
リフト付きバスも所有するほくしょう運輸は、セーフティバス一ツ星事業者です(北海道)
北海道にあるほくしょう運輸は観光バス事業の他、貨物輸送や警備・旅行・飲食などさまざまな分野で事業を行っています。貸切バスにおいては、セーフティバス一ッ星を取得。
安心安全なバスの旅をサポート中です。少人数での移動ではジャンボタクシーも所有しているので、家族旅行や現地でグループごとに分かれて観光・移動したい時も頼りになるバス会社ですよ。
ほくしょう運輸が所有する貸切バスのラインナップ

ほくしょう運輸(観光バス部)が所有しているバスは大型バス・中型バス・小型マイクロバスになります。

大型バスは正座席49+補助席9席の58名乗り(定員)。テレビやDVD、CDプレイヤー、湯沸し器などを備えているので観光旅行にピッタリ。

ほくしょう運輸では電動リフト付きバスを大型(車いす4台固定可能)・中型(車いす2台固定可能)を所有。福祉施設でのお出かけにもぴったりです。車いすのまま乗降可能する場合、正座席は少なくなるので人数に注意してください。
また、通常の中型バス(27名定員)も所有していますので、こちらも合わせてご利用くださいね。

また、少ない人数で移動したい場合は小型マイクロバスもあります。こちらは正座席17+補助席6の23名乗り。荷物が多い場合はトランクスペースがないので、中型バスをおススメします。
ほくしょう運輸(ジャンボタクシー部)が所有する車両

定員9名までのジャンボタクシーの運行も行っているほくしょう運輸。

ご家族だけで周りたい、社員旅行で観光組・ゴルフ組に分かれて移動したいなど、小グループでの旅行に最適なサイズです。座席後部には、ゴルフバッグが5~7セットも入る車両も。

広々としたラグジュアリリーな7名乗りタイプもあるので、VIP送迎を頼みたい時も頼りになる会社ですよ。
貸切バス事業者安全性評価認定制度で、安全への取り組みが優良と認められました
セーフティバスとは、安全確保への取り組み状況が優良なバス事業者に対し、認定するもので、ほくしょう運輸は一ツ星事業者として認められています。
セーフティバスはより安全な貸切バス会社を選ぶための指標であり、バス会社自身も安全への取り組みを続けていることの証。楽しい北海道旅行や安心・安全な移動にぜひご用命ください。
■取材協力
▼ 関連コンテンツ
≫安全な貸切バス会社の選び方
≫セーフティバス(貸切バス事業者安全性評価認定制度)とは?
≫セーフティバスだけじゃない!安全なバス会社を見分ける方法
≫セーフティバス取得以上に大変?!維持すること、ランクアップすること
バス会社の比較がポイント!