博多祗園山笠01

大迫力!2011年福岡三大祭りへ行こう

写真提供:福岡県観光連盟

★福岡夏の三大祭りがスタート!★

日本三大祇園祭の一つ「博多祇園山笠」を皮切りに、夏の三大祭りで福岡が熱気に包まれます! 博多の元気を間近で楽しんでみませんか?

●博多祇園山笠●7月1日(金)~15日(金)
博多総鎮守である櫛田神社の祭礼として、地元に夏を告げる伝統の祭り。その歴史は七百七十年余り、国の無形民俗文化財に指定されています。

「追い山」と呼ばれる山笠が怒涛のごとく町を走り抜けるさまはまさに祭りのクライマックス! 櫛田神社、清道旗のある東長寺前、承天寺も見所ポイントだそう。

【開催日】7月1日(金)~15日(金)
1日(金) 飾り山笠公開・当番町のお汐井とり
9日(土) 各流れのお汐井とり(夕方、筥崎浜)
10日(日) 流れがき(夕方、各流れ区内)
11日(月) 朝山(早朝、各流れ区内)、他流れがき(午後、流れ区外)
12日(火) 追い山ならし(午後3時59分、櫛田神社より一番山スタート)
13日(水) 集団山見せ(午後3時30分発、明治通・呉服町から福岡市役所前まで)
14日(木) 流れがき(夕方、各流れ区内)
15日(金) 追い山笠(午前4時59分、櫛田神社一番山笠スタート)
【開催場所】櫛田神社を中心
問合せ先: 092-291-2951 博多祇園山笠振興会

●小倉祇園太鼓●7月15日(金)~17日(日)
小倉祇園太鼓は、三百九十余年を誇る夏祭りとして映画「無法松の一生」でも有名です。全国でも珍しい両面打ちで、『あっやっさやれやれー』の掛け声とともに山車の太鼓を打ちならし、街を練り歩く様は迫力満点。

祭りのハイライトは、太鼓の競演大会で、大人組、少年組百チーム以上が参加し、「あばれ打ち」や「みだれ打ち」など伝統の太鼓の打法を競い合います。


写真提供:福岡県観光連盟

【開催日】7月15日(金)~17日(日)
1日(金) 打初め式(19時~20時終了) 場所/小倉北区魚町銀天街
15日(金) 宵祭り
16日(土)第64回小倉 園太鼓競演大会(15時30分~19時)
※雨天延期時17日14時~ 場所/小倉城大手門前広場
17日(日)第23回小倉 園太鼓据え太鼓競演会(11時30分~17時) 場所/小倉城大手門前広場
第37回太鼓広場(17時30分~21時) 場所/小文字通り~みかげ通り
15日~17日 公開空地太鼓披露(リバーウォーク、コレット井筒屋、井筒屋での公開)
【開催場所】小倉城大手門広場・小倉城周辺
問合せ先: 093-562-3341 小倉祇園太鼓保存振興会事務局

●戸畑祇園大山笠●7月22日(金)~24日(日)
戸畑祇園大山笠祭りは200年以上もの歴史を持ち、その起源は、1803年(亨和3年)といわれています。揃いのハッピに鉢巻き姿の若衆が、「ヨイトサ、ヨイトサ」のかけ声とともに提灯山笠をかついで町を練り歩きます。

昼の幟山笠は、夜になると提灯山笠に姿替えするのが特徴。夜は、一基につき三百九個の提灯を12段に重ね、高さ十メートル、重さ二・五トンの『光のピラミッド』となり、煌々と輝く様は見どころ満点。

「大山笠競演会」は八つの山笠の競演となり、昼の姿・幟山笠から夜の提灯山笠に変身する様を観ることができます。


写真提供:福岡県観光連盟

【開催日】7月22日(金)~24日(日)
22日(金) 初日 各山運行
23日(土)中日 大山笠競演会(18時30分~21時)
※戸畑区役所横の浅生1号公園一帯で土曜日の夕刻から行われる
24日(日) 楽日 各山運行
問合せ先: 093-871-1501 戸畑祇園大山笠振興会

▼▼▼編集部がチェックした【2011年おススメイベント】▼▼▼

○マリンワールド海の中道 夜の水族館イベントがスタート
【7月16日(土) ~ 8月31日(水)】

毎年恒例の「夜の水族館」がスタートします。「夜のイルカショー」では、博多湾の夜景をバックにイルカたちが華麗な技を披露! 暗い大水槽にダイバーが水中カメラを持って潜る「夜のアクアライブショー」、ウミホタルの発光実験、アクアナイトコンサートなど、イベントが盛りだくさん。

涼しくなってからゆっくりおでかけもいいかも。


写真提供:福岡県観光連盟

※「夜の水族館」は18:00~です。(昼間から入館OK)
※9月の土日祝日にも開催。

問合せ先: 092-603-0400  マリンワールド海の中道

○北九州でトロッコ列車に乗ろう! ~やまぎんレトロライン~
【3月19日 (土)~ 11月27日(日)】

小型のディーゼル機関車に客車2両が挟まれた、マリンブルーの可愛らしいトロッコ列車、門司港レトロ観光列車「潮風号」。JR門司港駅を降りてすぐの「九州鉄道記念館駅」を出発し、「出光美術館駅」「ノーフォーク広場駅」を経て、終点「関門海峡めかり駅」まで、2.1kmを約10分かけてのんびり走ります。

車窓からは大正ロマンの街、門司港レトロ地区の瀟洒な街並みと雄大な関門海峡が広がり、旅気分も盛り上がります。大型連休や夏休み期間中は毎日運行。関門エリアを陸海4つの乗り物で満喫できる「クローバーきっぷ」を活用すると便利です。


写真提供:福岡県観光連盟

★普通乗車券:中学生以上 300円/小学生 150円
★関門海峡クローバーきっぷ:中学生以上 900円/小学生 450円
(関門エリアを陸海4つの乗り物に利用可)
※座席を使用しない未就学児は大人1人につき2人まで無料

【乗車場所】JR門司港駅から徒歩約5分(九州鉄道記念館駅)
※近隣に市営駐車場など複数あり
問合せ先:093-331-1065 平成筑豊鉄道株式会社 門司港事業所

○まだ間にあう!? 城島のエツを食べに行こう!
【5月1日(日) ~ 07月20日(水)】

エツは、カタクチイワシ科で有明海に棲む海水魚です。晩春から初夏にかけて、漁の最盛期を迎えます。

城島は筑後川の河口から少し上流に位置しているため、淡水と海水が混じり合い極度に塩分濃度が低くなる「汽水域」にあります。エツはこの「汽水域」でしか産卵、孵化できないため筑後川をめざします。海水にいるあいだのエツは、身は薄く骨は硬いのですが、筑後川を遡上し汽水域に入ると、身は厚く骨はやわらかくなります。この微妙な塩分濃度が、エツを食べごろの魚に変身させるといわれています。城島のエツが最高といわれるのはこのためです。

シーズン終了はもう間近! 急いで食べに行こう!!

【エリア】久留米市城島町、三潴町
※西鉄天神大牟田線大善寺駅から車で約15分
問合せ先:0942-64-3649 久留米南部商工会

[社団法人福岡県観光連盟・クロスロードふくおかHPより]
※写真はすべてイメージです。

※料金やサービス等は取材当時のものです。最新の情報は公式ホームページを参照してください。

タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ