- 貸切バスの達人トップ
- バス観光マガジン
- 秋田県
秋田県
-
【2022年】秋田県内の貸切バスを利用する団体・グループに最大で7万5千円の助成金!
秋田県では令和4年度も貸切バス料金が半額になる助成金制度を継続中。個人・グループもOKです。座席を減らして運行したい場合にも嬉しい制度。予約時にバス会社に「助成金使えますか」とぜひ聞いてみましょう。 -
横手市から秋田市にある結婚式場までゲストを貸切バスで送迎!いくらかかる?
地方の場合、公共交通機関のアクセスが悪いことがほとんど、挙式場と披露宴会場、二次会会場が離れている場合、貸切バスで送迎した方がゲストに喜ばれますね。今回は秋田県内出発で結婚式場までの送迎をモデルコースとして料金計算してみました。秋田のおすすめ結婚式場も併せてチェック! -
秋田から日帰りできるBBQ場特集!送迎はぜひ貸切バスで
秋田出発で移動時間が約2時間程度、日帰りで楽しめるおすすめのBBQ場を大特集!貸切バスが停められる駐車場のあるところを厳選しました。社内イベントや子ども会旅行、仲良し複数家族でのアクティビティをぜひ楽しんでくださいね。 -
貸切バスはもちろん、ジャンボタクシーもお任せください!象潟合同タクシー(秋田)
秋田県にかほ市に営業所のある象潟合同タクシー。地元の足としてスクールバス運行や空港送迎などを担うバス会社です。また、タクシー事業も行っており、ジャンボタクシーや福祉タクシーの運行も!秋田旅行を楽しみたい場合は気軽に相談してみては? -
貸切バス旅行の食事・トイレ休憩・お土産購入に便利な道の駅徹底比較!【秋田県編】
2018年にユネスコ無形文化遺産として、秋田のなまはげを含む8県の「来訪神」が登録されることに決定。注目が集まっています。新幹線や飛行機で秋田旅行に出かけて、現地の観光の足として貸切バスを借りたい幹事さん!休憩場所や食事、お土産購入に便利な道の駅を大特集しました。ぜひ参考にしてバスツアーのプラン作りに役立ててくださいね。 -
秋田から東京ディズニーリゾート(R)まで、高速バス・貸切バスどちらが安い?
人気のテーマパーク「東京ディズニーリゾート(R) 」までのお得な移動方法をズバリ比較!秋田からは移動距離が長いので、貸切バスをチャーターしたい場合は要注意です。今回は秋田県発着の高速バス・貸切バス・新幹線利用した場合のケースについて料金と移動時間について調べてみました -
2014「あきたにしました。」キャンペーン実施中!
クリスマス発祥の地のクリスマスマーケット、 新そば祭りは開催中!やっぱりナマハゲは外せない秋田県に行こう! ★「あきたにしました。」キャンペーン実施中★ 2014年10月4日から12月31日まで 秋田県大潟観光キャンペーン「あきたにしました。」を開催中です。 県内各地で様々なイベントやおもてなしを実施。 秋田ならではの自然やグルメ、文化、歴など、 おもてなしの心で提供しています。 そろそろお鍋が恋しい時期。 秋田名物のきりたんぽ鍋や稲庭うどん、 横手の焼きそば、 美肌の湯で名高い「乳頭温泉」、 白神山地の美しいブナ林、 なまはげの郷、男鹿半島など、 魅力的な秋田を満喫しにいきませんせんか? <編集部おススメの観光情報> ・伝統的なドイツ式で楽しむ「クリスマスマーケットin小坂」 ・おいしいおそばを食べ歩き!「第5回 新そば祭り」 ・「なまはげ館」で変身体験はいかが? -
【2014年】バラと温泉と直売所巡りが楽しい秋田へ
「サザエさん」のオープニング(平成26年9月28日まで)になっている秋田県。 秋田の見どころ、鳥海山、角館武家屋敷、男鹿半島、 康楽館など13箇所が紹介されていますよ! そろそろ、秋田に行きたくなってきたでしょう? 今回は初夏の秋田におススメのポイントをご紹介します。 【編集部のオススメ!】 ・大館はバラの香りでいっぱい!石田ローズガーデン ・テレビでもよく紹介されている秘湯!乳頭温泉郷 ・秋田の旬を食べよう!直売所特集 -
秋田へ観光バス旅行!おすすめの休憩スポット「大館能代空港」
「大館能代空港」は、能登空港(石川県)に次いで2例目にあたる空港にある道の駅。旅客ターミナル、駐車場を含めた空港施設を登録しています。大館能代空港は秋田県の北部中央にあり、世界遺産に登録されている「白神山地」や十和田八幡平国立公園へのアクセスがよく、観光拠点として大変便利な立地になっています。 -
秋田へ観光バス旅行!おすすめの休憩スポット「鹿角(かづの)」
道の駅「かづの」は、北東北3県(秋田・青森・岩手)のほぼ中央に位置する秋田県鹿角市の国道282号沿いにあり、十和田湖と八幡平を結ぶ観光拠点として多くの人に利用されています。駅内にある「祭り展示館」には、地元で行われる日本三大ばやしの一つ「花輪ばやし」の屋台が豪華絢爛に展示されています。