- 貸切バスの達人トップ
- バス観光マガジン
- 安全にバスを走らせる
- サロンバスのご利用を検討されているお客様へ、ご理解・ご協力のお願い
サロンバスのご利用を検討されているお客様へ、ご理解・ご協力のお願い
- 2021/6/30
- 安全にバスを走らせる
- サロンバス, 新型コロナウイルス感染症対策

緊急事態宣言が解除され、そろそろ夏の旅行などを計画されているという方も多いことと思います。外食や飲酒が制限され、せめて貸切バスの中で楽しいひと時を過ごしたい。そんなご要望もあることでしょう。
貸切バスは換気能力に優れた乗り物で、安心して移動できる交通手段のひとつ。しかしながら、感染力の高い変異種の新型コロナウイルスが猛威を振るう可能性がある中、バス車内での過ごし方について皆様のご理解・ご協力をいただきたい点をまとめました。
貸切バスの座席を回転し、サロンバスとしての利用はご遠慮ください

サロンバスの楽しみはなんといっても、愉しい会話やおしゃべりですよね。カラオケをしながら盛り上がりたいという方も多いのでは?
しかしながら、新型コロナウイルスはせきやくしゃみ、声を出すことで発生する飛沫、エアロゾルによる感染の可能性が高いものといわれています。TVの報道などで理化学研究所計算科学研究センター「富岳」の”飛沫飛散シミュレーション”を、ご覧になった方もいらっしゃることでしょう。
貸切バスは換気能力に優れていますが、座席を回転させてサロン席にすることで向かい合って座ることになります。特にお酒が入ると、どうしても声が大きくなり、マスクをしないままおしゃべりする可能性が高く、飛沫感染のリスクが高まるのは仕方のないこと。
緊急事態宣言やまん延防止重点措置が出されている都道府県だけではなく、当面の間、貸切バスの座席を回転させて(サロン席)のご利用はお控えいただきますようお願いします。
貸切バス車内での会食・飲酒・カラオケ利用はできません

都内の職場旅行で日帰りバスツアーでクラスター(集団感染)が発生したことを受け、国土交通省ではバス会社に対し、新型コロナウイルス感染症防止策を徹底する要請が出されました。その中でも特に重要な項目は以下の通りです。
- バス車内では利用者を含めマスク着用を徹底
- バス車内では飲食・飲酒しない
- バス車内でのカラオケ禁止
- 大声で会話をしない
貸切バスで楽しみたいこと、サロンバスで楽しみたいことのほとんどが出来ないというのは大変残念なことです。しかしながら、利用される皆様の安心・安全のためにぜひご理解・ご協力いただきますようお願いします。
※すでに予防接種を受けた、家族だけの移動だからという場合でも、変異種の感染拡大が懸念されているため、ご遠慮いただいています。
詳しくは、貸切バスを含めた旅行業界で構成されている貸切バス旅行連絡会(日本バス協会・日本旅行業協会・全国旅行業協会)が定めた「貸切バスにおける新型コロナウイルス対応ガイドライン(第2版)」を参考にしてください。
「新しい旅のエチケット」を守って貸切バスでの楽しい旅行や移動を!
各旅行会社でも徐々にバスツアーを再開しています。夏に向け、合宿や試合の移動で貸切バスをご利用になる団体・グループも増えてきました。
リスクを低減するために定員数以下でバスを利用するなど、工夫されている方も多いようです。しばらくは不自由が続きますが、引き続きご協力お願いします。
貸切バスは換気能力に優れた、コロナ禍でも安心・安全な移動手段です

貸切バスの新型コロナウイルス感染症対策が気になる!という方からよく問合せをいただきます。実は貸切バス、窓を開けなくても「外気導入固定運転」をすることで、約5分程度(マイクロバスで約6~7分)で車内の空気が換気できるんです。
各バスメーカーが公表しているバスの換気能力テストについては以下を参考にしてください。
どの貸切バス会社とも、新型コロナウイルス感染症対策に一生懸命取り組んでいますので、どうぞ安心してご利用ください。
▼各バス会社が取り組んでいる予防策の例
≫アビコ西武観光の新型コロナウイルス対策は?
≫B・I・Gの新型コロナウイルス対策は?
≫ロケバスの新型コロナウイルス対策をご紹介!
≫ウィズコロナの貸切バス旅行を安心・安全に!吉備交通
≫安心・安全な貸切バスの移動をサポート!奥出雲観光
「貸切バスの達人」は全国1,100社以上の貸切バス会社をネットワーク!
「貸切バスの達人」なら日本全国、どの出発地からでもバスを簡単に予約できちゃいます。土地勘がない場所でも簡単にバス会社を見つけられるので幹事さん大助かり!

貸切バス料金を安く抑えるならバス会社の「比較」がポイント
より安く、お得な料金で貸切バスを手配したいなら、見積りを取り寄せ、バス会社をしっかり「比較」するのがコツです。 見積り依頼はWebから24時間受付。バス会社から回答があったら、料金だけではなく、担当者の対応やサービスなどもしっかり比較しましょう!
- STEP1
- 希望条件を入力
- STEP2
- 料金見積りが到着
- STEP3
- バスを予約