1月 | 118,030円~ | 101,420円~ | 88,770円~ |



貸切バスをチャーターする場合、バスに乗車するエリア(出発地の都道府県)に営業所があるバス会社から借りなければならないというルール(営業区域)があります。
希望するバスの乗車場所を複数指定することはできますが、料金を安く抑えたい場合は、アクセスしやすいバス乗り場を利用するのがおすすめ。仙台(宮城)出発で利用しやすいバス乗り場をご紹介します。
仙台空港で貸切バスに乗車する場合は、観光バス乗り場が乗車場所となります。ターミナルビルを出て右に行くと乗り場があります。予約は不要で、料金は無料です。空港から出発する場合は、あらかじめ搭乗便名をお知らせください。
仙台駅から貸切バスに乗車する場合は、東口観光バス乗り場が乗車場所になります。予約の必要はありませんが利用料がかかりますので、あらかじめご承知おきください。多くのバスが利用するため、譲り合って速やかな乗車、出発ができるようお願いします。

丹後の天橋立、安芸の宮島と並ぶ日本三景のひとつです。松島湾に点々と浮かぶ、緑の松に彩られたれた約260もの島々は、まさに絶景。湾を望むように位置する松島のビューポイント、壮観(大高森)、幽観(扇谷)、偉観(多聞山)、麗観(富山)は「松島四大観」と呼ばれています。遊覧船に乗って、海から島々を見るのもおすすめ。近くにはマリンピア松島水族館もあります。

奥羽山脈系のひとつで、宮城県と山形県の境に連なっている活火山です。蔵王のシンボルともいえる五色岳にある火山湖「御釜」は、エメラルドグリーンの湖面がとても神秘的。火山岩むき出しの勇壮な風景を楽しめる「蔵王エコーライン」に展望台があります。日本の滝百選に選ばれている「三階滝」「不動滝」が眺望できる「滝見台」も人気のスポット。冬になると「樹氷」を見に、多くの観光客が訪れます。

県北部を流れる大谷川の渓谷です。約2.6㎞にわたる急峻な断崖絶壁には、さまざまな岩石が屏風のように連なり、新緑と紅葉の季節になると特に素晴らしい景観を見せてくれます。近くにはこけしで有名な鳴子温泉郷もあり、ゆっくりと休むこともできます。
![化女沼古代の里「古代の村」 [写真提供:宮城県観光課]](/agent/img/etr401_photo_miyagi04.jpg)
冬になると白鳥が飛来し、ラムサール条約に登録されている湿地帯です。ほとりには、ローラーすべり台や木製遊具が子どもたちに人気の「古代の里公園」が整備され、春はお花見、夏はバーベキュー、秋は紅葉と芋煮、冬は白鳥と、四季を通して楽しめます。
仙台(宮城)で貸切バスを手配できる会社はこちら!1回の入力で最大3社まで見積り依頼が無料でできます。
各バス会社の安心・安全対策への取り組み状況は、詳細ぺージから確認可能。お客様からの声や「貸切バス事業者安全性評価認定制度」で星マーク(セーフティバス)取得状況、所有しているバスの大きさなどもわかります。

貸切バスの達人は、複数のバス会社より、貸切バスの見積りを無料で一括見積りできるサイトです。全国1,100社のバス会社が参加しているので、より多くの貸切バス会社の比較検討が可能です。
出発地や利用日、利用条件、利用したいバスタイプなどに合わせて、最適なバス会社をご紹介します。