nara_park

団体旅行に、なぜ奈良は人気がないのか?

こんにちは、編集部Iです。

今回個人的に、奈良に旅行をしてきました。

奈良

なぜって?

たまたま、お得なパッケージツアー(個人旅行)があった。
たまたま、旦那が「大化の改新」の謎に凝っていた。

大化の改新の謎・関裕二著
PHP文庫「大化の改新の謎 闇に葬られた衝撃の真相」関裕二著

この2つの理由から、京都でも大阪でもなく奈良2泊3日の旅に行くことになりましたのですじゃ。

実は、常日頃からなんとなく「奈良」ってあんまり人気のある旅行先じゃないんじゃないか、と思っていました。

で、そのなんとなくは「本当だったー」ということがわかったのは、「団体旅行ナビ」という、「貸切バスの達人」の姉妹サイトで行った「2015年度団体旅行人気の行き先ランキング」を集計したからでーす。

全国から来た見積り依頼の中で人気の行き先トップ10は、

第1位 静岡(伊豆や熱海、富士山がある)
第2位 神奈川(箱根や横浜、鎌倉がある)
第3位 北海道
第4位 沖縄
第5位 大阪
第6位 千葉
第7位 東京
第8位 兵庫
第9位 長野
第10位 群馬(伊香保や草津温泉が人気!)

でした(いちばん多いのは″行き先未定”だったので、それは除いたランキングです)。
団体旅行だから個人旅行とはちょっと傾向が違うかもしれませんが、まあ、個人でもなんとなく人気がありそうな都道府県が並んでいます。

ちなみに奈良は、なんと、47都道県中40位・・・。

うーん。

では、個人旅行ではどのぐらいの順位なのか?
いろいろ調べてみたものの、よくある「ランキング」に登場している気配はない。

「RETRIP[リトリップ] – 旅行キュレーションメディア」によると、第26位に奈良「東大寺」が人気の観光スポットとありました。

トリップアドバイザーの外国人に人気の行き先では第4位に「東大寺」、第18位に「奈良公園」がランクイン。

どうやら、奈良は外国人にはそれなりに人気はあるけど、日本人にはあまりアピールしていないことが判明。

関東の修学旅行行き先の定番である「京都・奈良」ですが、京都は個人旅行でも行きたいけど、奈良はそうでもない。

いったいなぜ?を今回はじっくり検証してみた!

ともかく広くて疲れる

最も有名な奈良公園。

奈良公園

どんだけ広いかみなさんはご存知か?
今回あらためて観光マップを見てみたらなんと、660ヘクタール(1ヘクタール=10,000㎡)。

全然、イメージできないんですけどぉ・・・。

ちなみに関西の人は甲子園球場(約3.9ヘクタール=39,000㎡)○個分で計算しますが、奈良公園は約170個分・・・。

甲子園球場
東京はドームですが、関西では甲子園球場で換算

この公園内にある有名な施設は以下の通り。

●東大寺
東大寺の大仏

●春日大社
春日大社

●興福寺
興福寺

●正倉院
●奈良国立博物館
●依水園
●若草山

などなど。
はっきりいって、奈良公園だけでも1日では回りきれません!

歩いて回るなんて不可能でしょ!!

ということで、奈良駅周辺ではレンタサイクルが盛んです。

この他、奈良にはいろいろ観光スポットがありますが、どこも最寄り駅から離れて点在。
法隆寺だって駅から歩くと20分はかかるし、石舞台で有名な明日香村もあちこちに観光スポットがあってともかく移動が不便・・・。

観光先が東大寺と奈良公園に集中してしまうのは、仕方のないことかもしれませんね。

観光バスが駐車できるとはいえ、それなりに歩く

観光バス駐車場は各観光スポットにそれなりにありますが、やっぱり、修学旅行や紅葉シーズンと重なるとアウト。

特に奈良公園周辺はかなり厳しいです。

そもそも、明日香村とかだと大きなバスでは、入れないところに観光スポットがあることが多く、正直、自転車とかの方が機動力があります。

バスを降りてから観光地を回るにしても、ともかく広すぎてるので疲れる・・・。

となると、団体で貸切バスを使って奈良旅行がちょっとしにくい環境なのかなというのが印象です。

かといって観光周遊バスは不便

奈良公園周辺と駅を結ぶ路線バスは充実しています。
が、そこを離れると使い勝手が悪い・・・。

奈良交通の路線バス

法隆寺は20分おきに駅とを結ぶマイクロバスタイプの乗合バスが運行していますが、タイミングが合わないと待っているところがない・・・。

明日香村もかめバスという周遊バスが運行していますが、こちらはほぼ30分間隔。
万が一、乗り損ねたらと思うと怖い・・・。

1日乗り放題お得切符とかもあるけど、広い敷地を歩く時間が圧倒的に長いので、もとが取りきれるのか疑問。

東の「はとバス」、西の「しかバス」ということで、始まった定期観光バス(ツアーバス)ですが、めったに奈良に行けない観光客が利用するにはどうかな?
うまく予定があえば便利かもしれませんが・・・。

ということで、乗合バスも不便だなー。

宿泊施設がもしかして少ない?

京都や大阪と比較すれば歴然!!

JR奈良駅前には「ホテル日航奈良」や「スーパーホテル」がありますが、団体というよりも個人やビジネスな感じ。

近鉄奈良駅周辺には「東急イン」や「ホテルサンルート」があります。

それ以外は?

ないわけじゃないけど、団体で泊まれる大きさの宿泊施設が少ないという印象。

宿泊は京都や大阪で、日帰りで奈良観光というのがパターン化しているからなのか。
それとも、宿泊施設が少ないからそうなっちゃうのか・・・。

ちなみに今回、編集部Iが泊まったのは由緒ある「奈良ホテル」。

奈良ホテル

本格的な洋風ホテルとして1909年(明治42年)に開業。
寺社の多い奈良の景観に配慮した、木造2階建て瓦葺き建築で和洋折衷様式の内装が特徴です。

ロケーションは春日大社の一の鳥居のそばで、奈良公園にも近い(といっても歩いて約15分はかかるけどね)ので、観光拠点としてはまずまずです。

でもちょっとお高いので、団体旅行にはあまり向かないかと思われます。

奈良は重い、暗い、夜が早い?

深夜まで続く大阪の賑わい、京都の雅な華やかさ・・・。

奈良にはそれがない・・・。

神社仏閣もどことなく質素。
でもって歴史的背景が暗い・・・。
そもそも、公園とかいってるけど、しょせんはお墓(古墳)・・・。

神社仏閣の拝観時間はたいていの場合、16時とかせいぜい17時まで。
その後、飲みに行こう!と思っても、気軽に飲める場所が限られている。

昼間広大な観光地を歩いて(自転車こいで)へとへとになるから、夜遊びできないということもあるけど、ワクワクするようなネオンのきらめきがないのは、ちょっと寂しい・・・。

それから奈良にはこれは!と思うグルメがない。

編集部Iも行く前にさんざん調べましたが、わざわざ奈良まで行ってこれが食べたい、というのが見つからず・・・。

「これぞ、奈良料理!」というのも正直よくわかりませんでした。
(柿の葉寿司とか、吉野葛というのはありますが・・・)

柿の葉寿司

奈良に行くならテーマを決めて行こう!

何も考えずに奈良に行こうとすると、上記のような不利な条件が続々・・・。

京都から、大阪から、ちょこっと日帰りで楽しむ観光スポットになってしまいます。

今回のように「大化の改新の謎」に迫る!
みたいに、何かテーマをもって奈良にいくと、いままで見えてこなかった「魅力」がぐぐっと浮かび上がってきますよ。

・秋の紅葉を楽しむ
・女子的視点で奈良の「カワイイ」を極める
・パワースポットや最近人気の御朱印巡り
・大人の修学旅行を企画する などなど。

できれば、要所要所で地元のボランティアガイドさんをお願いするなど、見るべきポイントを解説してもらいながら回るのがおススメ!

きっと日本の古い古い歴史に興味がわきますよ!

次回は実際に回った奈良観光のすべてをレポートしちゃいます。
こうご期待!?

<奈良の観光バス駐車場>

【奈良公園周辺】
■奈良大仏前自動車駐車場(要予約)
奈良県奈良市水門町82
東大寺大仏殿、春日野園地に最も近い駐車場です。
平成23年9月から団体観光バス優先駐車場になっています。
問い合わせ先)予約センター
Tel:0742-85-1250
事前予約システム)
https://ems12.webecs.biz/narapark/
営業時間)
行楽シーズン 7時30分~18時30分/シーズン外 8時30分~17時
※出庫は24時間可能
料金)
大型バス・中型バス・小型バス(マイクロバス含む)
インターネット予約 2,000円/電話予約 2,500円
※バスを降車するだけなら予約は不要で、当日1,500円支払い

■奈良高畑自動車駐車場(要予約)
奈良県奈良市高畑町1205−1
飛火野、鷺池(浮見堂)に近い駐車場です。
こちらも団体観光バス優先駐車場です。
問い合わせ・予約・料金等、大仏前自動車駐車場と同じです。
営業時間)
8時30分~17時
※出庫は24時間可能

■若草山頂駐車場
奈良県奈良市雑司町
*観光バスは2台駐車可能、無料
奈良奥山ドライブウェイ(新若草山自動車道)から若草山頂 へ入山する際に便利です。

■奈良市柳生観光駐車場
奈良市柳生下町491
Tel: 0742-94-0841
営業時間)9時~17時
*大型バス駐車可能(要問合せ)、1日1回1,200円
“柳生新陰流”の剣豪を輩出した柳生の里があります。
宮本武蔵、荒木又右衛門、柳生十兵衛光厳など、歴史に名だたる剣豪たちが通った柳生街道は有名です。

【平城宮跡エリア】
■平城宮跡エントランス広場駐車場
営業時間)8時30分~17時
*バス40台が駐車できた仮設駐車場は2016年9月末までに撤去予定。
朱雀大路南側にバス15台駐車可能の、無料観光バス専用駐車場を設置予定。
平城京の遺跡には朱雀門、東院庭園、第1次大極殿などが復元されています。
平城京歴史館、資料館、歴史館などみどころがいっぱいあります。

【斑鳩エリア】
■法隆寺観光自動車駐車場
奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺1丁目8−25
Tel: 0745-74-2276
営業時間)8時30分~18時
*大型バス・マイクロバス80台駐車可、1日1回2,800円
いわずとしれた聖徳太子(厩戸皇子)ゆかりのお寺。
現存する世界最古の木造建築物として有名です。

 【西ノ京エリア】
■唐招提寺
奈良市五条町13-46
Tel: 0742-33-7900
拝観時間)8時30分~17時(16時30分までに入門)
*大型バス2,200円、マイクロバス2,000円、回送で利用の場合は1,000円
唐から来日した鑑真大和上が戒律を学ぶための修行場として開いたもの。
奈良時代建立の金堂、講堂が天平の息吹を伝える、貴重な伽藍は一見の価値アリです。

■薬師寺
奈良市西ノ京町457
Tel: 0742-33-6001
拝観時間)8時30分~17時(16時30分までに入門)
*大型バス2,200円、マイクロバス2,000円
天武天皇が皇后の病気平癒を祈り、藤原京で創建したお寺でユネスコ世界遺産(平成10年登録)。
「西遊記」で有名な玄奘三蔵の分骨と木像を安置した玄奘三蔵院伽藍があります。

【大和西大寺エリア】
■西大寺

奈良市西大寺芝町1-1-5
Tel: 0742-45-4700
拝観時間)8時30分~16時30分(6/1~9/31は17時30分まで)
*大型バス1,000円、マイクロバス600円(1時間以内)
南部7大寺のひとつで、称徳天皇の勅願により、常騰を開基として765年に開かれたもの。
何度も火災にあい、多くの建造物が消失。
現在残っている本堂、愛染堂、四王堂などは江戸時代中期に建てられたものです。

■秋篠寺
奈良市秋篠町757
Tel: 0742-45-4600
*バスは8台まで駐車可能で無料、要問合せ。
奈良時代末期780年頃、光仁天皇の勅願によって建立。
諸技諸芸の守護神として信仰されている重要文化財の「伎芸天像」は有名。

【橿原エリア】
■今井町

奈良県橿原市今井町
所属課室:生涯学習部今井町並保存整備事務所
Tel: 0744-29-7815
*大型バス2,570円、マイクロバス1,540円、事前予約が必要。
天文年間(1532~1555年)に作られた街並みが今も残るエリア。
時代劇の撮影などにもよく使われ、平成5年「重要伝統的建造物群保存地区」の選定を受けています。

■橿原神宮
奈良県橿原市久米町934
Tel: 0744-22-3271
*大型バス2,000円、マイクロバス1,000円、事前予約が必要。
神武天皇と皇后をお祀りする神社。
重要文化財の本殿は京都御所の賢所を移築したものです。

■橿原市藤原京資料室
奈良県橿原市縄手町178−1 JAならけん橿原東部経済センター2階
所属課室:魅力創造部世界遺産推進課
Tel: 0744-21-1114
*大型バス2台程度駐車可能、要問合せ
藤原京は694年に築かれ、710年に平城京へ遷都されるまで日本の首都でした。
藤原京の研究、調査などの利用を集めた「藤原宮跡資料室」、藤原京の1000分の1模型がある「橿原市藤原京資料室」などがあります。

【明日香村エリア】
■岡寺駐車場
奈良県高市郡明日香村大字岡588
Tel: 0744-54-3918
営業時間)9時~17時
*15台程度駐車可能で、大型バスは1日1回3,000円、中型~マイクロバスは2,000円
岡寺は真言宗豊山派のお寺で日本で最初の厄除け観音として信仰を集めています。
近隣には聖徳太子ゆかりの橘寺、蘇我馬子が創建した飛鳥寺などがあります。

■石舞台駐車場
高市郡明日香村島庄
(財)明日香村地域振興公社
Tel: 0744-54-4577
営業時間)8時30分~17時
*20台程度駐車可能で、大型バスは1日1回3,000円、中型~マイクロバスは2,000円
石舞台古墳は、日本最大級の石室をもつ方形墳。
近くに蘇我馬子の庭園があったことから馬子の墓とする説が有力です。

■あすか野
奈良県高市郡明日香村島庄165-1
Tel: 0744-54-4466
*レストラン・売店を利用に限り5台程度駐車可能で、無料、事前予約が必要。
団体で食事もOK。石舞台近くにあります。

■豊浦駐車場
高市郡明日香村大字豊浦
(財)明日香村地域振興公社
Tel: 0744-54-4577
営業時間)8時30分~17時
*10台程度駐車可能で、大型バスは1日1回3,000円、中型~マイクロバスは2,000円
推古天皇の豊浦宮(とゆらのみや)や日本最初の尼寺・豊浦寺(とゆらのてら)跡があります。
発掘された飛鳥時代の遺構を間近で見ることができる向原寺にもぜひ足を運んでみて!

■甘樫丘駐車場
国営飛鳥公園甘樫丘周辺
吉田定由
Tel: 0744-54-4177
*20台程度駐車可能で、大型バスは1日1回3,000円、中型~マイクロバスは2,000円
甘樫丘(あまかしのおか)は、蘇我蝦夷・入鹿親子の邸宅があったといわれています。
大和三山(畝傍山・耳成山・天香久山)や藤原京があった場所を一望できる場所。

■飛鳥寺駐車場
奈良県高市郡明日香村大字飛鳥682
Tel: 0744-54-2126
*10台程度駐車可能で、大型バスは1日1回3,000円、中型~マイクロバスは2,000円
596年に蘇我馬子が創建した日本最古のお寺です。
本尊である飛鳥大仏は606年に推古天皇が中国に出かけた際、鞍作止利仏師に造らせたもの。
裏手には蘇我入鹿の首塚があります。

■奈良県立万葉文化館駐車場
奈良県高市郡明日香村飛鳥10
Tel: 0744-54-1850
*万葉文化館利用に限り無料で、7台程度駐車可能、事前予約が必要。

■野口駐車場
奈良県高市郡明日香村川原165
観光明日香公共事業(株)
Tel: 0744-54-3919
*20台程度駐車可能で、大型バスは1日1回3,000円、中型~マイクロバスは2,000円
亀石近くにあり、レンタサイクルセンターも兼ねています。
橘寺や皇極天皇の皇居といわれる板蓋宮跡(いたぶきのみや)も徒歩圏。

■飛鳥歴史公園・高松塚周辺地区駐車場
奈良県高市郡明日香村大字平田538他
飛鳥管理センター
Tel: 0744-54-2441
*7台程度駐車可能で利用者のみ無料。
公園内には高松塚古墳、中尾山古墳があります。
男女群像の壁画(模写)を鑑賞できる高松塚壁画館にもぜひ!

■飛鳥駅前駐車場
奈良県高市郡明日香村越13-1
観光明日香公共事業
Tel: 0744-54-3919
*4台程度駐車可能で、大型バスは1日1回3,000円、中型~マイクロバスは2,000円

【大和郡山市エリア】
■元気城下町バスパーク
大和郡山市北郡山町244-5(やまと郡山城ホール 南側)
問い合わせ先)
一般社団法人 大和郡山市観光協会 事務局
Tel: 0743-52-2010
営業時間)9時~17時(延長可能)
*8台程度駐車可能で無料、事前予約が必要です。
郡山城跡や5代将軍綱吉の側用人を務めた柳澤吉保をお祭りした柳澤神社、平城京の表玄関として使われた羅生門跡などがあります。

【葛城市エリア】
■市営當麻観光駐車場
奈良県葛城市當麻368番地
葛城市相撲館
Tel: 0745-48-4611
(火・水曜の連絡先)商工観光課
Tel : 0745-48-2811
営業時間)9時~17時
*2台程度駐車可能、バス1日1回2,050円(相撲館を利用すると1,020円になります)
国宝指定の本堂(曼荼羅堂)や東塔・西塔など国の重要文化財が多数ある當麻寺(たいまでら)が有名。
春はボタンの名所として大勢の観光客が訪れるエリア。

【山の辺の道・長谷エリア】
■石上神宮
天理市布留町384
Tel: 0743-62-0900
*第1・第2・第4駐車場はマイクロバスのみ駐車可、第3駐車場は大型バス10台駐車可能。
神宮にお参りの方に限り無料、事前に要問合せ
日本最古の神社のひとつで、八岐大蛇(やまたのおろち)を退治した神剣の御魂を祀ったことに始まります。
国宝の拝殿や摂社出雲建雄神社拝殿などが並び、深い森に包まれた荘厳な雰囲気を漂わせています。

■長岳寺
天理市柳本町508
Tel: 0743-66-1051
*拝観の方に限り無料、要問合せ
弘法大師が大和神社の神宮寺として開いたもの。
創建当時から伝わる日本最古の鐘楼門や重要文化財の仏像5体、建造物4棟があります。

■黒塚古墳
天理市柳本町1118番地2
Tel: 0743-67-3210
*大型バス5台程度駐車可能(無料)
卑弥呼の鏡と呼ばれる「三角縁神獣鏡」が33面も出土して話題に。
実物大の復元竪穴式石室を見学できます。

【吉野山エリア】
■洞川駐車場
吉野郡天川村大字洞川
*15台程度駐車可能、大型バスは1,200円(2日目以降は1,000円)、マイクロバスは800円(2日目700円、3日目以降は500円)
修験道の大峯参りの基地として栄えた洞川温泉があります。

■上野地駐車場
吉野郡十津川村上野地
*2台程度駐車可能、2時間まで1,000円
紀伊山地の霊場と参詣道に含まれる十津川郷。
源泉かけ流しの温泉としても有名です。

■吉野山観光駐車場
吉野山観光協会
Tel: 0746-32-1007
*大型バス駐車可能(料金や利用方法は問い合わせのこと)
※観桜期は予約制で駐車場料金を含め協力金が必要(10,000~15,000円)
http://yoshinoyama-p.com/

(2016年7月現在の情報です)

★宿泊先や観光地の手配も含めてお願いしたい場合は姉妹サイト「団体旅行ナビ」が便利!
複数の旅行会社からまとめて見積りがとれますよ。
団体でバス旅行を楽しむなら「団体旅行ナビ」が便利

▼編集部Iの古代史オタク旅シリーズ
1.2017年奈良旅行
団体旅行に、なぜ奈良は人気がないのか?
夏に奈良に行ってはナラない!?「大化の改新の謎」に迫る!大人の修学旅行
奈良にはナラった歴史と違うことがいっぱい!

2.2019年奈良旅行
古代史ミステリーに迫る!いま再びの奈良2泊3日旅行
奈良旅行!2日目は「日本書紀」にその名が残る山の辺の道へ
奈良旅行!最終3日目は奈良中心部を爆走

3.2022年奈良旅行
奈良に行くナラ、歩くシカない!?古代史オタク2泊3日旅行「若草山登山」編
千里の道も天理から、古代史オタク2泊3日奈良旅行「山の辺の道」編
あすからは仕事です、古代史オタク2泊3日奈良旅行「明日香村」編

4.2023年奈良旅行
仏像見るなら奈良!今度は名古屋にも行っちゃった古代史オタク旅行「奈良市内」編
薬師寺と唐招提寺で仏像を見る・古代史オタク旅行「西ノ京」編
古代史オタク旅行2日目は貸切バスツアー!木津川が流れる「南山城(京都)」編
古代史オタク旅行3日目は歩くよ、歩く「藤ノ木古墳・法隆寺・中宮寺・法起寺」編
古代史オタク旅行4日目・番外編「室生寺と熱田神宮」編

5.2024年なら旅行
古代史オタクが行く奈良2泊3日の旅~春はあけぼの・長谷寺編~
古代史オタクが行く奈良2泊3日の旅~中将姫はいずこに?二上山遠足・當麻寺練り供養編~
古代史オタクが行く奈良2泊3日の旅~高見の郷・丹生川上神社・玉列神社日帰りバスツアー編~

この記事を書いた人
バス観光マガジン編集部 編集ライター

バス観光マガジンの中のヒト。貸切バスについての基礎知識やバス旅行のヒント、バスファンのための情報など、バスに関する楽しいコンテンツを日々お届けします。

このライターの記事一覧
タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ