宮城出発で楽しむ貸切バス旅行!定番の観光プラン&料金をご紹介

【2023年】宮城出発で楽しむ貸切バス旅行!定番の観光プラン&料金をご紹介

東北新幹線でアクセス便利な宮城県。都内からも貸切バスでお出かけも意外に近い、身近な東北です。松島の絶景や自然のパワーを感じる蔵王、名湯も揃っており、バス旅行が楽しい行き先!

大人数でもバス移動ならラクラク。貸切バスをぜひチャーターして、オリジナルのバス旅行を楽しんでみては?

参加人数に合わせて大型バス・中型バス・マイクロバスと、バスの種類も選べます。

今回は宮城へバス旅行。おすすめの日帰り旅行、1泊2日旅行のモデルコースと料金相場をご紹介します。

ぜひ、参考にして宮城へのバス旅行を楽しんでくださいね。

宮城日帰りバス旅行モデルコース(10時間・100㎞利用)

仙台駅9時出発→仙台城跡9時30分着→瑞鳳殿10時45分着→アクアイグニス仙台12時15分着→震災遺構 仙台市立荒浜小学校14時着→仙台うみの杜水族館14時40分着→仙台駅駅17時着・終了

<貸切バス料金相場>

・大型観光バス 104,896 円~
・中型観光バス 89,364 円~
・マイクロバス 76,868 円~

宮城1泊2日バス旅行モデルコース(20時間・440㎞利用)

【1日目】
仙台駅10時出発→仙台城址10時30分着→大崎八幡宮11時45分着→周辺でランチ12時45分発→秋保大滝13時45分着→磊々峡14時15分着→秋保ヴィレッジ アグリエの森15時15分着→秋保温泉16時着・泊

【2日目】
秋保温泉9時出発→蔵王 御釜10時15分→蔵王酪農センター(食事・買い物など)12時着→宮城蔵王キツネ村14時30分着→宮崎駅17時着・終了

<貸切バス料金相場>

・大型観光バス 254,672 円~
・中型観光バス 218,328 円~
・マイクロバス 188,056 円~

※貸切バス料金相場はすべて税別で、バス会社から乗車地までの回送代は含みません。
※バス乗務員の宿泊代(1泊2食/夕食・朝食付き)はお客様の実費負担となります。
※別途実費(高速道路、有料道路代、観光地の駐車場代、施設入場料など)が必要です。

2023年宮城バス旅行でおすすめしたい注目のスポット3選

東日本大震災からの復興が進む宮城県。震災遺構や被災地を活用した新施設が続々誕生しています。

豊かな海の幸を楽しみつつ、防災教育も楽しめる、視察や観光、家族旅行と多彩な目的で楽しんでみてはいかがでしょうか。2023年におすすめの観光スポットをご紹介しましょう。

食・農・温泉の複合施設「アクアイグニス仙台」、被災地跡に2022年4月に開業

アクアイグニス仙台
アクアイグニス仙台

「治する・食する・育む」をコンセプトに東北復興のシンボルとしてオープンした「アクアイグニス仙台」

地下1,000mの大深度から湧出する温泉や地元の農作物を販売するマルシェ、東北初出展となる猿田彦珈琲の「カフェ」、辻口博啓シェフ監修のパティスリー・ショコラトリー・ベーカリー、日髙良実シェフ監修のイタリアン、笠原将弘シェフ監修の和食レストランが東北初出店し、食と人が交わる極上の空間として注目を集めています。

場所は仙台市東部沿岸部である藤塚地区。日本の原風景ともいえる特徴的な「居久根(いぐね)」のある集落として美しい景観を見せていました。

震災で防災集団移転促進事業による集団移転跡地となったその場所に、再び人が集まれる場所として蘇っています。2023年からは、栽培用自然エネルギー利用熱源システムを開発

化石燃料に依存しないカーボンニュートラル型の施設園芸が期待できる、世界初の試みにチャレンジ中です。

(引用元:PRtimes

Information

アクアイグニス仙台
住所:宮城県仙台市若林区藤塚松の西33-3
バス駐車場:あり、要問合せ

「マリンピア松島水族館」の跡地にできた「宮城県 松島離宮」が話題

宮城県 松島離宮
宮城県 松島離宮

松島湾沿いにあった「マリンピア松島水族館」が2015年で営業終了。その跡地にオープンしたのが「宮城県 松島離宮(まつしまりぐう)」です。水族館時代の面影を残しつつ、四季折々の表情を見せる日本庭園や、景勝地・松島湾の眺望が楽しめる新しいランドマークとなっています。

松島離宮のシンボルとなっている「レツルタワー」をタイムマシンに見立て、松島の過去・現在・未来を感じるプロジェクションマッピングとライトアップが話題に。2020年(一社)照明学会「照明普及賞」を受賞するなど、周囲との調和を考えたライトアップが評価されています。

施設では浜焼きやBBQ、松島湾カヤック、松島遊覧船乗船、こけしの絵付け、牡蠣殻ジオラマづくりなど多彩な体験メニューが用意され、1日ゆったりと遊べるスポットに。すぐ近くには「松島離宮 道の駅」もあるので、バス旅行の休憩やお土産購入にもぴったりですね。

Information

宮城県 松島離宮
入館料:中学生以上600円より、小学生300円より
※20名以上の団体で割引あり
住所:宮城県宮城郡松島町松島字浪打浜18番地
電話:022-355-0330/団体予約専用 090-4857-2391(10時~18時受付)
バス駐車場:大型バス15台駐車可能(要予約)

猫好き・マンガ好きならたまらない田代島「マンガアイランド」

田代島「マンガアイランド」
田代島「マンガアイランド」

宮城県石巻市にある田代島(たしろじま)は、約130匹以上の猫が島の人々と暮らす「猫の島」として有名。猫の神様を祀る猫神社もあります。

島の駅では猫をテーマにしたお土産や軽食、飲み物を楽しみながら、猫たちと楽しく触れ合える休憩所。のんびりゆったりとした島時間が流れています。

そして2000年に海がみえる高台にオープンした公共宿泊施設が「マンガアイランド」。独立型の貸切ロッジ5棟、テントサイト8区画あり、ロッジにはそれぞれ著名な漫画家のイラストがたくさん使われたファンにはたまらないデザインとなっています。

センターハウスにはたくさんの漫画家が直筆イラスト色紙が飾られており、推しの先生を探す楽しみも。日帰りでも楽しめますが、ご家族でぜひ宿泊もおすすめですよ。

Information

田代島
住所:宮城県石巻市田代浜
問合せ先:0225-95-1111(復興企画部 地域振興課)

マンガアイランド
住所:宮城県石巻市田代浜字敷島24
問合せ先:0225-21-4141(マンガアイランド事務室)
宿泊可能期間:4月末~10月末、毎週水曜~日曜、火曜は休館

宮城バス旅行でおすすめの観光スポット&アクティビティ

宮城出発で日帰りや1泊2日のバス旅行でおすすめの立ち寄り先をダイジェストでご紹介!団体で楽しめるアクティビティも合わせてチェックしてみてくださいね。

仙台市内

「杜の都」と呼ばれる仙台は、観光やグルメなどが集まる人気の都市です。仙台を訪れたなら必ず立ち寄って欲しいスポット一つ目は「仙台城跡(青葉城跡)」。

仙台城跡
仙台城跡・伊達政宗公銅像

伊達62万石の居城、伊達政宗公の騎馬像があるところとしても有名です。本丸跡からは仙台市内、太平洋を一望できます。

家康公を警戒し、あえて天守閣は設けなかったという青葉城。青葉城資料展示館では、CGを使用して青葉城復元映像などを見ることができます。

青葉城跡を訪れたなら伊達政宗公をお祀りしている「瑞鳳殿(ずいほうでん)」にもぜひ。また、政宗公により創建された「大崎八幡宮」は桃山建築の傑作ともいわれているので、合わせて訪れてみましょう。

この他、お子様連れなら「仙台うみの杜水族館」もおすすめ。三陸の海を再現した巨大水槽「いのちきらめく うみ」は見応えがありますよ。

Information

仙台城跡(青葉城跡)
住所:宮城県仙台市青葉区川内1
「青葉城資料展示館」入館料:大人700円、中高生500円、小学生300円
※20名以上の団体で割引あり
バス駐車場:30台分、2時間2,000円、以後1時間ごとに1,000円

瑞鳳殿
住所:宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2
問合せ先:022-262-6250
観覧料金:570円、高校生410円、小中学生210円
※20名以上の団体で割引あり
バス駐車場:あり、要問合せ

大崎八幡宮
住所:宮城県仙台市青葉区八幡4丁目6-1
問合せ先:022-234-3606
バス駐車場:要問合せ

仙台うみの杜水族館
住所:宮城県仙台市宮城野区中野4丁目6番地
問合せ先:022-355-2222
開館時間:10時~16時30分
※季節により異なる
入館料:大人2,400円、中高生1,700円、小学生1,200円、4歳~未就学児700円
※15名以上の団体で割引あり(要事前予約)
バス駐車場:10台(無料・要予約)

秋保温泉・秋保大滝

秋保大滝
秋保大滝

秋保(あきう)温泉は仙台からもアクセスが良いため、日帰り観光としても人気のある温泉地。鳴子温泉、福島県の飯坂温泉とともに奥州三名湯の1つとなっています。

観光名所である磊々峡(らいらいきょう)や秋保大滝、展望台のある秋保大滝不動尊、地元の特産品が並ぶ「秋保ヴィレッジ アグリエの森」など見どころがたくさん。

仙台との周遊で1泊2日の旅行プランを考えてもいいですね。

Information

秋保温泉
住所:宮城県仙台市太白区秋保町湯元

秋保大滝
住所:宮城県仙台市太白区秋保町馬場字大滝
問合せ先:022-398-2323(秋保温泉郷観光案内所)
バス駐車場:大型バス6台分

日本三景松島・瑞巌寺・円通院

松島
松島

「松島や ああ松島や 松島や」という俳句が残されている松島は日本三景の一つ。湾内に浮かぶ260余島を一望できる名所「四大観」や「新富山」、遊覧船で湾内をクルーズするなど、楽しみ方はいろいろあります。

周辺には、大正・昭和時代のおもちゃなどを集めた「松島レトロ館」、伊達政宗公の生涯を活き活きと伝える「みちのく伊達政宗歴史館」、東日本大震災の影響で閉館を余儀なくされた(旧松島オルゴール博物館)がリニューアルした「ザ・ミュージアムMATSUSHIMA」などもおすすめです。

9世紀初頭、慈覚大師円仁の開創といわれる「天台宗延福寺」がその前身と伝わる「瑞巌寺」は国宝・国重要文化財。本殿は伊達政宗公の創建で、5年の歳月をかけて慶長14年(1609年)に完成しました。

「円通院(国重要文化財)」は瑞巌寺の西隣にある仙台藩主二代忠宗の次男光宗の霊廟。バラ寺の愛称で親しまれてきましたが、現在はその数は少なく、コケ寺として親しまれています。

infomtion

松島
住所:宮城県宮城郡松島町松島字町内115 
バス駐車場:松島公園第二駐車場(大型専用)、第一駐車場・大型バス4台分の乗降場有、町営三十苅駐車場・大型バス14台

瑞巌寺
住所:宮城県宮城郡松島町松島町内91
問合せ先:022-354-2023
拝観時間:8時30分~17時
※季節により異なる
拝観料:高校生以上700円、小中学生400円
※30名以上の団体で割引あり
※県営の駐車場を利用のこと

円通院
住所:宮城県松島町松島字町内67
問合せ先:022-354-3206
拝観時間:9時~15時30分
拝観料:大人500円、小中学生300円
※15名以上の団体で割引あり
※県営の駐車場を利用のこと

気仙沼・南三陸町

岩井崎 龍の松
岩井崎 龍の松

暖流と寒流が交わる好漁場とリアス式海岸で全国屈指の水産都市として知られる気仙沼。NHK連続テレビ小説「おかえりモネ」の舞台として注目を集めています。

三陸復興国立公園では、津波で折れた「折石(巨釜)」が有名。鳴き砂の浜として有名な「十八鳴浜(くぐなりはま)」、被災により折れ曲がった姿が龍に似ている「岩井崎 龍の松」など、見どころのある景勝地があります。

震災学習なら「気仙沼市 東日本大震災遺構・伝承館」へ。津波で破壊された気仙沼向洋高校旧校舎も見学できます。

また、宮城県北部に位置する南三陸町もぜひ足を延ばしてほしいスポット。震災伝承ラーニング施設「南三陸311メモリアル」では、映像を使った自然災害から身を守る方法を学べます。建築家の隈研吾さんによる設計です。

「南三陸311メモリアル」に隣接して作られたのが「南三陸さんさん商店街」。震災後、仮設商店街としてオープンし、2017年より本設オープンとなりました。

南三陸杉を使用した平屋建ての建物には、飲食店や生活関連店、鮮魚店、お菓子屋さん、理美容室など28店舗が入っています。

鉄筋コンクリート造2階建て・旧女川交番は引き波により倒壊・転倒。津波の恐ろしさを伝える震災遺構として当時の様子を伝えています。

infomtion

気仙沼市 東日本大震災遺構・伝承館
住所:宮城県気仙沼市波路上瀬向9-1
電話:0226-28-9671
開館時間:9時30分~17時(冬季は16時まで)、毎週月曜休み
バス駐車場:中型・大型バス17台(無料)

南三陸311メモリアル(道の駅さんさん南三陸内)
住所:宮城県本吉郡南三陸町志津川字五日町200番地
電話:0226-47-2550
開館時間:9時~17時、毎週火曜休み
※団体向け教育旅行、研修などのプログラムあり
バス駐車場:北側駐車場 大型バス7台(無料)/南側駐車場 大型バス9台(無料)

南三陸さんさん商店街
住所:宮城県本吉郡南三陸町志津川字五日町201番地5
電話:0226-25-8903
営業時間:9時~17時
バス駐車場:大型バス9台(無料)

震災の教訓を伝える「石巻南浜津波復興祈念公園」、女川町グルメを満喫「道の駅おながわ」

石巻南浜津波復興祈念公園
石巻南浜津波復興祈念公園

東日本大震災で犠牲となった方々への追悼と鎮魂の祈りをこめて作られた公園です。南浜地区(南浜町、門脇町及び雲雀野町)は津波の襲来とその後に発生した火災の延焼により500人以上の方々が犠牲となりました。

この他、石巻市には大勢の児童・教員が犠牲になった大川小学校や門脇小学校も震災遺構として残されています。語り部ツアーなどもお願いできますので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

また、国内有数の漁港として知られる女川町。最大14.8mの津波が遅い、住宅の7割が津波で流出するなど、最も被災率が高かった場所でもあります。

鉄筋コンクリート造2階建て・旧女川交番は引き波により倒壊・転倒。津波の恐ろしさを伝える震災遺構として当時の様子を伝えています。

震災遺構を見学した後はぜひ「道の駅おながわ」へ。女川港で水揚げされたばかりの新鮮な魚介類を使った海鮮丼は絶品です。「シーパルピア女川」「地元市場ハマテラス」「女川町まちなか交流館」「女川町たびの情報館ぷらっと」が集まる、人気のスポットになっています。

infomtion

石巻南浜津波復興祈念公園
住所:宮城県石巻市南浜町2丁目1-56
電話:0225-98-7401(管理事務所)
バス駐車場:門脇駐車場 大型バス9台、旧門脇小学校見学時にも利用可

門脇小学校・大川小学校
住所:門脇小学校 宮城県石巻市門脇町四丁目3番15号/大川小学校 宮城県石巻市釜谷字韮島94番地
電話:0225-98-8630(門脇小学校)/0225-24-6315(大川小学校)

道の駅おながわ
住所:宮城県牡鹿郡女川町女川2丁目66
電話:0225-24-8118
バス駐車場:大型バス2台

宮城蔵王

宮城蔵王・御釜
蔵王の御釜

宮城県南西部にある宮城蔵王は自然豊かなエリア。蔵王刈田岳・熊野岳・五色岳の3峰に抱かれた円型の火口湖「御釜」が有名です。

冬になるとアオモリトドマツの葉に氷の粒が付着して美しい樹氷をつくりあげます。マウンテンフィールド宮城蔵王すみかわ発着で、雪上車を使った「ワイルドモンスター号」によるガイドツアーが人気。

開湯400余年の名湯である遠刈田温泉に滞在して、ゆっくり楽しみましょう。

蔵王酪農センターで乳製品づくり体験、弥治郎こけし村やみやぎ蔵王こけし館でこけし絵付け体験、万風窯で陶芸体験などのアクティビティも充実。お子様連れなら「宮城蔵王キツネ村」がおすすめです。

infomtion

蔵王の御釜樹氷
住所:宮城県蔵王国定公園内
電話:0224-33-2215(蔵王町農林観光課)/0224-34-2725(蔵王町観光案内)
※11月初旬~4月上旬は冬季通行止め
バス駐車場:あり
★樹氷はマウンテンフィールド宮城蔵王すみかわスノーパークから雪上車ワイルドモンスター号利用(所要時間約2時間)で料金は5,000円~(要予約:0224-85-3055)

宮城蔵王キツネ村
住所:宮城県白石市福岡八宮字川原子11-3
電話:0224-24-8812
営業時間:9時~17時(冬季は16時まで)
入場料:中学生以上1,000円
バス駐車場:要問合せ

宮崎のバス旅行で便利な休憩スポット

貸切バスの旅を企画する場合、休憩場所の選定も重要なポイントのひとつ。最低でも2時間ごとに休憩を取る(最低でも1回10分以上)必要があるからです。

トイレ休憩や団体での食事、お土産購入にも便利な休憩スポットをご紹介しましょう。

道の駅 「大谷海岸」

道の駅「上品の郷」

道の駅「七ヶ祝」

▼関連記事
宮城県のバス乗り場

宮城出発で楽しむ貸切バス旅行!定番の観光プラン&料金まとめ

宮崎バス旅行まとめ

宮城から岩手、福島など東北エリアを周遊する旅もおすすめです。秋保温泉や鳴子温泉、作並温泉など有名どころがずらり。

新幹線や飛行機を使い、現地でバスをチャーターすれば効率よく回れます。

合宿旅行や遠足などの送迎貸切バスの見積りもOK。どうぞお気軽にお問合せください。

貸切バスの種類について
大型観光バス中型観光バス小型マイクロバス

▼ 関連コンテンツ
≫団体旅行は貸切バスがおすすめ
≫貸切バスの料金目安
≫貸切バスは乗車人数で選ぼう!バスの種類のご案内
≫貸切バスの予約について
≫貸切バス(送迎バス)のキャンセル料は?
この記事を書いた人
ちくわ

旅行メディア編集長兼ライター、総合旅行業務取扱管理者、旅行会社勤務経験あり、目黒区ボランティアガイド見習い中。プライベートでも古代史オタクとして年に数回フィールドワークに出かける旅好き。時々バス愛がさく裂!?

このライターの記事一覧
タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ