飛騨高山の街並み

「ぎふを旅して日本を元気に!」キャンペーン実施中

★「ぎふを旅して日本を元気に!」キャンペーン』第2弾を実施★
【キャンペーン期間】平成23年5月14日(土)~7月15日(金)

ただいま、岐阜県では震災の影響で大きなダメージを受けている東日本を応援し、日本全体の活性化に向けたきっかけを創るとともに、宿泊客が減少している県内観光地の宿泊施設等を支援するキャンペーンを実施中です。

キャンペーン期間中、参加施設(旅館・ホテルなど)を利用していただき、応募するとぎふとセットが当たるかも!?
目玉は岐阜県特産の飛騨牛と東日本のお米のセット。

*詳しくはホームページで確認ください: http://www.gifutabi.com/

▼▼▼編集部がチェックした【2011年おススメイベント】▼▼▼

○タイムカプセルを通って江戸時代へ(高山市)
4月14日(木)~5月29日(日)
裃・着物を着て、市内散策をお楽しむイベント。着付けもしてくれます。
さらに、市内有料観光施設16ヵ所に無料入館できる通行手形の貸出しもアリ!
<参 加 料 >1人2時間1,500円(30分増すごとに500円)
<特  典 >記念写真のプレゼント
*裃、着物の数に限りがあるので、団体で参加する場合は事前にご相談が必要です。

場所:高山市市政記念館
問合せ:高山市観光課 0577-32-3333
http://www.hidatakayama.or.jp/

○フィールドミュージアム ぼたんまつり(郡上市)
5月1日(日)~中旬
フィールドミュージアムは、和歌をテーマとした野外博物館。東氏館跡庭園 古今花の森 ぼたん園
にあるおよそ1,000株のぼたんが見頃を迎える時期に行われているお祭りです。
ぼたん観賞に便利な散策道を新設し、茶店の臨時出店などがあります。

ミュージアム内にあるレストラン「ももちどり」は、池と竹林に囲まれ、あたかも池に浮かんでいるかのような静かなたたずまいのフレンチレストラン。
本場パリ三ツ星レストランで修行を積んだシェフによるフルコースを堪能できます! ディナーは完全予約制です。

場所:古今伝授の里フィールドミュージアム
問合せ先:古今伝授の里フィールドミュージアム 0575-88-3244
http://www.gujo-tv.ne.jp/~kokin/

○第13回飛騨高山端午の節句(高山市)
5月1日(日)~6月5日(日)
春の訪れが遅い飛騨地方では、1ヶ月おくれの6月5日に端午の節句を祝います。
市内60カ所に昔から伝わる尚武人形、武者人形や鯉のぼりなどを展示。スタンプラリーも同時開催し、集めたスタンプ数に応じたプレゼントもアリ!

場:市内各所 日下部民藝館などの観光施設や旧家など
問:高山市観光課 0577-32-3333 http://www.hidatakayama.or.jp/

[写真・情報提供:(社)岐阜県観光連盟] http://www.kankou-gifu.jp/

※料金やサービス等は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページを参照してください。

タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ