- 貸切バスの達人トップ
- バス観光マガジン
- 都営バス
タグ:都営バス
-
バスファンが今年も晴海に大集結!「バスまつり2018in晴海」
今年も雨模様となってしまったバスの日恒例イベント「バスまつり2018in晴海」。今回はローマ記事担当のライターSが子連れでレポートします。初めてのバスイベントにわくわく!都営バスのレアグッズやかわいいキャラクター大集結。ラッピングバスもいろいろあって楽しい1日になりました。 -
テロに備えよ!平成28年度都営バス情報伝達訓練
都営バス品川営業所港南支所で実施された「平成28年度情報伝達訓練」に参加してきました。テロ(爆破予告)を想定した今回の訓練。日ごろあまり目にすることのない貴重な体験をレポートします! -
夏だ!バスだ!コスプレだ!「バスまつり2016 in 晴海ふ頭」
都営バスの職員の方に小学生限定のコスプレ撮影を勧められ、つい、うっかり?記念撮影してしまったアルバイトのNです。各社、自慢のバスを展示したサブ会場をメインに今回はレポートします。 -
路線バスでポケモンGO!をリアルにやってみたー
アルバイトのNです!学校の夏休みを利用して「ポケモンGO!」をしながら路線バスの旅を「東京・夢の下町」に乗ってやってみました!本当に路線バスは「最強」なんでしょうか?果たしてその結果は?同じルートを貸切バスで移動した場合の費用も計算していましたよ! -
青梅でレトロな昭和旅
都内から青梅まで日帰りバス旅行を楽しんだ場合をシュミレーション。電車&バスを利用した場合と貸切バスをチャーターした場合での料金比較もやってみた!ぜひ、参考にしてくださいね。 -
観光客も地元の人も重宝する!?「東京→夢の下町」バス
都営バスに観光路線バスがあるって知ってましたか?普通の都バスとは違い、遊び心のあるデザインで外国人の方でも迷わず案内できるよう、停留所の紹介に動画を取り入れるなど工夫がされています。今回は平日だったので錦糸町から上野までブラブラ子連れ旅を楽しんできましたよー。 -
都バスに車掌さんがいた風景③
昭和30年代、都営バスには女性の車掌さんの姿がありました。昭和32年の流行曲「東京のバスガール」を聞くと、当時の女性にとって「バスガール」は憧れの職業。母が車掌であったことを人に言いたくない黒歴史にしていたのは私にとって長年の謎でした。 -
都バスに車掌さんがいた風景②
昭和30年代の路線バスの驚きのエピソード!運行中に窓から運転手がいなくなる事件、突然、ガソリンスタンドにバスを停めて・・・!!いまでは考えられないような当時ならではの話をお楽しみください。 -
都バスに車掌さんがいた風景①
路線バスにまだ車掌さんがいた昭和30年代。交通の足として重要な役割を担った都営バスの元運転手さん・車掌さんを編集部Iが独自取材、懐かしい昭和の風景、その時代を走り抜けたバスのエピソードをご紹介します。