道の駅「那須与一の郷」

栃木へ観光バス旅行!おすすめの休憩スポット「那須与一の郷」

写真提供:栃木県

道の駅「那須与一の郷」は、栃木県大田原市の国道461号沿いにあります。4つの大きな扇型の屋根が目印となる当駅は、ザゼン草・白鳥・ミヤコタナゴなどの動植物観察、那須与一公の墓などの歴史探訪の拠点となっています。

那須与一は平安時代末期の武将で、弓の腕が達者だったといいます。「平家物語」によると、日の丸を描いた扇を竿の先端につけた船が海上に現れ、源義経に「弓で射落としてみろ」と挑戦をしてきました。弓の名手である那須与一を呼び寄せ、扇を射るよう命じます。

何度も辞退するものの聞き入れられず、意を決し、弓を引いたところみごとに射落とすことができました。そのご褒美として那須氏の跡継ぎとして京都や長野など五カ国内の荘園を与えられたそうです。

道の駅には「与一伝承館」があり、「屋島の合戦」で那須与一が扇の的を射抜いたエピソードを映像やからくり人形でわかりやすく解説しています。

この他にも竹工芸の人間国宝である勝城蒼鳳(かつしろそうほう)氏や八木澤蒼玕(そうかん・啓造)氏の作品などを展示した竹ギャラリーも。竹工芸は国の指定重要無形文化財に指定され、人間国宝は過去に4人、勝城氏は5人目、八木氏は6人目の認定となっています。

▼「那須与一の郷」周辺で楽しめるアクティビティやイベント

●おおたわら七福神めぐり 1月・5月・9月
●那須神社 永代々神楽祭/正浄寺・雅楽奉納(県指定無形文化財)/八龍神社例大祭(羽田・太々神楽奉納) 3月
●大田原市さくら祭り/芭蕉の里くろばね桜まつり/大田原屋台まつり 4月
●観光やな 5月~11月初旬
●芭蕉の郷くろばねアジサイ花まつり 6月~7月初旬
●天王祭、八雲神社例大祭/子育て地蔵夏祭り/八龍神社天祭 7月
●与一まつり/芭蕉の里くろばね夏まつり/佐久山納涼花火大会/大捻縄(だいもじ)引き(国選択無形民俗文化財) 8月
●那須与一公墓前供養祭/大田原神社例祭/那須神社例祭(獅子舞・流鏑馬など)/正浄寺・雅楽奉納 9月

「那須与一の郷」のグルメ情報

●レストラン「扇亭」

レストラン館では、大田原産のそば粉を使った手打ちそばと、地元野菜を使った料理を楽しむことができます。
[営業時間]11:00~14:30

●惣菜真扇(しんせん)

新鮮な地元産の農作物を使用した手づくりのお惣菜やお弁当を販売しています。とうがらしコロッケがユニーク。
[営業時間]9:00~14:30

「那須与一の郷」周辺の見どころ

●那須神社(道の駅から徒歩5分)

那須神社

創立はなんと仁徳天皇時代(313~399年)という古刹!那須与一が屋島の合戦の際に、成就を祈願し、見事に扇の的を射抜いたという逸話も残されています。

社宝には与一が奉納したといわれている太刀も。春と秋の例大祭に奉納される永代々神楽や獅子舞、流鏑馬の行事などで有名です。本殿全体の彫刻や彩色、楼門全体の装飾などが独特で「中世と近世の特徴を併せ持つ神社建築」として高く評価されています。国の重要文化財であり、おくの細道風景地名勝にも指定。

[永代々神楽祭:3月上旬予定]
[例大祭・舞楽の奉納・流鏑馬:9月中旬予定]

●北金丸(きたかねまる)のザゼン草群生地(道の駅から車で5分)

サゼン草

仏炎苞(ぶつえんほう)の中に、楕円形の肉穂状花序がある姿が座禅をくむ僧侶に例えられるザゼン草。湿地に生える見た目は水芭蕉のような姿です。

北金丸にある群生地では、那須野が原扇状地の地下水が湧き出てくる湿地帯で、100~200株のサゼン草が開花。見頃は2月から3月中旬です。
[住所]栃木県大田原市北金丸

●羽田(はんだ)沼の白鳥(道の駅から車で15分)

北国の水辺で子育てしていた白鳥たちが10月末頃に飛来。毎年、毎年約百羽の白鳥と千数百羽の鴨とが一緒に翌年の3月末頃まで越冬します。
[住所]栃木県大田原市羽田沼

●那須与一公の墓(道の駅から車で20分)

福原の玄性寺(げんしょうじ)には、那須与一公とその一族のために建てられたという碑があり、毎年9月の墓前祭にあわせ「福原餅つき唄」が奉納されています。大田原市文化財指定。

「那須与一の郷」おすすめのお土産情報

●大田原の唐辛子

栃木三鷹唐辛子

大田原市の「栃木三鷹唐辛子(とちぎさんたかとうがらし」の生産は大変歴史が古く、全盛期には全国一の生産量を誇る名産品でした。現在は、「とうがらしの郷」としてより盛り上げるべく頑張っています。

「栃木三鷹唐辛子」は、辛味が強く、色調もあざやか。形が整っており、収穫量も多い、摘み取り・乾燥作業が簡単、保存性が高いなどの特徴があります。この唐辛子を使ってとんがらしラーメン、唐辛子餃子、唐辛子どら焼き、唐辛子ようかんなどさまざまな特徴ある商品が開発されています。

●大田原銘酒六つ蔵利き酒セット

大田原市内にある「池島酒造」「菊の里酒蔵」「天鷹酒造」「平山酒造店」「凰鸞酒蔵」「渡邉酒蔵」の6つの酒蔵の酒を一つにまとめた利き酒セット。那須連山でろ過された伏流水を使い、各酒蔵が丹精こめて造っています。

●よいち豆腐

大田原産の良質大豆(タマウララ)を使ったこだわりの自家製豆腐「よいち豆腐」と「がんもどき」は自信作です。毎日、早朝から仕込んでつくるので豆そのもののおいしさが味わえます。がんもどきは注文が入ってから揚げるので出来立て熱々。「まいたけがんも」もあります。

●オリジナルジェラート

フレーバーはとうがらし・ブルーベリー・ラズベリー・岩塩・もも・クリームチーズ・あまさけなど。大田原市特産のとうがらしは特におすすめ。与一和牛ジェラートは岩塩をトッピングした濃厚なおいしさ。

●道の駅オリジナルようかん

大田原市特産の唐辛子、ブルーベリー、ゆず、本練り、塩の5種類を気軽に食べやすい一口ようかんにしたセット。お土産に手軽で喜ばれます。

information
施設名:道の駅 那須与一の郷
アクセス:西那須野塩原ICから車で20分
住所:栃木県大田原市南金丸1584-6
電話:0287-23-8641
開館時間:午前9時~午後5時(各施設による)
休館日:第1・3火曜日、年末年始 ※駐車場・トイレは24時間ご利用可。
駐車場:普通車93台 大型バス6台 身障者用3台 ※二輪用スペースあり
トイレ:男性用7器 女性用5器 身障者用1器(オストメイト対応)
その他:野外広場、体験農園

※最新情報は公式ホームページを参照してください

タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ