
希少なトイレ付バスを所有!バス旅行についても相談できる丸藤交通(茨城県笠間市)
丸藤交通は茨城県笠間市にあるバス会社で、「丸藤観光」として旅行会社も兼務しています。
茨城県出発のバスツアーを企画したい。ホテルや観光施設、食事場所の相談に乗って欲しい場合でも頼りになる会社です。
丸藤交通が所有する自慢のバスラインナップ
バスの車体に黄色を採用し、視認性の高さを意識し、事故防止にも役立てています。また、貸切バスでは希少なトイレ付バスも所有しているのが自慢です。
バスからの眺望が抜群!大型バススーパーハイデッカー

バス旅行の魅力はなんといっても高い位置から景色が楽しめること。大型バスの中でもスーパーハイデッカーは眺望の良さが魅力です。

座席は後部座席が4脚回転してコの字型になるサロンバスへの変更も可能。社員旅行や町内会旅行などにおススメの車種です。


長距離・長時間の移動でも疲れないシートや充実した装備(液晶テレビ・DVD・カラオケ・冷蔵庫・温蔵庫・ビールサーバー・充電用のコンセント)はバス旅行をより一層楽しませてくれます。
ハイグレードシートでお出迎え、大型ハイデッカーバス

丸藤交通の大型ハイデッカーバス。スーパーハイデッカーに比べると車高が少し低く(0.1~0.6mほど)なりますが、もともと車高の高いバスですから、ほとんど変わりありません。
ハイグレードシートを採用し、乗り心地抜群。また、斬新なデザインやドーム形天井、LEDファイバー照明など、室内空間を明るく楽しいものに演出しています。

こちらもサロンバス仕様に変更OK。座席の定員数や車内装備は大型スーパーハイデッカーと同じとなっています。
貸切バスでは所有するバス会社がほとんどないトイレ付バス

貸切バス旅行でよくある要望は「トイレ付バス」を借りたい。しかし、貸切バスの場合、トイレ付のものがほとんどありません。
貸切バスの達人に参加されているバス会社を調査したところ、トイレ付バスは全体の約1%程度という結果でした。そんな希少なトイレ付貸切バスを所有しているのが丸藤交通。
どうしてもトイレ付バスが必要な際は相談してみてくださいね。こちらのバスはサロンタイプにもなり、正座席41+補助席6の47名定員となっています。
フルフラットタイプのフロア&乗降ステップを下げたユニバーサルデザインの中型バス

丸藤交通の中型バスは、乗降ステップの位置を下げて乗り降り楽々。車内もフルフラットタイプのフロアを採用し、お子様からお年寄りまで安心して車内を移動できるユニバーサルデザインとなっています。

奥部座席は4脚座席が回転するサロンバス仕様に変更可能。

さらに一番後ろの座席にも冷蔵庫と荷物入れが設置されているので、楽しく飲んだり、食べたりしながらの移動できますね。

観光旅行にあると嬉しい液晶テレビ、DVD、カラオケ、充電コンセントもついています。中型バスは補助席がついていないので最大で27名乗りとなっています。
マイクロバスと小型観光バスも保有

丸藤交通では今では希少となった小型観光バスも所有。ステップの位置を下げて乗り降りしやすさに配慮しています。

小型観光バスの良い所は、大型バスをそのまま短くしたものなので、コンパクトながら眺望が良く、観光旅行にぴったりなところです。

しかも後部座席が4脚回転できてサロンバス仕様に変更もできます。小規模な社員旅行や町内会旅行などにぴったりですね。

観光バス旅行にぴったりな液晶テレビ、DVD、カラオケ、冷蔵庫、充電用のコンセント付き。
正座席25で補助席はありません。トランクルームはかなり小さく、大きな荷物を載せるのは難しいかも。

もっとも小さいサイズのマイクロバスは送迎用に人気の車種。少ない人数で簡便な移動に向いています。

正座席20+補助席6で最大で26名まで乗車が可能。

トランクスペースはありませんので、荷物が多い場合は座席をつぶして少ない人数で利用するか、1つ上の大きさの中型バスを検討してくださいね。
丸藤交通を利用したお客様からは「前回もお願いして対応が良かったから依頼。安全に運行していただきました。」「運転手さんの対応が親切で協力的であった。清潔感のあるバスであった。」「連絡がマメで丁寧だった。」など好評価をいただいています。
茨城発着のバス旅行を希望する場合はぜひ気軽に相談してみてくださいね。
■取材協力
バス会社の比較がポイント!