結婚式送迎和歌山

早朝や深夜運行には注意点も!和歌山県から滋賀県の結婚式場まで日帰り送迎のケース

結婚式当日は、主役の2人だけでなく親族やゲストも色々と準備に追われるものです。早朝出発ともなればなおのことバタバタしがちですが、貸切バスなら自宅付近まで迎えに来てもらえて助かります。

今回は、和歌山県で実際に依頼のあった貸切バス送迎の日帰りモデルコース&バス料金目安をご紹介します。朝5時に兵庫県田辺市を出発して、滋賀県にある結婚式場までの日帰り往復送迎プランです。

滋賀の人気ウェディング会場も併せてご紹介しますので、参考にしてください。

和歌山県出発・滋賀県までの日帰り往復送迎モデルコース

琵琶湖畔ウェディング

出発地は和歌山県の海沿いの町・田辺市。琵琶湖畔の小高い丘の上に建つゲストハウス「フレアージュダリアンス」までの結婚式ゲスト送迎です。

フレアージュダリアンスは、コンクリート打ちっぱなしやアンティーク調のレンガを多用したスタイリッシュなゲストハウスです。独立型チャペルの祭壇奥はガラス張りになっていて、美しい琵琶湖の景色が広がっています。

ガーデンやバンケットからも琵琶湖が望めるフレアージュダリアンスでは、湖面が夕陽に染まるトワイライトウェディングも人気。5時出発・22時帰着というプランでも、貸切バスなら対応可能ですが、値段が高くなるので要注意です。

以下、依頼内容をもとに料金目安を計算してみました。

<和歌山県から滋賀県まで日帰り往復送迎モデルプラン>
▼5:00 和歌山県田辺市 芳養駅付近出発
滋賀県近江八幡市「フレアージュダリアンス」到着
結婚式後「フレアージュダリアンス」出発
▼22:00 和歌山県田辺市 芳養駅付近到着・終了

(8時間・470km利用・税込)
・大型観光バス 252,170~370,561円
・中型観光バス 221,339~329,630円
・マイクロバス 200,305~290,781円
※待機中の駐車場代が別途かかります(実費)
※深夜早朝運行分が割り増し料金となっています。
※1日の拘束時間が9時間を超えるため、運転手2名体制の運行となります。

関西エリアの貸切バス料金の目安は、以下の記事も参考にしてください。

▼関連コンテンツ
≫送迎バス貸切手配について

貸切バス料金が高くなる「深夜・早朝」「運転手2名体制」について

夜行バス

移動距離が長い場合、挙式のスタート時間が早いと早朝に出発するというケースが考えられます。また、遅い時間からのスタートでも帰りが深夜になってしまうという場合も。

今回のモデルケースのように、早朝出発で深夜帰着ではかなり値段が高くなる恐れがあります。値段が高くなる要因を詳しく解説していきましょう。

和歌山県田辺市「芳養駅」から、挙式・披露宴会場まで移動時間が約4時間

ナビタイムを使って検索したところ、芳養駅から滋賀県にある「フレアージュダイアンス」まで移動距離は約240㎞。所要時間は3時間13分と出ました。

しかし、バスの場合は2時間に1回、必ず休憩時間を10分以上取ることと法律できまっていす。また、乗用車よりもお客様を大勢乗せて移動するバスの場合、所要時間がかかるため、最短でも4時間はかかると思ってください。

1人の運転手で1日運転してもよい時間は9時間です。このため、往復8時間かかる計算になりますのでかなりギリギリ。

また、運転手の1日の拘束時間は13時間までですので、現地で待機する時間を合わせると法律に違反してしまいます。

このため、交代運転手が必要となり、2名体制で運行しなければなりません。

貸切バスの早朝・深夜運行は割り増し料金になる

タクシーでも深夜利用した場合は割り増し料金になります。貸切バスでも同じです。

今回のケースの場合、お客様を乗せて運行するのは5時から22時まで。しかし、バスはその後営業所に戻り(回送)、安全点検を行うことが義務付けられています。

お客様が利用していない回送、安全点検の時間も、バスを利用している時間とみなされるため、バス料金はその分を加算して計算されます。

営業所までの回送分を往復1時間、安全点検(運行前・運行後)にかかる2時間分が「早朝・深夜」時間となるため、高くなるというわけです。

ちなみに早朝・深夜割り増し料金となる時間帯は、22時から翌5時までとなっています。

詳しくは「賢くバスを借りるコツ」を参考にしてみてください。

運転手2名体制、早朝・深夜運行と料金が高くなる条件がすべてそろってしまったケース

今回、貸切バス料金の見積りがかなり高くなってしまった原因として、交代運転手が必要な長時間利用、早朝・深夜運行時間に重なっているというのが原因。

もし、送迎する人数が少ないのであれば、前日に和歌山から滋賀へ移動し、前泊する(もしくは後泊)する方がお安く済むかもしれません。1泊2日で送迎バスをチャーターした場合の見積りを取り寄せ、比較するのもおすすめ。

ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

滋賀県で人気の結婚式場

滋賀県で人気の挙式場・披露宴会場を厳選してご紹介!和歌山県内で貸切バスを借りた場合の料金目安についても併せてご紹介します。

モルディブリゾート風ゲストハウス「NIHO」

モルディブ
“地上の楽園”モルディブ

琵琶湖南端の湖畔に建つ「NIHO」は、地上の楽園と言われるモルディブをモチーフにしたゲストハウスです。

独立型の『チャペル ドーニー』は、モルディブの帆船をイメージ。赤茶色の石壁が生み出すナチュラルであたたかな雰囲気が印象的です。

最大120名まで収容可能なバンケット『シュークリア』はプール付きガーデン併設で、プールサイドのバーカウンターがおしゃれ。90名まで収容できる『フルレ』は開放的なバルコニーから琵琶湖を一望できます。

<基本情報>
NIHO
住所:滋賀県大津市御殿浜15-8
問合せ先:077-533-1101(定休日:木)
バス駐車場:要問合せ

<貸切バス送迎料金相場>
和歌山駅を8時30分出発でNIHO11時着(15時発)で往復送迎した場合

(5時間・260㎞利用・税込)
・大型観光バス 113,388~162,932円
・中型観光バス 95,392~139,392円
・マイクロバス 83,028~117,216円
※バス待機中の駐車場料金が別途かかります(実費)。

老舗ホテルでパノラマレイクビューウェディング「琵琶湖ホテル」

琵琶湖ホテル

1934年開業の琵琶湖ホテル。80年以上の歴史を持つこのホテルでは、2代、3代に渡ってここで式を挙げてきたというご家族もいるのだそう。

チャペルは祭壇奥が一面ガラス張りになっていて、賛美歌に合わせてカーテンを開けると目の前に琵琶湖の美しい景色が広がります。プロジェクションマッピングなど、音と光の演出もドラマティックです。

琵琶湖の湖底をイメージしたバンケット『RURI』は、琵琶湖に棲むビワマスをモチーフとしたシャンデリアが独創的で美しく、『BIWAKO』と『SAZANAMI』は和モダンなバンケット。都会的な『ROSE』、パノラマレイクビューが希望なら『ORANGE BROWN』と、個性的な5つの披露宴会場が用意されています。

<基本情報>
琵琶湖ホテル
住所:滋賀県大津市浜町2-40
問合せ先:077-524-1531(定休日:火・水)
バス駐車場:要問合せ

<貸切バス送迎料金相場>
新宮駅5時30分出発で琵琶湖ホテル11時着、翌日10時発で1泊2日往復送迎した場合

貸切バス1泊2日利用
(9時間・450㎞利用・税込)
・大型観光バス 164,890~238,471円
・中型観光バス 138,612~204,514円
・マイクロバス 120,981~171,310円
※運転手の宿泊費(1泊2食)、バス駐車場料金は別途かかります(実費)。

湖畔のプライベートリゾートで自然体なウェディング「セトレマリーナびわ湖」

琵琶湖大橋
「セトレマリーナびわ湖」周辺からの景色

琵琶湖大橋のたもとに建つ、客室14室のみのプライベートリゾート「セトレマリーナびわ湖」。ナチュラルで洗練されたデザインが人気です。

琵琶湖に向かってアーチ状につくられた独立型チャペル『ミュージックホール』は、天井も床も、ベンチにもヒノキが使用され、祭壇奥は一面ガラス張りのレイクビュー。風が吹き抜けることで音を奏でる楽器『エオリアンハープ』が、厳かな音色を奏でます。

バンケットも琵琶湖に面して一面ガラス張りで、リラックスできる雰囲気が魅力的。併設のガーデンは琵琶湖を間近に臨み、ヨットで入場するなどの演出も可能です。

<基本情報>
セトレマリーナびわ湖
住所:滋賀県守山市水保町1380-1
問い合わせ先:077-585-1125(定休日:火・水)
バス駐車場: 要問合せ

<貸切バス送迎料金相場>
紀ノ川駅8時出発・セトレマリーナびわ湖11時着(15時発)で往復送迎した場合

バスはいったん返す)
(6時間・310㎞利用・税込)
・大型観光バス 126,577~181,808円
・中型観光バス 106,458~155,683円
・マイクロバス 92,752~130,724円
※バス回送分も含めて計算しています
※高速道路を利用した場合は2往復分かかります

利用時間が5時間を超える送迎の場合は、バスをいったん返さない方が安く済む場合が多いです。バス会社によりバス料金は異なりますので、ぜひ見積りを取り寄せてしっかり比較しましょう。

▼ おすすめコンテンツ
≫結婚式(冠婚葬祭)の送迎バスならお任せ!料金相場・手配のポイント
≫冠婚葬祭とは?大切な行事の送迎用に貸切バスを予約する手順について
≫貸切バスは短時間利用なら安い?貸切バス料金を徹底解説!
≫初めてバスを借りる方向け!貸切バスの借り方QA
≫貸切バスの予約方法について

■結婚式の準備や心得、マナーは?
ウエディング用語集結婚式のアイデア服装マナーや持ち物送迎バス手配のポイント送迎バスの案内状・文例集

貸切バスは換気能力に優れた、コロナ禍でも安心・安全な移動手段!

貸切バスはコロナ対策に優れた乗り物

結婚披露宴の場合、お酒を飲む場合も多く、できれば自宅近くまで送迎してもらえると嬉しいですよね。そんな時は貸切バスがおすすめですよ。

もし、人数が9名以下の場合は、ジャンボタクシーや貸切タクシー2台で分乗もありです。貸切タクシーの問合せ先はこちらからどうぞ。

貸切バスは、窓を開けなくても「外気導入固定運転」をすることで、約5分程度(マイクロバスで約6~7分)で車内の空気が換気できます。これは、窓が開かない新幹線と同等の換気能力を持つ移動手段

各バス会社とも、新型コロナウイルス感染症対策に一生懸命取り組んでいますので、どうぞ安心してご利用ください。

タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ