タグ:休憩スポット
-
滋賀といえば日本一の大きさを誇る琵琶湖!そこを取り囲みように観光スポットが存在しています。古い町並みが残る近江八幡、彦根城、比叡山延暦寺などなど。最近では琵琶湖バレイに誕生した絶景スポット「びわ湖テラス」が注目されています。貸切バスでお出かけの際に役立つ、休憩ポイント「道の駅」を大特集します。
-
沖縄自動車道・宜野座ICから車で約5分、那覇からも約1時間程度とアクセス抜群の道の駅「ぎのざ」。沖縄本島東海岸にある唯一の駅です。近くにある漢那ビーチは美しさ・透明度抜群の穴場中の穴場。海洋療法が受けられる施設もすぐそばです。
-
奈良は古い歴史を誇る人気の観光地。有名な東大寺や春日大社だけではなく、熊野へ続く修験道の道や古墳がたくさん眠る飛鳥など、魅力的なスポットがいっぱい!バス旅行でお出かけの際、休憩に便利な道の駅を徹底比較してみました。
-
九州の中でも見どころの多い福岡県。県内の観光地巡りはもちろん、福岡を拠点に熊本・大分・長崎・佐賀と周遊旅行を楽しむ人も多いのでは?そんな時は貸切バスも便利です。トイレ休憩や団体食事、お土産購入に便利な福岡の道の駅を徹底比較!移動中の便利な立ち寄り先として人気の駅をご紹介しましょう。
-
沖縄は交通網が本土のように発達していないので、団体の移動手段として貸切バスは欠かせません。ビーチBBQやリゾートホテルからの日帰り観光などでお出かけの際に、便利に使える道の駅をまとめてご紹介!お土産購入や団体食事にも便利ですよ。
-
兵庫でいま最もホットなスポットといえば城崎温泉でしょうか?海外からのお客様が大勢訪れることで有名です。この他にも人気の有馬温泉は定番中の定番ですね。バス旅行で姫路城や竹田城、渦潮でお馴染みの淡路島、冬はカニで有名な香住海岸などにお出かけの際は、こちらの記事をチェック!便利な休憩ポイントとしておすすめの道の駅を徹底比較してお届けします。
-
関東からはあまりなじみがない鳥取。有名なのは鳥取砂丘でしょうか。それ以外にも世界ジオパーク「浦富海岸」や因幡の白兎で有名な「白兎神社」は縁結びの御利益が!夏には21世紀梨が食べられます。そしてなんといってもゲゲゲの鬼太郎でお馴染みの水木しげるロード。境港には鬼太郎縁の妖怪たちが顔をそろえていますよ。飛行機で空港に着いた後やホテルから日帰りで観光など、ぜひ貸切バスを活用してくださいね。休憩やお土産購入に便利な道の駅をご紹介しましょう。
-
道の駅「おふく」は、日本最大のカルスト台地「秋吉台」観光の拠点に大変便利なロケーション。2018年4月にリニューアルし、物販・トイレ・レストランを刷新しています。トイレがきれいなのは利用者として嬉しいですね!グルメもおしゃれに充実。
-
「おんせん県」として別府温泉が注目を集める大分。大分ならではのグルメや絶景スポットがいっぱいあります。やまなみハイウェイや夜景の美しさで地元イチオシの十文字原高原、杉乃井ホテルのイルミネーションなどなど。バス旅行でぜひ楽しんでもらいたいエリアです。今回は休憩に便利な大分の道の駅を徹底比較。団体食事やお土産購入、女子トイレの数に注目してご紹介しましょう。
-
2016年に発生した熊本自身により崩れてしまった「武者返し」の石垣。大天守で791個の石が崩れてしまいました。2019年10月に熊本市でラグビーワールドカップの試合が開催されるのに合わせて、大天守の復旧途中を見学できるように限定公開が決定!このチャンスにぜひ、熊本へバス旅行で訪れてみてはいかがでしょうか。貸切バスの休憩ポイントにおすすめの道の駅を駐車場・女子トイレの数・団体レストラン・ユニークなお土産ごとに徹底比較!旅行プランの計画にぜひ、お役立てください。
最近の投稿
-
東海バスが所有するボンネットバス「伊豆の踊子号」が105周年を記念してレストア!そのお披露目ツアーに…
-
東海バスが所有するボンネットバス「伊豆の踊子号」が105周年を記念してレストア!そのお披露目ツアーに…
-
高知県から奈良県内にある結婚式場まで、親族やゲストを送迎する場合のモデルケースについて解説します。貸…
ページ上部へ戻る
Copyright © 貸切バスの達人 All rights reserved.