全国どこでも対応!


コロナウイルス感染症対策について
[無料!]貸切バス料金 まとめてお取り寄せ

タグ:路線バス

  • 乗車券をチェックする職員

    ローマの路線バスと無賃乗車

    経営危機といいながらなぜか倒産しないローマのバス会社。その経営難に一役かっているのが無賃乗車です。たまにチェックにくる職員の目をかいくぐり、見つかっても罰金を払わず逃げおおせる。こんなことが常態化してるから経営難に陥っているのでは、と思う今日この頃です。
  • エディンバラルート22を走る新型バス

    バスのロールスロイス!?高級感漂う路線バス、ルート22に乗車してみました!

    エディンバラを走る路線バスに新型モデルのバスが続々登場!特にルート22を走るバスは、バスのロールスロイスともいわれる超豪華仕様で話題を集めています。今回は英国でのバスの乗り方と新型バスを詳しくご紹介しましょう!
  • パンクして車体が傾いている路線バス

    故障車両が続出!ローマの路線バス

    日本では飛行機のパネルが落ちる事故が連日報道されていますが、ローマではバスの天井からパネルが落ちてきても、誰も文句はいいません。だって、床に穴が開いていたり、ドアが閉まらないまま走っていたりするのですから・・・。今回はローマ、特に郊外を走る路線バスの惨状!?をお話します。
  • こちらはなんと3ん連節バス!

    スイスの街中を走るバスってどんなバスでしょう?~路線バス編~

    スイス市内を走る路線バスをご紹介。ドイツ・メルセデスベンツ社製がほとんどのようです。2連節はもちろん、3連節バスもありました。ハイブリッドバス、コミュニティバスなど、どのバスも清潔で広々とした車内。清潔で快適な乗り心地でしたよ!
  • スリだらけの路線バスで有名

    スリだらけ!ローマの路線バス

    ローマには「スリだらけ」と不名誉な称号を持つ路線バスがあります。テルミ二駅から バチカン市国方面に走るルートで、いつも観光客でいっぱい!当然、スリもいっぱい!!現地で被害に遭わないため、スリの「見分け方」をお伝えします。
  • Terravision社のバス係員

    お得にローマを移動!空港バスの活用法

    格安ツアーなどを利用してローマ観光を楽しむ場合、現地での移動手段は各自でということが多くあります。今回は空港からテルミニ駅までお得に移動できる空港バスの活用法を伝授しましょう!
  • ローマ城壁を通過する路線バス

    イタリア、バカンス中の路線バス事情

    バカンスシーズンに入ると、路線バスの本数が極端に少なくなるローマ。通勤する身にとっては試練の時期です。待ちに待って現れたバスを見ると、いとおしくてたまらない気持ちになってしまう今日このごろです。
  • デンマークのバスは日本にくらべ車体が長い

    デンマーク(北欧)のバス特集!

    北欧に行ってみたいという方必見!デンマーク・コペンハーゲンをお得に旅するコツをお知らせしましょう。こちらではなんと、水上バスまで乗れちゃうホップオンホップオフバス(2階建て乗り降り自由バス)が走っています!有名どころの観光スポットはこのバスがとっても便利ですよ~。
  • 1936年コロッセオ横のトロリーバス

    バスのある風景をとらえたレトロな写真で、タイムスリップ気分を味わう

    ローマ・テルミニ駅のバスターミナルに展示されている懐かしの写真。1910~1960年代のバスや観光地の様子を紹介しています。現在の写真と比較しながらタイムスリップをぜひ、楽しんでみて!
  • エリザベス バスステーション

    ロンドンバスの表示が地下鉄風になって、もっとわかりやすくなる!?

    テロで揺れるロンドンですが、より便利にエコを目指して路線バスの利便性UPや通勤の足の充実に積極的に取り組んでいます。今回は、旅行者や英語が苦手な人でもスムーズな乗車と乗り換えができるようになったという話題。
  • 申し込みが殺到する運転体験イベントも目玉

    過去最大級の規模で開催!バスの今がわかる「2017バステクフォーラム」

    バス事業者はもちろん、バスファンにとっても楽しみなイベント「第8回2017バステクフォーラム」が、今年も大阪・舞洲で開催。晴天のもと、暑い、熱いレポートをお届けしましょう!
  • バチカン市国 制ペテロ

    乗客に道を聞く運転手(!?)

    おせっかいなほど親切なローマ人気質。とはいえ、道を覚えていないのに市バスを運転するのはどうかとは思う。今回は道がわからずに乗客にきいちゃうドライバーさんのお話。
  • トロリーバス90 番の始発のバス停

    トロリーバスで「ローマの穴場」を楽しむ

    ローマで唯一のトロリーバス(路線バス90番)を利用して、観光を楽しんでみましょう!乗り降り自由のチケットならリーズナブルに楽しめます。市バスはちょっとハードルが高いという方でも、このバスならお乗り間違えはありませんよ!
  • 扉付きキャビン状の運転席

    イタリア・ローマの市バスでまさかの同伴!?運転

    ローマの市バスで拾ったネタ。運転席の扉の向こうには、日本ではありえない日常が繰り広げられているようです。同僚の同伴はもちろん、子連れ、犬、そして、恋人らしき女性まで・・・。ローマ市民は、次は何を同伴?と楽しみにしているふしもあるようです。
  • ローマ唯一のトロリーバス・路線バス90番

    ローマ唯一のトロリーバス「路線バス90番」

    こんにちは。ローマ在住のHです。 ここ最近、地球温暖化が深刻な問題となっており、二酸化炭素の排出制限や省エネなどの対策の実施が求められています。 イタリアはエコ先進国とは言い難いのですが、そのイタリアでも、…
  • ストライキはローマ市バスの名物

    イタリア名物!?バスのストライキ

    日本の路線バスは優秀!?ちょっと時間に遅れたりしただけで大騒ぎになってしまいますが、ローマではなんと、月に1~3回はショーペロ(ストライキ)が行われているという驚きの事実。しかも前日までやるかどうかわからないというアバウトさです。ローマを旅したらもしかしたらショーペロ中のバスを見かけるかもしれませんよ。
  • エディンバラの主力バス「ロジアンバス」

    ベビーカー優先エリアまである!!英国ベビーカー事情

    ベビーカーでお出かけにバスはとっても便利!日本に比べ海外では子ども連れに寛容ということがわかりましたが、今回は英国でバリアフリー化の現状、ベビーカーのバス利用の実態にさらに詳しく迫ります。
  • 法隆寺

    奈良にはナラった歴史と違うことがいっぱい!

    奈良へ大人の修学旅行後編は飛鳥の古墳巡りからの、聖徳太子怨霊封じ込めといわれる法隆寺へ。青によし奈良の都を離れ、なぜか京都で新選組ゆかり巡り・・・!?奈良・京都バス旅行を考え中の幹事さんは、観光バス駐車場情報も要チェック!です。

最近の投稿

  1. 中禅寺湖と男体山
    北関東エリアで随一の広さを誇る栃木県。貸切バスを使えば観光地も楽々周遊できます。日帰りや1泊2日でお…
  2. 建築途中のスカイツリーと吾妻橋
    東京で人気の観光地といえば浅草!今回は浅草を中心に台東区の魅力的な観光スポットをご紹介。大型の観光バ…
  3. 子供会やサークルの見学旅行におすすめ!いすゞプラザ
    神奈川・藤沢・湘南台のいすゞプラザへ、バス車両の見学と、小学生向け旅行イベントの下見に行ってきました…
ページ上部へ戻る