【2023年】三重出発で楽しむ貸切バス旅行!定番の観光プラン&料金をご紹介

【2025年】三重出発で楽しむ貸切バス旅行!定番の観光プラン&料金をご紹介

サークルや職場の仲間と三重観光を楽しむなら貸切バスがおすすめ。まとまった人数を同時に運べるので、旅行の費用をお安くできますね。

運転はプロのドライバーさんにお任せなので、バスの中では思い思いにくつろぐことができます。

今回は、日本人の旅の原点と言われるお伊勢参りの地、三重へバス旅行。おすすめの日帰り旅行、1泊2日旅行のモデルコースと料金相場をご紹介します。

ぜひ、参考にしてオリジナルのバス旅行を楽しんでくださいね。

三重日帰りバス旅行モデルコース(9時間・160㎞利用)

津駅8時出発→伊勢神宮外宮→伊勢神宮内宮→おかげ横丁/おはらい町(散策・ランチ)→ミキモト真珠島→17時終了

<貸切バス料金相場>

・大型観光バス 116,303円(税込)~
・中型観光バス 98,747円(税込)~
・マイクロバス 85,789円(税込)~

三重1泊2日バス旅行モデルコース(18時間・220㎞利用)

【1日目】
津駅9時出発→御城番屋敷(散策・ランチ→鳥羽マリンターミナルのりば(遊覧船でイルカ島へ)→鳥羽水族館→周辺の宿18時着・泊

【2日目】
周辺の宿9時発→海女小屋→志摩スペイン村→津駅18時着終了

<貸切バス料金相場>

・大型観光バス 216,106円(税込)~
・中型観光バス 183,194円(税込)~
・マイクロバス 159,478円(税込)~

※安全確認の2時間/日が追加されます。
※バス会社から乗車地までの回送代は含みません。
※バス乗務員の宿泊代(1泊2食/夕食・朝食付き)はお客様の実費負担となります。
※別途実費(高速道路、有料道路代、観光地の駐車場代、施設入場料など)が必要です。

国土交通省が公示した「新公示運賃額(最低基準額)」に基づき、計算した最低基準額です。実際のバス料金は、各バス会社が東北運輸局に届け出た単価で計算します。

このため、正確な料金は見積りを取らない限りわかりません。また、バス会社ごとに単価が異なるので、しっかりと見積りを取り寄せて、比較しないと損をしてしまいますよ。

三重県を含め、中部エリア出発の貸切バス料金の目安は以下の記事も参考にしてください。

2025年三重バス旅行でおすすめしたい注目のスポット4選

何度も三重に旅行している団体・グループなら、今度はいつもと違うところにも足を延ばしてみたい。ということで、注目のスポットを選りすぐってみました。

2025年3月に新アトラクション誕生「おやつタウン」

おやつタウン
(引用元:PRtimes

おやつタウンは、ベビースターラーメンなどでおなじみのおやつカンパニー製品ブランドをモチーフにしたテーマパーク。2019年にグランドオープンし、2022年にはネット型屋内最大級のジャングルジムやデジタルエンターテイメントのコーナーの追加、また大人気のベビースター作り体験の体験ルームの拡張を行っています。

また2025年3月からは新アトラクション「超ドデカイブタメンくんアドベンチャー」が誕生。日本最大級の空間立体型遊具で一度に約200名が遊べるワクワクのアトラクションです。

2027年までの大型リニューアルも計画中なのでますます目が離せませんよ。団体予約は20名以上、学校団体(学校・幼稚園・保育園等)の他、一般団体も6カ月前から受付開始。

体験プログラムも豊富なので、子ども会や学童クラブ、グループ旅行におススメです。

Information

おやつタウン
入園料:13歳以上 2,200円~、3歳以上 2,000円~
※20名以上の団体で割引あり
住所:三重県津市森町1945-11
問合せ先:0596-22-2722
バス駐車場:10台分あり。要問合せ

自然の中でダイナミックに遊びつくす!「志摩グリーンアドベンチャー」

志摩グリーンアドベンチャー
画像引用元:PRTIMES

2024年7月にグランドオープンしたアクティビティリゾート施設「志摩グリーンアドベンチャー」。グランピングフィールドとアトラクションフィールドからなります。

アトラクションフィールドでは、ジップラインやクライミングタワー、芝滑りにツリーハウス、パターゴルフ、モルックなどコンテンツが盛りだくさん!サッカー×ビリヤードの新スポーツ「スヌークボール」や斜面にボールを転がして得点を競う「フォールボール」などのアウトドアゲームも体験できます。

ジップラインは日本最長で約620m!クライミングタワーは高さ15m・127種類のコンテンツで遊ぶことができ、元ゴルフ場の斜面を利用した芝滑りは全長20mと破格のスケール!赤外線システムを利用した日本初屋外サバイバルゲーム「レーザーバトル」も楽しめます。

志摩グリーンアドベンチャー
画像引用元:PRTIMES

グランピングの宿泊者は入場料無料ですし、アトラクションフィールドのみの利用も可能です。

Information

志摩グリーンアドベンチャー
住所:三重県志摩市浜島町迫子1614-1
問合せ先:0599-52-1141
バス駐車場:あり(要予約・2,000円/回)

日本最大級の産直市場「マルシェ VISON(ヴィソン)」

日本最大級の産直市場「マルシェ VISON(ヴィソン)」
多気町にオープンしたマルシェヴィソン

伊勢自動車道・紀勢自動車道の勢和多気インターチェンジ近くに2021年オープンした日本最大級の商業リゾート「VISON(ヴィソン)」。民間で初のスマートIC直結施設として多気町にあります。

その敷地面積はなんと東京ドーム24個分の54ヘクタール!マルシェの他、レストラン・カフェ、木や森をテーマにした体験・体感型施設、農園、薬草湯、ホテルなどさまざまな商業施設が次々開業しました。

スイーツヴィレッジには、人気のパティシエ・辻口博啓さんのスイーツカフェ「Confiture H」やベーカリー「Mariage de Farine」、チョコレートショップ「LE CHOCOLST DE H」があり、話題を集めています。

Information

VISON[ヴィソン]
住所:三重県多気郡多気町ヴィソン672番1
問合せ先:0598-39-3190
※バス駐車場あり(1時間200円~)

英虞湾の絶景を一望「横山展望台」

英虞湾の絶景を一望「横山展望台」
横山展望台

英虞湾は60にも及ぶ小島が幾重にも折り重なるように見える絶景ポイント。日本でも有数のリアス海岸の美しさを楽しむことができます。

2018年3月には、横山天空カフェテラス「ミラドール志摩」がオープン。まるで空に浮かんでいるかのような浮遊感を味わえます。

Information

伊勢志摩国立公園 横山展望台
住所:三重県志摩市阿児町鵜方875-20
問合せ先:0599-52-0111(9時~16時30分受付)
※大型・中型バスは横山展望台駐車場乗入れ不可、遊歩道下の横山ビジターセンター駐車場もそくは、創造の森横山駐車場を利用のこと

三重 バス旅行でおすすめの観光スポット&アクティビティ

三重出発で日帰りや1泊2日のバス旅行でおすすめの立ち寄り先をダイジェストにご紹介!団体で楽しめるアクティビティも合わせてチェックしてみてくださいね。

伊勢神宮(伊勢市)

伊勢神宮(伊勢市)

日本人の「こころ」のふるさと伊勢神宮。せっかく伊勢まで来たのなら、衣食住の神様を祭る「外宮」と、日本人の氏神様を祀る「内宮」の両方をお参りしたいもの。

内宮の鳥居前には、江戸時代の伊勢路の街並みを再現した「おがげ横町」が広がっています。二見の夫婦岩や、鳥羽のミキモト真珠島、鳥羽水族館などと一緒に回るコースが人気です。

本物の海女さんの話を聞きながら伊勢志摩の魚介類が味わえる海女小屋体験もおすすめスポットです。

Information

伊勢神宮
住所:
内宮 三重県伊勢市宇治館町1
外宮 三重県伊勢市豊川町279
電話:0596-24-1111
参拝時間:
●10月・11月・12月午前5時~午後5時
●1月・2月・3月・4月・9月午前5時~午後6時
●5月・6月・7月・8月午前5時~午後7時
バス駐車場:
内宮/内宮A3またはA2駐車場(3,000円/1回)
外宮/せんぐう館前駐車場(無料)

志摩スペイン村(志摩市)

志摩スペイン村(志摩市)

スペインの街並みを再現したテーマパーク。

冒険心くすぐるアトラクションや、スペインのお祭りをイメージしたパレード、フラメンコのショーなどで楽しんだあとは、スペイン料理で舌鼓。カジュアルなメニューから本格的なものまでそろっています。

時間があったら、マンボウのいる「志摩マリンランド」に足を伸ばすのもおすすめです。

infomtion

志摩スペイン村
住所: 三重県志摩市磯部町坂崎 字下山952-4
電話:0599-57-3333
営業時間:9:30~21:00の間で季節により変動
バス駐車場:駐車場あり(2,100円)

御城番屋敷(松坂市)

御城番屋敷(松坂市)

江戸末期に紀州藩士が松坂城警護のために移り住んだ武家屋敷。現存する江戸時代の武家屋敷としては最大規模を誇り、国の重要文化財に指定されています。

石畳の両側に並ぶ武家屋敷には、現在でも藩士の子孫が住みながら維持管理しており、このうち一戸を松阪市が借り受け、一般公開しています。城下町を散策したら、本場の松阪牛グルメを堪能しましょう。

infomtion

御城番屋敷
住所:三重県松阪市殿町1385番地
電話:598-26-5174
営業時間:10:00~16:00
休館日:月曜日(祝日のときは翌日)、年末年始
バス駐車場:豪商のまち松坂バス専用駐車場 4台(無料)

ナガシマスパーランド/ナガシマリゾート(桑名市)

ナガシマスパーランド/ナガシマリゾート(桑名市)

日本有数の大型アミューズメントパーク。世界一の長さ全長2,479mの「スチールドラゴン2000」など、大興奮の絶叫マシンが豊富で、世界レベルの怖さと言われています!

リゾート内には、日帰り温泉施設「湯あみの島」や日本最大級の花のテーマパーク「なばなの里」があり、いろいろな楽しみ方ができます。

Infomtion

ナガシマスパーランド/ナガシマリゾート
住所:三重県桑名市長島町浦安333番地
電話:0594-45-1111
営業時間:9:30~17:00
※季節によって変動します
バス駐車場:駐車場あり(2,000円)

伊賀流忍者博物館(伊賀市)

伊賀流忍者博物館(伊賀市)

江戸時代末期の土豪屋敷を移築した「忍者屋敷」。屋敷のあちこちに仕掛けられたドンデン返し、仕掛け戸、もの隠しなどのカラクリを、くノ一の実演と一緒に体験することができます。

近隣には、ビール工房の見学や手作りウィンナー体験、季節限定でパン作り、ブルーベリー摘みいちご摘みなどを体験することができる「伊賀の里 モクモク手づくりファーム」があり、敷地内に温泉と宿泊施設も併設しています。

Infomtion

伊賀流忍者博物館
住所:三重県伊賀市上野丸之内117
電話:0595-23-0311
営業時間:9:00~17:00
※入館受付は16:30で終了
休館日:12/29~1/1
バス駐車場:上野公園駐車場(1,000円)

旧東海道の宿場町「関宿(亀山市)」

旧東海道の宿場町「関宿(亀山市)

東海道五十三次、47番目東海道の宿場町。江戸時代から明治時代の建物が200棟以上も残り、当時の風情が感じられる町並みです。

のんびりと散策を楽しんだら、江戸時代の旅人に親しまれていたお茶屋さんや、忍者服部半蔵の末裔が営む和菓子屋さんなどで一休み。無料足湯スポットもあります。

Infomtion

関宿
住所:亀山市関町木崎、中町、新所
電話:0595-97-8877(亀山市観光協会)
バス駐車場:4台

津駅から伊勢神宮、三重の観光名所へのバス旅行で便利な休憩スポット

要所、要所でトイレ休憩をはさみながらバスツアーを楽しみたいもの。津駅からおすすめの観光スポットまでの間で、リフレッシュできる休憩スポットをご紹介しましょう。

道の駅「伊勢志摩」

道の駅伊勢志摩 ひまわり畑
道の駅の奥にあるひまわり畑

伊勢志摩国立公園にある道の駅。伊勢神宮をお参りした後、志摩スペイン村や賢島へ向かう途中で立ち寄るのに便利な場所にあります。

伊勢志摩のお土産品がずらり!南伊勢町のきれいな海水で作る“真珠の塩”を使ったソフトクリームがおすすめです。

『じゃらん』全国道の駅グランプリ2020で3位を獲得するなど、人気の駅になっています。

Information

道の駅「伊勢志摩」
住所:三重県志摩市磯部町穴川511番地5
電話:0599-56-2201
営業時間:9時~18時、年中無休
※駐車場、トイレ、公衆電話は24時間利用可
バス駐車場:大型バス2台

道の駅「関宿(せきじゅく)」

道の駅「関宿(せきじゅく)

関宿の玄関口にある道の駅。旧東海道沿いに残された風情ある江戸時代の街並みに合わせて、木造建築・瓦屋根の外観が特徴です。

地元・亀山市の特産品をメインに、B級グルメ「みそ焼きうどん」「亀山ラーメン」などが楽しめるスポットになっています。

Information

道の駅「関宿」
住所:三重県亀山市関町新所674-8
問合せ先:0595-97-8200
営業時間:9時~18時
バス駐車場:大型バス6台

道の駅「津かわげ」

津市の玄関口になる河芸町にある道の駅。大型バスが15台停められるので便利です。

休憩には「安濃津牧場のソフトクリーム」がおすすめ!低温殺菌牛乳ならではの甘みと濃厚な味わいが人気を呼んでいます。

また、津市ご当地グルメである津ぎょうざをはさんだ「津ぎょうざドッグ」は、ぜひ一度食べてみたい名物グルメです。

Information

道の駅津かわげ
住所:三重県津市河芸町三行255番地4
問合せ先:059-244-2755
営業時間:7時~19時、年中無休
※レストランは18時まで
バス駐車場:大型バス15台

道の駅「いが」

東は亀山市・北は滋賀県に隣接。自動車専用道路・名阪国道の伊賀ICから直接利用できるので便利に利用できる道の駅です。

▼関連記事
三重県内の貸切バス乗り場まとめ
三重出発で利用できる貸切バスについて

三重出発で楽しむ貸切バス旅行!定番の観光プラン&料金まとめ

三重でのバス旅行はおまかせ

三重から愛知・大阪・岐阜へと貸切バスで周遊する旅行もおすすめです。津駅以外でも地元発着で貸切バスをチャーター可能!楽しい社員旅行・グループ旅行を企画して、オリジナルの旅を満喫しちゃいましょう。

合宿旅行や遠足などの送迎貸切バスの見積りもOK。どうぞお気軽にお問合せください。

貸切バスの種類について
大型観光バス中型観光バス小型マイクロバス

▼ 関連コンテンツ
≫団体旅行は貸切バスがおすすめ
≫貸切バスの料金目安
≫貸切バスは乗車人数で選ぼう!バスの種類のご案内
≫貸切バスの予約について
≫貸切バス(送迎バス)のキャンセル料は?

★記事内で紹介した貸切バス料金目安は、2025年9月26日に国土交通省から発表された「新公示運賃額」に基づき計算した最低基準額です。
バス会社ごとに料金を算出する単価が異なりますので、あくまでも目安としてお考えください。
貸切バスをご利用になる場合は必ず見積りを取り寄せて、正確な金額を確認しましょう。

この記事を書いた人
バス観光マガジン編集部 編集ライター

バス観光マガジンの中のヒト。貸切バスについての基礎知識やバス旅行のヒント、バスファンのための情報など、バスに関する楽しいコンテンツを日々お届けします。

このライターの記事一覧
タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ