道の駅 奥久慈だいご

茨城へ観光バス旅行!おすすめの休憩スポット「道の駅 奥久慈だいご」

茨城最北端にある「道の駅 奥久慈だいご」は、茨城県久慈郡大子町の国道118号沿い、町の中心を流れる久慈川のほとりにあります。

久慈川は鮎の宝庫として有名な清流。四季折々の美しい奥久慈の山々と澄みわたる青い空、素晴らしい自然に恵まれたこの地には、たくさんの観光客が訪れます。

駅は大子温泉郷の中にあり、駅にも「温泉浴場」があります。ナトリウム硫酸塩泉でお肌にもやさしい泉質。ドライブの疲れを癒していきましょう。

農産物直売所「だいご味らんど」では、「こんにゃく」「お茶」「シャモ肉」「ゆば」「豆腐」「地ビール」など地域の特産品や農作物が販売されています。

特に大子町でとれるこんにゃくとお茶が人気です。

▼「道の駅 奥久慈だいご」周辺で楽しめるアクティビティやイベント

●八溝嶺神社祭礼(無形民俗文化財) 5月
●食べっぺ祭り(道の駅で118mの流しそうめん) 7月
●中田植祭(無形民俗文化財) 夏至の日
●大子町花火大会と灯籠流し(久慈川・押川合流点中洲) 8月
●イルミネーション ダイゴライト(袋田の滝ライトアップ) 11月~1月

「道の駅 奥久慈だいご」のグルメ情報

「だいご味レストラン」

奥久慈しゃもを使ったメニュー

奥久慈しゃもを使ったメニューがずらり。しゃもからとったスープをベースにした「奥久慈しゃもカレー」や「奥久慈しゃもソースかつ重」、大子名産ゆばを使用した「生ゆば入り塩ラーメン」などがおすすめです。大子の湧き水で仕込んだ地ビールと一緒に召し上がれ!

■営業時間:11時~18時(L.O.17時30分)

「だいごマーケット」

甘酸っぱい奥久慈りんごソフトクリームが人気です。大子のおばあちゃん手作りのおやきや奥久慈茶、大子の湧き水を使った地ビールもあり。

■営業時間:9時~18時(ファストフードは17時まで)

「道の駅 奥久慈だいご」周辺の見どころ

久慈川を臨む温泉浴場(物産館2階)

大子温泉の源泉から引いた日帰り入浴できる温泉施設。お湯は、ナトリウム硫酸塩泉で、高血圧や動脈硬化、切り傷、擦り傷などに効果があるほか、お肌にもいい温泉です。

■営業時間:11時~20時(最終受付19時30分)、毎月第1・第3水曜と1月1日休み
■料金:大人500円、子ども300円
※タオル、バスタオルあり(有料)

袋田の滝

袋田の滝

久慈川の支流、滝川に架かる日本三大名瀑布の一つで、高さ120m、幅73mもある巨大な滝です。

その流れが岩壁の上を4段に分かれて落ちることから「四度の滝」ともいい、囂々と流れる姿は「ダイナミック」でもあり、なめらかな白糸のように流れる表情豊かな表情が魅力的。

かつてこの滝を訪れた西行法師は「四季に一度ずつ来なければ、その良さがわからない」と言ったことから、「四度の滝」と呼ばれるようになったともいいます。

春は新緑、夏は涼を求めて、秋は色鮮やかな紅葉、冬は凍結した真っ白な姿と、各シーズンの滝の姿を楽しんでみては?

袋田の滝
住所:茨城県久慈郡大子町袋田(道の駅 奥久慈だいごから貸切バスで約12分)
問合せ先:
大子町観光協会 0295-72-0285
袋田観瀑施設管理事務所 0295-72-4036
大子町観光商工課 0295-72-1138
観瀑施設営業時間:5月~10月 8時~18時、11月~4月 9時~17時
料金:大人300円 小中学生150円(30名以上で団体割引有)
バス駐車場:町営無料第1駐車場 バス1台、町営無料第2駐車場 バス12台

奥久慈茶の里公園

奥久慈茶の畑

大子町は県内最北のお茶の産地です。寒暖差のある気候は、肉厚でうま味が凝縮されたまろやかなお茶を育てます。そのお茶をテーマにした公園が「奥久慈茶の里公園」です。

茶畑に囲まれた広い公園内にある展示館では、茶の歴史や世界の茶について楽しく学ぶことができます。

お茶摘みや手もみ体験教室も開催(要予約)。本格的な抹茶道のお点前を体験することもできます。

奥久慈茶の里公園
営業時間:9時~16時30分、水曜・年末年始定休
食堂:11時~14時
施設利用料:大人300円、小中学生200円(20名以上で団体割引有)
・茶摘み体験(5月中旬~6月上旬)40分400円
・お茶手もみ体験 1時間1,800円(6歳から、茶摘み体験時期以外)
・そば打ち体験 1時間30分1,800円(6名から)
・蒟蒻づくり体験 1時間1,800円(6名から)
問合せ先:0295-78-0511
バス駐車場:要問合せ

八溝山(やみぞさん)

八溝山の山頂
八溝山山頂

茨城、栃木、福島の三県にまたがる八溝山は、茨城県最高峰(1,022m)。その名は八方に深く刻まれた谷に由来するといわれています。

ブナやナラの大木が生い茂る山を登ると、八合目付近には環境庁「名水100選」に選ばれた八溝川湧水群があります。

頂上には八溝神社、城をかたどった展望台。奥久慈の山々や那須、日光連山、阿武隈山脈を一望することができます。

八溝山
住所:茨城県久慈郡大子町

久慈川の鮎つり

久慈川で鮎やな漁

春から秋にかけての鮎のシーズンには、多くの人が鮎釣りに訪れます。初心者の方でも、インストラクターが指導してくれる鮎釣り教室も。

道具の貸出もあるのでアユ釣り未経験、初心者の方でも、気軽に手ぶらアユ釣りが楽しめます。

遊漁券:鮎を含め全魚種・日釣券 1,500円
住所:茨城県常陸大宮市塩原2356-5
問合せ:0295-52-0038(久慈川漁業協同組合)

日帰り温泉施設「森林の温泉(もりのいでゆ)」

森に囲まれた大きな露天風呂が自慢の町営の温泉保養センターです。

泉質はナトリウム硫酸塩泉塩化物泉で、皮膚病、神経痛、筋肉痛などに効能があるといわれています。

天然石を利用した岩風呂や気泡風呂、水風呂、サウナなど、ゆったりと入浴が楽しめます。10月から1月にかけてはりんご風呂、6月はお茶風呂など、奥久慈の特産品を活かしたお風呂も人気です。

森林の温泉(もりのいでゆ)
営業時間:10時~19時30分(20時閉館)
休館日:毎月第1・3水曜日(祝日の場合は翌日)、12/31、1/1
入湯料金:大人平日710円、土日祝1,100円、17:00以降は500円
住所:茨城県久慈郡大子町大字矢田15-12
問合せ先:0295-72-3200

大子おやき学校

大子おやき学校(旧槙野地小学校)
大子おやき学校(旧槙野地小学校)

明治7年創設の旧槙野地小学校の木造校舎を利用した「大子おやき学校」。建物は国登録有形文化財です。

懐かしい教室で、おやき作りの体験や実演販売などを行っています。

2022年11月に食堂をリニューアルオープン。「oyakiCaf’e茶イム」に。教室を改造した開放的な食堂とデッキを利用したカフェテラスが心地よく、昭和の学校給食や串おやきと奥久慈茶のセット、茶イムワンプレートなどがいただけます。

大子で獲れる農作物を具材にした7種類と期間限定のおやきなどをお土産に購入するのもいいですね。

大子おやき学校
住所:茨城県久慈郡大子町大字槙野地2469
営業時間:9時~17時
oyakiCaf’e茶イム:11時~15時30分(土日祝日のみ)
おやき体験教室:大人800円、子ども500円(10名以上で団体割引有、要予約)
問合せ先:0295-78-0500
バス駐車場:大型バス3台分あり

「道の駅 奥久慈だいご」おすすめのお土産情報

大子町産の奥久慈茶

町内で生産しているお茶を取り揃えています。緑茶以外にも紅茶もあり!香り高いまろやかな奥久慈茶をぜひご賞味ください。

大子町産のこんにゃく

さしみこんにゃくや味噌田楽は大人気の定番土産。

珍しいところでは奥久慈地区のみでつくられている凍みこんにゃく。凍結させることでスポンジのようになったもので、幻の食材ともいわれています。

煮物にすると汁をたっぷりと吸いこむので、味わい深い一品に仕上がりますよ。天ぷらやフライにしてもおいしい!

奥久慈大子ゆば

昭和61年に「むらおこし事業」で開発された特産品。高たんぱく、低カロリーでダイエット中の女性にも大人気です。さしみゆば、味付けゆばなどバリエーション豊富にそろえています。

奥久慈しゃも肉

全国特種鶏(地鶏)、味の求評会で第1位に選ばれたことがる奥久慈しゃも。豊かな自然の中でしっかり運動し、脂肪分少な目の身のしまったお肉は歯ごたえたっぷり。

奥久慈りんご

5つのりんご集落、60軒のりんご園がある大子町。ふじや王林、スターキングなど11種類のりんごが栽培されています。りんご狩りも楽しめますよ。

information
施設名:道の駅 奥久慈だいご
アクセス:JR水郡線「常陸大子駅」からは国道461号で徒歩10分
住所:茨城県久慈郡大子町大字池田2830-1
電話:0295-72-6111
開館時間:午前9時~午後6時 温泉浴場および食堂:午前11時~午後6時
休館日:毎月第1・第3水曜日、12月31日、1月1日
駐車場:普通車75台 大型バス6台 身障者用2台
トイレ:男性用21器 女性用14器 身障者用2器

※最新情報は公式ホームページを参照してください

タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ