因幡街道から揖保川を望む

兵庫へ観光バス旅行!おすすめの休憩スポット「しんぐう」

道の駅「しんぐう」は、姫路を起点に、美作を経て山陰の因幡鳥取まで至る因幡街道(国道179号) 沿いにあります。因幡街道は山陰側では「上方往来」と呼ばれ、瀬戸内海と日本海を結ぶ物流の道として栄えました。街道の歴史は古く、奈良時代の風土紀に記載が見られます。江戸時代には松江藩や鳥取藩の参勤交代で大名行列が通った道でもあります。

駅のあるたつの市は西播磨地域にあり、南北に長い地形になっています。新宮町は旧揖保郡で2005年10月に市町合併してたつの市になりました。清流来栖川(くりすがわ)や揖保川が流れ、駅の正面には芝田(こげた)富士がそびえています。

標高271mの芝田(こげた)富士(荒神山)は、新龍アルプス(たつたつアルプス)最北端の祗園岳340.4mを囲むように回り込む尾根が富士山のように見えることからそう呼ばれています。

駅のレストランでは、おいしい和牛(播州牛)がリーズナブルに食べられると評判。播州牛は播州銘牛会会員のもと兵庫県内で肥育された29ヶ月齢以上のメスの黒毛和種で、(社)日本食肉格付け協会の定める牛枝肉取引規格格付を受けたもののうち、牛枝肉肉質等級「4等級以上」であるものををそう呼びます。

2014年9月に開催された第2回たつの新宮ホルモングルメコンテストで、駅のレストランで提供する「ホルモンとキムチのホイル焼き」がエントリーし、好評を博しました。この他、因幡街道沿いの特産品を扱う物産館、地域の歴史や文化などを紹介する展示室、観光・道路情報を提供するコーナーなどがあります。

新宮エリアでもうひとつ有名なのが世界最大級の大型放射光施設「SPring-8」(すぷりんぐえいと )を利用した研究や開発、また、県立粒子線(りゅうしせん)医療センターでは、陽子線(ようしせん)や炭素線(たんそせん)を使った最先端のがん治療が行われていること。その一方で市街地の北には、弥生時代を中心とした縄文時代から平安時代の複合遺跡「新宮・宮内遺跡(みやうちいせき)」があり、国指定史跡にもなっています。

「しんぐう」グルメ情報

●志んぐうの郷

地場産品である播州そうめんを使用したメニューとおいしい播州牛を使った焼肉、ステーキ、ホルモン料理などのメニューが評判。さっぱりとおいしいきつねにゅうめん、志んぐう弁当、ステーキコースなどが人気です。
[営業時間]11時~21時

「しんぐう」周辺の見どころ

●新宮宮内遺跡

県下を代表する弥生時代の集落遺跡で、生活の跡は縄文~平安時代まで及んでいます。遺跡が最も栄えたのは弥生中期。大量の土器や石器が見つかっていますが、中でも分銅形土製品は県内最多の出土数。昭和57年に国史跡に指定され、西播磨地方の弥生時代の集落のあり方を示す大変貴重なものになっています。

兵庫県「新宮宮内遺跡」

現在は史跡公園として、「円形周溝墓」「弥生戦士の墓」などが復元されています。

新宮宮内遺跡のサイトミュージアム「たつの市立埋蔵文化財センター」では、市内遺跡から出土した貴重なものを保存、調査、研究。常設展示の他、体験学習や企画展なども行っています。

●西山公園

JR姫新線播磨新宮駅前の正面、栗栖川の対岸にある独立した丘陵は「お大師さまのしんでんやま新田山」と昔から街の人々に親しまれており、その頂上付近を整備したものが西山公園です。
桜のスポットとしても人気。新宮の街並みを一望でき、ピクニックにもおススメです。
山には多数の石仏が祀られており、頂上にはカラス岩、重ね岩の大きな岩が2つあります。これらは霊岩といわれ、国内で最も古い地誌として有名な「播磨風土紀」(奈良時代初期)の中にも記述が残されています。

●宮内天満神社

城山城の鬼門を守る寺として、赤松氏が建てた城禅寺の守護神。一間社流造といわれる本殿は、当時の建築様式を伝えるものとして、国の重要文化財に指定されています。古い由緒をもつこの宮は、昔から文学の神様として広く西播地域の人々から信仰を集めています。毎年2月25日の祭礼では、書奉納、植木市が行われ、学業祈願の参拝でにぎわいます。

「しんぐう」おすすめのお土産情報

●大黒餅

駅のおみやげNo1人気を誇る大黒屋丹治の大黒餅。厳選されたもち米100%を使用した杵つき餅で北海道小豆の自家製こしあんを包んだもので、「うちでのこづち」の焼き印があります。

●醤油まんじゅう

御菓子司「櫻屋」の醤油饅頭。播州といえば塩味饅頭が有名ですが、醤油どころであるたつのの味を楽しめる一品になっています。ほんのりうす口醤油の味が香る皮とこしあんがマッチしています。

●淡路島びわゼリー

無農薬・有機栽培で育てたびわ。売れ筋No.1を誇るびわゼリーはびわの実がまるごと入ったぜいたくな味わい。

兵庫県「淡路島びわゼリー」

びわにはベータカロチンが含まれており、血行促進や疲労回復、目の疲れにもよいといわれています。
また、古来より万病によいとされるびわの葉をお茶にした「びわ聖茶」。肌荒れにもよいので、ボディリンスにしたり、化粧水がわりにしてもGoodです。

●三日月豆腐

兵庫県「三日月豆腐」

にがり100%を使用してつくるおいしいお豆腐。

●たつの市ご当地アイス

しょうゆ、いちじく、そうめんアイスなどちょっとユニークなラインナップ。

information
施設名:道の駅 しんぐう
アクセス:姫路龍野バイパス 福田ICから北へ車で約30分・JR姫新線「播磨新宮駅」下車 東へ徒歩約10分
住所:兵庫県たつの市新宮町平野99番地の2
電話:0791-75-0548
開館時間:9時~21時
休館日:火曜日、年末年始
駐車場:普通車:17台 大型バス:4台 身障者用:1台
トイレ:男性:8器 女性:6器 身障者用:2器

※最新情報は公式ホームページを参照してください

タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ