taraibune

【2013年】ゆるりと舟下りで桜見物

全国水の郷100選に選ばれている水の郷、大垣。濃尾平野の北西部に位置し、揖斐川、水門川、杭瀬川などの河川を利用した舟運が盛んで、江戸時代には川舟が行き交い、船問屋や倉庫が立ち並んでいました。

そんな「水の都」大垣では、春まつりイベントを3月30日より開催。桜のライトアップや舟下り・たらい舟、春の芭蕉祭など、さまざまな催しが目白押しです。

oogaki

なかでも楕円形のたらい舟下りは、昨年から秋の紅葉シーズンにも実施されるようになり、大垣の風物詩になっているイベント。かつて関ケ原合戦の際に、石田三成に仕えた山田去歴の娘「おあん」がたらいに乗り、落城する大垣城から抜け出したという歴史秘話が伝えられています。

美しく豊かな水に恵まれた大垣で、春のひとときを満喫してみませんか。

<イベント概要>
①奥の細道むすびの地記念館「春まつりイベント」

okunohosomichi_musubinochi

大垣は、俳人・松尾芭蕉が「奥の細道」の旅を終えたむすびの地。奥の細道を知る資料館などを集めた「大垣市奥の細道むすびの地記念館」では、桜の開花時期に合わせてライトアップが行われます。また、期間中の土日にはコンサートやカフェなどがオープン!
日時)2013年n3月23日(土)~4月21日(日) ライトアップは18:00~22:00
場所)奥の細道むすびの地
●芭蕉館・先賢館
入館料:一般300円、20名以上の団体150円、18歳以下は無料。
開館時間:9時~17時 無休(ただし、12月29日~1月3日及び展示替えの場合は休館)
※「大垣城」「郷土館」「守屋多々志美術館」にも入館できる共通入館券も販売(一般:600円、団体:300円)。
●観光・交流館
入館料無料
開館時間:9時~21時 無休(ただし、12月29日~1月3日及び展示替えの場合は休館)

⑧春の芭蕉祭
きもの園遊会や舟下りの他、ステージイベント、市民俳句まつりなど、多彩な催しを開催。観光交流物産展では、奥の細道ゆかりの都市や観光交流都市など、全国24都市が参加し、ご当地グルメや特産品などの販売や抽選会などを行います。また、ぷらっと大垣スタンプラリーで7ポイント以上を獲得すると、水門川舟下りに乗船できます(先着400名)。
日時)2013年4月7日(日)9時30分~15時
場所)奥の細道むすびの地記念館周辺、水門川一帯
問合せ先)大垣市観光協会 TEL:0584-77-1535

⑧水の都おおがき舟下り
長さ7m、幅1mの和舟で1.1kmの距離を30分かけ、のんびりと川下りが楽しめます。川べりの桜が見事! 開催期間中は下船上する横の奥の細道むすびの地記念館イベント広場で「野点(200円)」が実施されています。また、「無何有荘大醒しゃ」内での「お茶点て」(有料:500円)もあり。
日時)2013年3月30日(土)~4月14日(日)まで毎日
※4月7日(日)は、春の芭蕉祭で使われるためお休み。
乗船場所)市営東外側駐車場。奥の細道むすびの地記念館前まで約30分の行程。
料金は大人1,000円、子ども(4歳以上中学生未満)500円 ※4歳未満は乗船不可。
※6名定員で相乗り、1日8回運行、1回に付き8艘が舟下り
※要予約!

⑧水の都おおがきたらい舟
楕円形のたらい舟(横1.5m・長さ1.8m・深さ55cm)が約35分かけて水門川を下ります。
日時)2013年4月20日(土) 21日(日)と4月27日(土)~5月6日(土)の毎日
乗船場所)舟下りと同じ。
料金は大人2,000円 ※4歳未満は乗船不可。
※3名定員で1日6回運行、1回に付き12艘が川下り
※要予約!

⑤その他おもてなしイベント
・水まんじゅう販売:3月30日から開始。7店舗が参加。
・木升づくり体験:標準品の一合枡の組み立てから、完成までの一連の作業を体験(予約制)、所要時間は45分。
実施日)3/30~4/6、4/8~4/14、4/20、4/21、4/27~5/6 9:00~16:00
定員)2~16名
料金)500円
問合せ先)枡工房 ますや TEL:0584-78-5468
・匂い袋づくり体験:3月30日から開始。5種のお香中から好みのものをブレンドし、好きな西陣織りの袋に詰める体験(予約制)、所要時間は15分。
実施日)3/30、3/31、4/2~4/6、4/8~4/14、4/20、4/27、4/28、4/30~5/6
10:00~16:00(1時間毎)
定員)1名~10名
料金)1,000円
問合せ先)美しきもの杉乃木京屋呉服店 TEL:0584-78-4014
・酒造見学と試飲:日本酒の製造工程の紹介や旧麹室等の酒蔵見学と試飲が楽しめます(予約制)、所要時間は1時間。
実施日)3/30、4/6、4/13、4/20、4/27、5/4
定員)1名~20名
料金)無料
問合せ先)美濃国地酒蔵、武内酒造 TEL:0584-81-3311
・日本手拭い名入れ体験:型掘りを作り、柄入の本染日本手拭いに簡易な名入れを体験(予約制)、所要時間約1時間。
実施日)4/13(土)10:00~17:00
定員)1名~10名
料金)1回1,000円(日本手ぬぐいは乾燥後、お持ち帰り)
問合せ先)美濃染物 福田屋 TEL:0584-78-2585
・季節の上生菓子づくり体験:「練り切り製」と「きんとん製」で上生菓子づくりを体験(随時受付、予約不要)、所要時間10分。
実施日)3/30~4/6、4/8~4/14、4/20、4/21、4/27~5/6
10:00~17:00
定員)1名~10名
料金)1,000円(練り切り製2個、きんとん製2個)
問合せ先)御菓子つちや本店 (株)槌谷 TEL:0584-78-2111
・みそ入大垣せんべい四ッ折体験:職人が焼いたおせんべいを四ッ折に折っていただく体験(随時受付、予約不要)、所要時間10~20分。
実施日)3/30、3/31、4/6、4/13、4/14、4/20、4/21、4/27~4/29、5/3~5/6
10:00~12:00、14:00~16:00
定員)1名~10名
料金)200円(お茶付)
問合せ先)田中屋せんべい総本家 TEL:0584-78-3583
・国文化財酒蔵景観の見学と試飲:国の「登録有形文化財」に登録された、築130年の酒蔵の外観見学と地酒の試飲(随時受付、予約不要)、所要時間15分~30分。
実施日)3/30、4/6、4/13、4/20、4/27、5/4
9:00~17:00
定員)1名~30名
料金)無料
問合せ先)澤田家本家 三輪酒造 TEL:0584-78-2201
・抹茶茶碗やご飯茶碗への絵付や俳句の揮毫:2種類の体験を用意(予約制)、所要時間は約30分。
実施日)3/31、4/1~4/14、4/20、4/28、4/30~5/6
10:00~12:00、14:00~16:00
定員)各1名~10名
体験A:ご飯茶碗と湯呑茶碗の絵付と箸置き作りと絵付け
料金2,000円(別途送料必要)
体験B:抹茶茶碗への絵付けや俳句の揮毫
料金3,000円(別途送料必要)
問合せ先)Mitsuru Ceramic Studio 和(Nagomu)
伊藤 TEL:090-5103-4325

*舟下り&たらい舟と各イベントのお問合せは、大垣市観光協会へ。
TEL:0584-77-1535

▼▼▼編集部がチェックした【おススメイベント】▼▼▼

○関鍛冶伝承館「信長の野望 日本刀の世界展」開催中

nihontohnosekaiten

人気ゲーム「信長の野望」とタイアップした特別企画展、「信長の野望 日本刀の世界展」が開催中です。関市といえば刀鍛冶が有名。刀祖「元重」がこの関の地に移り住み、刀鍛冶を始めたといわれています。良質の焼刃土と炉に使う松炭、そして長良川と津保川の良質な水という具合に、関市は刀鍛冶にとって理想的な風土条件を備えていました。このことから日本一の名刀の産地として繁栄し、この卓越した伝統技能が現代の刀匠や刃物産業に受け継がれています。

katanakaji_densyokan

鎌倉時代から受け継がれる関鍛冶の技を今に伝える施設「関鍛冶伝承館」も開館10周年。「信長の野望」も発売30周年記念ということで、今回の特別企画になりました。

この他にもまちあるきスタンプラリーや長良川鉄道ラッピング車両「信長の野望号」、ご当地戦国武将隊によるパフォーマンスなど盛りだくさんの催しが行われていますので、ぜひお出かけください。

【開催期間】
2013年3月3日(日)~5月6日(月・祝) 9時~16時30分
※火曜日・祝日の翌日(休日を除く)定休
※入館料:大人200円、小中学生100円、20名以上から団体割引適用あり。
※まちあるきスタンプラリー及び特別イベントは3月末で終了。
【開催場所】
関鍛冶伝承館 岐阜県関市南春日町9-1
【問合せ先】
関市経済部観光交流課 TEL:0575-22-3131(代)

○いわむら城下町のひなまつり

iwamura

400年あまりの歴史を誇る岩村城下町を彩る春のイベント。岩村藩主邸に伝わる239年前の古今雛をはじめ、装飾が見事な御殿雛、色鮮やかな土雛など、情緒漂う古い町並、恵那市岩村町重要伝統的建造物群保存地区とその周辺約110ヶ所で展示されます。
3月2日(土)と23日(日)には「ろうそく」や「ぼんぼり」に照らされる「宵のひなまつり」をはじめ、ちぎり絵でおひな様づくり体験、ひなの呈茶会など、さまざまなイベントが開催されますので、お楽しみに!
※施設、商店、個人宅等に展示する為、休館日、休業日、休憩時間等は見学できない場合もあり。

【開催期間】
2013年3月2日(土)~4月3日(水)
【開催場所】
岩村町本通り周辺
【問合せ先】
城下町ホットいわむら  TEL:0573-32-1109

[写真・情報提供:(社)岐阜県観光連盟] http://www.kankou-gifu.jp/]

※料金やサービス等は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページを参照してください。

タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ