道の駅「みなかみ水紀行館」

群馬へ観光バス旅行!おすすめの休憩スポット「水上町水紀行館」

道の駅「水上町水紀行館」は、群馬県利根郡みなかみ町の国道291号沿いにあります。

県内最北端の道の駅で、登山のメッカ谷川岳のふもと、水上温泉の温泉街入口に位置し、緑あふあれる大自然に囲まれた駅として人気です。

水上温泉郷

駅内には、日本初の淡水魚の水族館(トンネル水槽)や、ロッククライミング施設、足湯(冬季は閉鎖)などあり、夏休み期間中は「ますのつかみどり」や「そば打ち体験」もできます。

売店「満店横町」には、ミネラルバランスに優れた谷川岳の自然水「水上の水」や、銘菓「栗最中」、地元農家手作りの「りんごジュース」、「自然乾燥米」などの名産品をはじめ、地元農産物、民芸・工芸品などを取りそろえています。そば・うどん・カレーなどの「軽食コーナー」もあります。

隣接している利根川河川敷には「親水公園」があり、四季を通して散策を楽しめる「諏訪峡遊歩道」の入口にもなっています。

「水上町水紀行館」のグルメ情報

●軽食コーナー

利根川源流の町であるみなかみ町は、型式が異なる主要ダムが5つもあり、「ダムの聖地」ともいわれています。そこで、ルーをダム湖に見立てた「ダムカレー」がファンからは大人気です。こちらは普通盛りがアーチ式(矢木沢ダム)、中盛りが重力式(藤原・須田貝・相俣ダム)、大盛りがロックフィル式(奈良俣ダム)になっているそうですよ。食べるときの合言葉は「放流!」で。

谷川岳の水を使って作られた豆腐を原料とした「豆腐ソフト」もおすすめ。
[営業時間]9:00~17:00

「水上町水紀行館」周辺の見どころ

●水上温泉(みなかみおんせん)

水上温泉群馬県利根郡みなかみ町(旧国上野国)にある温泉。谷川岳南麓一帯を水上温泉郷と呼び、その中心となる温泉地です。利根川上流の渓流沿いに大小の宿が並び、古くからの温泉街を形成しています。

谷川岳への登山客の他、尾瀬へのハイキング、「SLみなかみ」乗車、スキー・スノボー、アウトドア、ゴルフなど、幅広いレジャーの拠点として人気の温泉地です。

●利根川・諏訪峡遊歩道

夏の諏訪峡大橋奇石・怪石がたくさん並ぶ水上を代表する景勝地。四季を通して散策を楽しむことができます。遊歩道内は車イス、ベビーカーは利用できないのでご注意を。

紅葉の見ごろは10月中旬~11月上旬ぐらい。ボランティアガイドをお願いすることも可能です。

[問合せ先]0278-62-1155(水上観光ガイド協会、平日8時30分~17時15分)

●みなかみバンジー

諏訪峡大橋から豪快にジャンプするスリリングなアクティビティ。壮大な谷川岳を眺めながら、利根川に向かって約42mのチャレンジはかなりドキドキです。

[住所]群馬県利根郡みなかみ町小日向143
[営業期間]4月~11月(火曜・水曜休み)、9時~17時(16時30分が最終受付)
[料金]9,000円(15歳以上)
[問合せ先]バンジーのホームぺージから

「水上町水紀行館」おすすめのお土産情報

●水上の水

谷川連邦の適度なミネラル分を含んだまろやかでおいしい水。お茶やコーヒーなどにもおすすめです。

●たにがわ漬け ゆず大根

きれいな水に恵まれたみなかみ町で作られている手作りのお漬物。保存料、着色料、化学調味料等は一切使用せず、無漂白です。大量生産できないため、ここでお買い求めがおすすめです。

information
施設名:道の駅 水上町水紀行館
アクセス:水上駅から徒歩約20分
住所:群馬県利根郡みなかみ町湯原1681-1
電話:0278-72-1425
開館時間:午前9時~午後5時(入館午後16:30まで)
休館日:毎月第2・4火曜日
駐車場:普通車150台 大型バス6台 身障者用2台
トイレ:男性用18器 女性用14器 身障者用2器

※最新情報は公式ホームページを参照してください

タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ