
【沖縄エリア】団体・グループにおすすめのデイキャンプ場特集!貸切バスで送迎ラクラク
亜熱帯気候の沖縄は、年間を通して暖かいのでリゾート気分が味わえるのが魅力。ただし、春からは紫外線が強いので日焼けに注意が必要です。
ビーチのイメージが強い沖縄ですが、川でカヌーを楽しんだり、山や公園でのんびり過ごしたりと意外に選択肢があります。
本島からアクセスしやすい離島でデイキャンプを楽しむこともできるので、日帰りアクティビティとしてBBQとともに楽しんではいかがでしょうか。
沖縄でおすすめのデイキャンプ場をまとめてご紹介します。
沖縄で団体・グループにおすすめのデイキャンプ場
中城公園
世界遺産・中城城跡と共に整備された、沖縄最大級の県営公園です。東に中城湾及び太平洋、西に東シナ海を望む県下有数の景勝地でもあります。

芝生のキャンプ場には、屋根付きの炊事棟があり、カマドが完備されています。その他、網・鉄板・キャンプ用品などは持込です。料金は、1区画5名までで1,070円(宿泊は2,020円)。バス駐車場あり。
園内には子供たちに人気の遊具が設置されています。南遊具広場にある大型トランポリンが1番人気。大芝生広場は遠足やレクリエーションにも利用できます。
基本情報
沖縄中城公園
住所:沖縄県北中城村字荻道平田原370-2
電話:098-935-2666
バス駐車場:北駐車場10台、西駐車場2台駐車可能
福地川海浜公園
やんばる東村の静かな立地にある、海と川の両方を楽しめるキャンプ場。デイキャンプの料金は5名まで、リバーサイド1,500円、シーサイド2,000円、プレミアムサイト3,000円(当日空きがあれば利用可)。
炊事棟、東屋、シャワー、救護室、ロッカー、大型車駐車場など、設備も充実しています。炊事棟にはカマドも設置されており、薪や着火剤は現地購入ができます。

デイキャンプの他、大自然の無人ビーチでサバイバルキャンプする「ブラッシュクラフト」が体験できます。バナナボートやカヌー、サップ、ネイチャーツアーなどのアクティビティも盛り沢山。
基本情報
福地川海浜公園
住所:沖縄県国頭郡東村川田334
電話:0980-51-2301
営業期間:通年
定休日:無休
バス駐車場:大型バス500円(1日)
勝山BASECAMP
勝山シークヮーサー農園のお隣にオープンした体験型キャンプ・グランピング施設。宿泊にプラスした「シークヮーサー収穫体験」や「嘉津宇岳 山歩き体験」なども楽しめ、BARでお酒を提供するなどユニークなスポットとなっています。
日帰りデイキャンプなら1区画1,000円。13時~16時、最大4名まで利用可能です。BBQなら1人5,000円から2名以上12名までOK。BBQ用の器材レンタルも可能です。
基本情報
勝山BASECAMP
住所: 沖縄県名護市勝山10番地
電話:0980-51-2301
営業期間:通年
定休日:無休
バス駐車場:大型バス500円(1日)
沖縄県 県民の森

リゾートエリア恩納村にある、広大な森林公園です。園内には小川が流れ、沖縄の動植物がいっぱい。遊歩道・サイクリングコースが整備されているので、森のお散歩が楽しみましょう。
キャンプ場は最大108区画。日帰り利用は1区画450円。20名以上の団体でその8割が児童・生徒の場合、割引が適用されます。キャンプ用品のレンタル可。大型バス駐車場あり。
基本情報
沖縄県 県民の森
住所:沖縄県国頭郡恩納村字安富祖2028
電話:098-967-8092
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
バス駐車場:森のふしぎ館近くに10台、キャンプ場に4台分、計14台まで駐車可能
沖縄県 屋我地ビーチ

名護市にある屋我地島(やがじじま)は、沖縄本島と古宇利島(こうりじま)を結ぶ古宇利大橋がかかる手前にある島です。羽地内海に浮かび、本島とは屋我地大橋と結ばれているので、車で気軽に訪れることができます。
屋我地ビーチキャンプ場は日帰りも宿泊もOK。グランピングやバンガローでの宿泊もできます。
日帰りの施設利用料は中学生以上500円、3歳以上で300円。手ぶらBBQプランもあるので、便利ですね。
ビーチでの海水浴の他、シュノーケリングやボートなども楽しめる穴場のキャンプ場です。シャワーやトイレなどもあるので、すっきり汗を流して帰れます。
団体で貸切利用もOK。社員旅行や修学旅行などでBBQを楽しんでみては?
屋我地ビーチ
住所:沖縄県名護市字屋我143
電話:0980-52-8123
バス駐車場:要問合せ
沖縄県 伊計ビーチキャンプ場

伊計島はうるま市に属する離島。沖縄本島中部から海中道路を渡り、平安座島(へんざじま)・宮城島を経てその先に位置しています。伊計ビーチは透明度が高く、美しさもひときわ!マリンスポーツやBBQも楽しめます。

日帰りは中学生以上で400円、5歳以上300円です。貸しテント(有料)、バーベキュー(要予約・デイユースは3,000円から)、シュノーケルやウェイクボードなどのマリンスポーツもあり!ビーチで夜通しBBQを楽しみたい場合は、クーラー付きの休憩所(有料)もあります。
修学旅行での体験学習や団体でのBBQ受け入れも行っていますよ。
基本情報
伊計ビーチキャンプ場
住所:沖縄県うるま市与那城伊計405
電話:098-977-8464
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
沖縄県 渡嘉敷村青少年旅行村

渡嘉敷島(とかしきじま)は、慶良間(けらま)諸島にある離島です。沖縄・那覇からは日帰り可能で“ケラマブルー”と呼ばれる青く美しい海が広がる景勝地。冬にはザトウクジラが訪れるのでホエールウォッチングにも人気があります。
渡嘉敷村青少年旅行村は、阿波連ビーチから歩いて約2分のところにあるキャンプ場。コインシャワーやレンタルテント、レンタルBBQセットもあります。食材は島で調達できませんので、必ず持参してください。
日帰りは一律200円、1泊する場合は大人500円、子ども250円の入場料+1区画1,000円のサイト料金がかかります。
阿波連ビーチは800mも続く弓形の白浜。目の前にはケラマブルーが広がり、シュノーケリングに最適です。1日のんびりと楽しんでみては?
基本情報
渡嘉敷島青少年旅行村
住所:沖縄県島尻郡渡嘉敷村字阿波連 182-8
電話:098-987-2208
営業時間:9時~17時(日帰りは10時~15時まで)
定休日:なし
沖縄県 青少年旅行村 阿真ビーチキャンプ場(慶良間諸島)

座間味諸島にある座間味島。阿真ビーチはウミガメが訪れることで有名です。港からは村営バスで10分程度で移動できます。中学生以上で1泊510円、子どもは250円。1棟貸しのコテージもあります。
トイレ、シャワー、共同炊事場も整備されているので便利ですよ。
基本情報
阿真ビーチの青少年旅行村キャンプ場
住所:沖縄県島尻郡座間味村字阿真キャンプ場
電話:098-987-3259
受付時間:9時~17時
▼関連記事
・沖縄から日帰りできるBBQ場特集
沖縄エリア出発の貸切バス料金相場は?

デイキャンプ場までの送迎用に貸切バスを自分たちで手配した場合、料金がどのぐらいかかるか気になりますよね。
貸切バスの運賃・料金は、2023年6月27日に国土交通省が発表した「新公示運賃額(最低基準額)」に基づき、各バス会社が内閣府沖縄総合事務局運輸部に届け出た単価で計算します(9月下旬頃から適用)。
その金額は、各地方運輸局によって少しずつ違い、各バス会社ごとにも違うため、同じ条件でバスをチャーターしても出発エリアによっても値段が変わってくるんです。
タクシー料金も走らせた距離・時間で料金が変わるように、貸切バスもバスを走らせた時間と距離で計算します。1時間あたりの単価と1kmあたりの単価を足したものが貸切バスの運賃です。
今回の改訂でバス会社は最低単価(下限額)のみ届け出れば良く、上限は特に決められていないので、季節・曜日・レンタルする条件(深夜や早朝、長時間利用)などにより、金額が大幅に変わる可能性があります。
今後は必ず複数のバス会社から見積りを取り寄せ、しっかり比較することが重要ですよ!
▼貸切バス料金関連記事
・貸切バス料金相場について
・貸切バスを安く抑えるコツ
・貸切バスは短時間なら安い?貸切バス料金を徹底解説!
・貸切バス(送迎バス)のキャンセル料は?
バス会社の比較がポイント!