大阪で大型バス駐車場をお探しなら「アメニティ江坂 大型バス駐車場」が穴場です!

大阪で大型バス駐車場をお探しなら「アメニティ江坂 大型バス駐車場」が穴場です!

「大阪・関西万博」でいま、大阪市内では大勢の観光客で賑わっているという状況が続いています。万博が閉幕する10月13日(月・祝)まで、しばらくこの混雑は避けられませんね。

大阪・関西EXPO2025で盛り上がる大阪
「大阪・関西万博2025」の様子

大阪市内にあるホテルで観光バスが停められるところはほとんどないため、どうしようかと悩んでいる幹事さんに朗報です!実は江坂駅から徒歩約10分のところにある「アメニティ江坂 大型バス駐車場」が超穴場なんです。

江坂駅は吹田市にありますが、「大阪・関西万博」会場までも車で約40分程度と好アクセス。大阪・梅田駅から御堂筋線で約14分程度と、利用しやすい場所にあります。

今回は「アメニティ江坂 大型バス駐車場」について詳しくご紹介していきましょう。

スムーズな駐車とアクセスの良さでストレスフリーな「アメニティ江坂 大型バス駐車場」

アメニティ江坂 大型バス駐車場
「アメニティ江坂 大型バス駐車場」

「アメニティ江坂 大型バス駐車場」は、吹田市にある複合スポーツ施設「アメニティ江坂」が所有する駐車場です。新御堂筋からアクセス抜群ながら、あまり知られていないため、観光バスや送迎バスのドライバー様にとって、スムーズな駐車が期待できる穴場スポットとなっています。

広々としたスペースで、大型バスも安心して駐車可能。大阪市内へのアクセスも良好な江坂という立地でありながら、リーズナブルな料金でご利用いただけます。

大阪・関西万博やUSJ、大阪城、海遊館など、大阪の主要スポットを観光し、宿泊先にお客様をお届けした後の駐車場(夜間も可)として最適です(近隣にはビジネスホテルもあり)。

また、会社団体での食事や会議に便利なレストラン及びパーティースペースが「アメニティ江坂」内にあるので、ビジネス利用にも大変便利。事前予約制なので、安心して大阪での滞在をお楽しみいただけます。

決済方法も現地決済(現金)・銀行振込・カード決済など多彩な支払い方法に対応。大阪で大型バスの駐車場に困った際は、ぜひ「アメニティ江坂 大型バス駐車場」を利用してみてはいかがでしょうか。

アメニティ江坂 大型バス駐車場 予約はこちら≫

「アメニティ江坂 大型バス駐車場」おすすめポイント1:好アクセス・好立地

江坂駅

貸切バスで新大阪駅から約10分、大阪駅(梅田)からは20分程度と非常にアクセスが良いのがポイントです。

また徒歩10分圏内にOsaka Metro 地下鉄 御堂筋線の「江坂駅」があり、その周辺にはホテルもありますので、バスドライバーの宿泊先も確保できる環境が魅力的です。江坂駅周辺のホテルは以下の通りです。

「アメニティ江坂 大型バス駐車場」おすすめポイント2:事前予約制で安心

アメニティ江坂 大型バス駐車場のゲート

バス駐車場の場合、事前の予約が出来なかった場合、簡単には次の駐車場が見つかりません。その点、「アメニティ江坂 大型バス駐車場」は専用の予約サイトがあり事前予約制なので、安心して駐車場を確保できます。

また、近隣にはドーナツ作りやお掃除を体験できる「ダスキンミュージアム」もあり、こちらの施設を利用する団体・グループには「アメニティ江坂 大型バス駐車場」が一番近く、アクセスも良くなっております。

  • バス駐車可能台数:大型バス最大8台、小型マイクロバス最大6台
  • 観光バス利用料金:
    大型・中型バス 日帰り8,800円、宿泊11,000円/ダスキンミュージアムでの利用4,400円
    小型マイクロバス 日帰り4,400円、宿泊5,500円/ダスキンミュージアムでの利用4,400円

過去にも旅行会社( JTB・HIS・日本旅行・近畿日本ツーリスト・東武トップツアーズなど)による団体バスツアー、北陸・中国・中部方面からの修学旅行団体、野球・サッカー・バスケットボールなどのスポーツ大会遠征送迎バス、近隣ホテル宿泊の際の駐車場として利用され、好評となっています。

「アメニティ江坂 大型バス駐車場」おすすめポイント3:アメニティ江坂の施設も利用可能

アメニティ江坂の施設全体
アメニティ江坂全景

大型バス駐車場を持つ「アメニティ江坂」は大型複合施設で、施設内にはゴルフやテニスの練習施設があります。

翠園パーティスペース
翠園パーティスペース

また、同施設内にあるレストラン「中国料理 翠園」では団体での宴会や食事、会議やセミナーも開催可能です。

翠園の料理例
中国料理 翠園

「中国料理 翠園」は王道の広東料理をベースに、洗練されたモダンチャイニーズと京料理のような繊細さの融合が楽しめるレストラン。ランチ・ディナーコースの他、アラカルトも楽しめます。

宴会用のコース(5名以上)もあるので、フリードリンク(90分制)を合わせて利用すれば、幹事さんもラクラクですね。120名まで対応可能。

「アメニティ江坂 大型バス駐車所」おすすめポイントまとめ

  • 大阪市内からのアクセス抜群(新大阪駅から約10分、大阪駅(梅田駅)から約20分)
  • 徒歩10分圏内のOsaka Metro 地下鉄 御堂筋線の「江坂駅」周辺にドライバー用宿泊ホテル有
  • 完全予約制の駐車場なので、当日必ず駐車できます。
  • 同施設アメニティ江坂内には団体での宴会や食事、会議やセミナーを開催できる会場有
  • 「ダスキンミュージアム」から徒歩3分

■写真・情報提供

アメニティ江坂(株式会社サンリバー)

吹田市周辺の観光スポットもいろいろ

万博記念公園
万博記念公園

吹田市には1970年に開催された「日本万国博覧会」の跡地を利用した公園「万博記念公園」があります(大阪・関西万博の会場ではありません)。岡本太郎さんの「太陽の塔」でおなじみですね。

自然の森を再生させた「自然文化園」や世界の文化と出会える「国立民族学博物館」、工芸品を展示した「大阪日本民芸館」、巨大アスレチック迷路や温泉など1日のんびり遊べます。

また、社員旅行なら「アサヒビール吹田工場」もおススメ。アサヒビール発祥の地でもあるので、こちらにもぜひ立ち寄っていきたいですね。

社員旅行でもう1つおススメなのが「ブレイブポイント江坂店」。

組織力アップに役立つといわれ、ゲーム性も高いので人気のアクティビティとなっています。ぜひ、「大阪・関西万博」と合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。

大阪への貸切バス旅行を楽しむならお任せ!

貸切バスをチャーターして社員旅行に行こう。
(撮影協力:東都観光バス株式会社)

大勢の人が訪れる「大阪・関西万博」などのイベント送迎は何かと気を使います。旅行会社にまとめてお任せなら簡単ですが、自分たちでバスを借りて出かけていく場合は、バスの乗降場所や待機場所、駐車場、ドライバーの宿泊手配など、すべて幹事さんが自ら行わなければなりません。

面倒ですがやりがいがあるのもまた事実。自分たちが行きたい場所へ自由に周れますし、観光スポットでの時間配分も思いのままです。

大阪の観光を存分に楽しみながら、移動時間も楽しめるのが貸切バスのいいところ。ぜひ、バスをチャーターして思い出に残る旅にしてくださいね。

▼ バス旅行幹事さんお役立ちコンテンツ
≫初めてのバス旅行幹事、やらなきゃいけないコトはこれ!
≫貸切バスは『いつまで』なら予約がとれる?前日や当日はアリ?
≫バスの駐車場、運転手のホテル予約は必要?
≫貸切バスでバスガイドは頼める?料金やお仕事内容解説
≫貸切バス予約後のやることリスト!人数や行き先変更は可能?
≫貸切バスで旅行する時は、保険に入るべき?
≫バスの運転手さんへ心づけ(寸志)は必要?
≫貸切バス(送迎バス)のキャンセル料は?

▼貸切できる観光バスの種類一覧
貸切送迎バスの種類大型バス中型バス小型バスマイクロバスサロンバス

この記事を書いた人
バス観光マガジン編集部

バス観光マガジンの中のヒト。貸切バスについての基礎知識やバス旅行のヒント、バスファンのための情報など、バスに関する楽しいコンテンツを日々お届けします。

このライターの記事一覧
タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ