- 貸切バスの達人トップ
- バス観光マガジン
- バスコレクション
バスコレクション
-
撮影に便利な装備がいっぱい!貸切バスとしてもおすすめのロケバスについて
映画やTV番組などでよく利用されているロケバス。スタッフや機材の送迎だけではなく、撮影場所のコーディネートもお手伝いしてくれます。もちろん結婚式送迎やゴルフ送迎など、貸切バスとしても大活躍しています。最近ではコスプレ撮影などにも大人気なんですよ。フォトウエディングなど一般の方の撮影もお気軽に相談してみましょう。 -
日野自動車のいままでとこれから
日野自動車の歴史と未来のバスの姿についてレポート。日本で電動リフト付きバスが普及しにくい事情や、路線バスでベビーカースペースが設置できない理由についてなど、トリビアな話題も満載です! -
どこまで安全性を高められるか?日野自動車のトータルセーフティ
見た目だけではない!働く車としての強さ、安全へのこだわり、環境へのやさしさを追及している日野自動車「セレガ」。事故の予防、万が一の場合の被害を最小限に食い止めるメーカーとしての取り組みについてレポートします。 -
実用的なバスのイメージを刷新!日野自動車「セレガ」
「シンプルでもいいデザイン」にこだわり、開発された日野自動車「セレガ」。バスを使った楽しい観光旅行を快適に支えるメーカーとしてのこだわりについて取材してきましたよ!日野自動車のバスファンの方も必見です。 -
バスの製造メーカー紹介
日本でバスを製造しているメーカーは、三菱ふそう、日野自動車、いすゞ自動車の3社しかありません。海外も含め、現在日本でよく見かけるバスメーカーの紹介をします。最近は各社、エコ仕様に取り組んでいます。 -
マイクロバスってどんなバス?「日産自動車・シビリアン」編
レンタカー会社のラインナップでもよく見かける日産自動車の「シビリアン」。ガソリンで走るタイプのマイクロバスとしてもユニークですね。今回は「シビリアン」の乗り心地やラインナップをバッチリ、ご紹介しちゃいます。 -
マイクロバスってどんなバス?「トヨタ自動車・コースター」編
自動車メーカーが製造するマイクロバス、今回はトヨタ自動車の「コースター」をご紹介。しかも2016年12月に、24年ぶりのフルモデルチェンジ!新型モデルの特徴をバッチリチェックしちゃいましょう。ミニバスとしてよく導入されている「ハイエース・コミューター」も併せてレポートしちゃいますよ。 -
マイクロバスってどんなバス?「いすゞ自動車・JOURNEY」
マイクロバスを借りるときに気になる乗り心地や座席のイメージ。今回はいすゞ自動車「ジャーニー」をご紹介しましょう!誕生から日産自動車「シビリアン」のOEM供給を受けている現在のモデルまで、歴史もまとめてレポートします。 -
マイクロバスってどんなバス?「日野自動車・リエッセⅡ」編
マイクロバスといえば荷物を乗せるスペースがない!というのが一般的ですが、「リエッセⅡ」の25人モデルには、荷物が積めるラゲージスペースがあるんです。今回は「リエッセⅡ」の歴史や最新モデルまでをバッチリご紹介しちゃいますよ! -
マイクロバスってどんなバス?「三菱ふそう・ローザ」編
貸切バスで大人気のマイクロバスをメーカー別に大特集!第1回目は唯一の4WDマイクロバスをライナップに持つ三菱ふそうの「ローザ」を紹介しましょう。