- 貸切バスの達人トップ
- バス観光マガジン
- 日野自動車
タグ:日野自動車
-
2021年「第7回バステクin首都圏」キーワードは環境へのやさしさとウィズコロナ!
2021年も無事開催終了!「第7回バステクin首都圏」が晴天の下、埼玉スタジアム2002で行われました。電気バスやコロナ対策などバス業界で関心の高い内容。各メーカーから最新モデル車やバス関連機器などの展示が行われた当日の様子をダイジェストにご紹介します。 -
日野自動車の中型観光バス「日野メルファ」を10月1日(金)に改良新発売
日野自動車の中型バス「日野メルファ」が2021年10月1日(金)に安全性能やお客様ビジネス支援ICTサービス「HINO CONNECT」にも対応した改良モデルを発売。今回はその改良ポイントや日野メルファのラインナップをご紹介します。 -
新型コロナウイルス感染予防のヒントがいっぱい!「第6回バステクin首都圏」
人気のバスイベント「第6回バステクin首都圏2020」が埼玉スタジアム2002で開催!新型コロナウイルス感染症予防策の展示やデモも行われ、大勢の来場者の関心を集めていました。当日の様子をダイジェストにご紹介しましょう。 -
新型コロナウイルス感染予防で気になるマイクロバス・ヒュンダイバスの「換気性能」は?
天井換気扇がついていない「ヒュンダイ・ユニバース」や天井高のある「日野セレガR(ハイデッカータイプ)」、マイクロバス「リエッセⅡ」の換気能力を、中央交通 沖縄が独自実験!アルターコロナの貸切バスを使った送迎や旅行をより「安心」に利用する目安としてぜひ参考にしてください! -
新型コロナウイルス感染予防で注目を集めるジェイ・バス製観光バスの「換気性能」をチェック!
貸切バスの新型コロナウイルス感染予防策はどうなってる?今回は埼玉のバス会社・中央交通が独自に行ったジェイ・バス製「日野セレガ」の換気能力をご紹介!送迎や旅行にバスをレンタルする際の「安心材料」の一つとして参考になさってください。 -
話題の65名乗り大型バスも展示!「第5回バステクin首都圏」
バス事業者&バスファン注目のバスイベントがぽると出版主催で開催。今回は新柴又にある京成ドライビングスクールが会場です。各バスメーカーの最新モデルや、ユニークな仕様のバス、後付けできる安全装置など目が離せないイベントになりました。 -
バス最前線をチェック!「2019バステクフォーラム」大阪・舞洲で5月に開催
ぽると出版が主催する日本で最大規模を誇るバスイベント「バステクフォーラム」。2019年で10年目という節目の年、大阪・舞洲で開催されました。バスメーカー、バス事業者、バス装備関連事業者などが大集結し、安全で快適なバスの運行に役立つ最前線の情報を発信。熱い一日の様子をレポートします。 -
豪華仕様のマイクロバスがいっぱい!「第4回バステクin首都圏」
5月の大阪に引き続き、バス事業者注目のバスイベントが幕張で開催されてました!主催はぽると出版。今回は豪華仕様のマイクロバスが大集結!小型の観光バスに負けないかなりグレードの高い仕様のバスを紹介していました。注目の日野セレガの異常時対応システム「EDSS」体験レポートもばっちり。ぜひご覧くださいませ~。 -
貸切バスで人気のマイクロバスについて詳しくなっちゃおう!
「貸切バスの達人」でこの1年間で最も手配されている貸切バスは「マイクロバス」でした!マイクロバスの便利な使い方をバッチリ教えちゃいますよ!各メーカー・車種による長さや大きさ比較一覧もあります。手配の時の参考にしてくださいね。 -
注目の安全技術や観光バス・路線バス・高速バスが大阪に大集結!「2018バステクフォーラム」
ぽると出版主催のバスイベント「2018バステクフォーラム」が今年も大阪で5月に開催されました。バス事業者にとって最新技術や新型バスに直接見て、触れて、体感できる貴重な機会。バスマニアも入場OKの熱い当日の様子を動画・画像を交えて詳細にレポートします!