
スポーツ合宿、音楽合宿の貸切バスプラン・料金
テニス合宿、リトルリーグ合宿、サッカー・フットサル合宿、キャンプ、音楽合宿など、大人数の移動なら貸切バスが便利です。
少年野球やサッカーなど、大勢の子どもを引率する場合、どうしても公共の交通機関では迷惑がかかりますが、その点も貸切なら安心ですよ。
貸切バスの達人では、大人数収容可能で大容量トランクを備えた大型バスから、リーズナブルにレンタル可能なマイクロバスまで各種バスをご用意!
各種部活・スポーツクラブに合ったバスの手配が可能です!
スポーツ合宿、音楽合宿プラン・貸切バス料金目安
スポーツ合宿、音楽合宿で貸切バスを使った場合の利用例と料金の目安をご案内。
場所が決まっていない場合は、旅行会社に提案してもらうか「スポーツ合宿マッチングサイト」の利用もオススメです。
■ 音楽合宿の貸切バスプラン

1日目 | 東京駅出発(10:00)~河口湖の合宿所到着(13:00) |
2日目 | バス利用無し |
3日目 | 河口湖の合宿所出発(11:00)~SAで昼食(12:00~13:00)~東京駅到着(15:00) |
※モデルコース:2日間で18時間×680km利用した場合(バスの回送含む)
※乗務員宿泊なし
- 大型バス:202,378~279,224円(税込)
- 中型バス:163,702~240,504円(税込)
- 小型バス:136,070~207,328円(税込)
- マイクロバス:136,070~207,328円(税込)
■ テニス合宿の貸切バスプラン

1日目 | 都内大学キャンパス出発(09:00)~軽井沢の合宿所到着(12:00) |
2日目 | バス利用無し |
3日目 | バス利用無し |
4日目 | 軽井沢の合宿所出発(12:00)~軽井沢日帰り温泉(12:10~13:30)~軽井沢駅周辺で昼食(14:00~15:00)~都内大学到着(17:30) |
※モデルコース:2日間で20時間×460km利用した場合(バスの回送含む)
※乗務員宿泊なし
- 大型バス:177,540~254,980円(税込)
- 中型バス:149,380~218,460円(税込)
- 小型バス:125,180~183,040円(税込)
- マイクロバス:125,180~183,040円(税込)
※貸切バスの料金は、バスを使った時間と距離によって計算します。
お見積もり時には目的地の施設の場所を決めてからご連絡くださいね。
スポーツ合宿、音楽合宿にオススメのバスタイプ
■ トランクルームのあるバス
荷物が多い場合は、中型バスや大型バスの手配がオススメ!
座席数以下人数で乗車すれば、空いている座席にも荷物を置けるので、別途荷物車両やトラックを手配する必要は無くなりますよ。

ちなみに、マイクロバスにはトランクルーム(荷物室)が付いていないので注意!
小型バスには小さなトランクルームが付いていますが、定員分の宿泊用荷物は乗り切らないので合宿利用にはオススメできません。
■ 荷物が少ないなら、マイクロバス
文科系の部活やサークルで、荷物は宿泊荷物だけで人数も20人以下、という場合はマイクロバスでもいいでしょう。
貸切バスの中では、もっともリーズナブルにレンタルすることが可能です。

ちなみに、マイクロバスはレンタカー会社で車両だけ借りることができます。
ただし定員10人乗りまでの車なら「普通自動車免許」で運転することが可能ですが、定員11人以上29人未満のマイクロバスは、「中型免許(限定解除)」以上の免許が必要になるので注意。
詳しくは「バスレンタルの注意点」のページを参照ください。
▼貸切できる送迎バスの種類一覧
貸切送迎バスの種類|大型バス|中型バス|小型バス|マイクロバス|サロンバス
バスタイプ別!トランクルームの大きさ比較
バスタイプによって、トランクにどれだけの荷物が載せられるのかは異なります。
部活やサークルごとに、何人がバスに乗車して、どれぐらいの荷物をもっていくのかをあらかじめ確認しておきましょう!
■ 大型バス
大型バスは、貫通式のトランクが2~3箇所付いています。
2箇所のトランクには、海外用大型スーツケースが32個まで積むことが可能。
大型バスの定員は補助席込で53名のタイプが主流ですが、人数分の大きなスーツケースをトランクルームに積み込むことはできません。

■ 中型バス
中型バスのトランクは、貫通タイプが1~2箇所です。
大型スーツケースは19個積み込むことが可能。
大型バス同様に、定員分(27名分)の荷物を積み込むことは難しいですね。

■ 小型バス
小型バスのトランクは、貫通タイプ1箇所、もしくは小さなトランクルーム(貫通タイプの半分)が1箇所ついています。
貫通式のトランクでも、大型スーツケースは10個までしか載せることができません。
小型バスは現在製造中止されていて台数も少ないので、合宿利用にはあまりオススメできません。

■ マイクロバス
マイクロバスには基本的にトランクルームはありません。
一部の車両には、荷物室が付いており、12個までのスーツケースを積み込むことが可能。
ただし、荷物室を利用する場合は後部座席の利用ができなくなるので、定員数が減ってしまいます。
12名までの、特別荷物が多くない合宿旅行ならマイクロバスも使えますね!
スポーツ合宿、音楽合宿でよくある質問

Q. 全国どこの合宿所でもバスで送迎してくれますか?
はい!全国どちらからご出発でもご利用いただけます。
各都道府県のバス会社をご案内いたしますので、お見積もりフォーム、もしくはコールセンターまでお問い合わせくださいね。
Q. 宿泊場所のコテージから、陸上競技場まで距離があります。その間の送迎もしてくれますか?
もちろんです。
合宿施設が広大な敷地の場合は、宿泊場所~陸上競技場、体育館、テニスコート~宿泊場所など、短距離の送迎も承ります。
その場合は、宿泊場所の出発時間と、陸上競技場や体育館など練習場の出発時間もご指定下さいね。時間通りに送迎いたします。
※当日に予定を決めることはできません。
また、宿泊場所や練習場から、近くの日帰り温泉の送迎なども対応可能です!
自由に貸切バスプランを決めてみてくださいね。
Q. ピアノ合宿なので音楽ホールがある合宿所を探しています。施設の紹介や手配もお願いできますか?
貸切バスの達人では、バスの手配のみを承っております。
宿泊施設のご紹介や手配はできませんのでご了承くださいませ。
スポーツ・音楽合宿のプランをまるごと作ってほしい、交通手段(バス、電車など)も宿泊場所も手配をしてほしい、という場合は旅行会社をご紹介いたします。
詳しくはこちらをご覧ください!
Q. 地方自治体の補助金・助成金を申請するのに、書面で見積書が必要です。
通常はメールかFAXでお見積もりをご返答しています。
書面のお見積書をご希望の場合は、その旨をバス会社(貸切バスの達人)にお伝えくださいませ。
お見積もり依頼時に、フォームの備考欄にご記載いただいても構いませんよ。
Q. バスのトランクに楽器を載せます。何か気を付けることはありますか?
安全運転を心がけていてもどうしてもバスは揺れてしまうので、毛布などで楽器を包んでのせることをオススメします。
ギターや管楽器などはなるべくハードカバーに入れましょう。
繊細な楽器はトランクルームにはのせずに、車内に持ち込んだが方が良いかもしれません。
※通路に荷物は置けません
▼関連コンテンツ
≫送迎バス貸切手配について
≫スポーツ合宿、音楽合宿の貸切バスプラン・料金
≫部活送迎は「貸切バス」が便利!部活別バスの選び方とレンタル方法
≫こんな部活・試合送迎は要注意!貸切バス料金が高くなる&断られるケース
≫貸切バス(送迎バス)のキャンセル料は?
貸切バス その他の使い方

■ 観光旅行
≫団体旅行で貸切観光バスの利用について
日帰り観光旅行 | 社員研修・新人研修 | 町内会旅行・自治会旅行・老人会旅行 | グループ旅行・サークル旅行・ゼミ合宿 | スポーツ合宿・音楽合宿
■ 送迎
≫送迎バス貸切手配について
結婚式送迎 | 空港や駅への送迎 | ゴルフ場送迎|スキースノボ送迎 | マンション・物件見学会送迎 | 工場見学・店舗視察 | イベント送迎・展示会送迎|葬儀・納骨・法要送迎|部活・試合送迎|BBQ送迎|デイキャンプ送迎|
バス会社の比較がポイント!