東京の人気スポットと観光バス駐車場情報【浅草・台東区編】

東京の人気スポットと観光バス駐車場情報【浅草・台東区編】

外国人からも人気の浅草!東京都内は観光バスを停めるのはもちろん、乗降場所を探すのも一苦労します。

ここでは浅草や上野公園、谷中、隅田川など、見所の多い台東区を中心に観光バスが駐車できる場所、乗降可能な場所についてご紹介していきます。

浅草・台東区の見どころと空港までのアクセス

東京観光の玄関口といえば、新幹線の停まる東京駅、羽田空港、成田空港など。ここから浅草観光や隅田川遊覧、上野動物園などに遊びに行きたい場合、観光バスを停め置ける場所が厳しく決まっています。

羽田空港から浅草駅までは貸切バスを利用して約60㎞、所要時間で1時間15分ぐらい。成田空港からは約70㎞で1時間20分ぐらい、東京駅からは約5㎞、25分ぐらいです。

▼ 関連コンテンツ
≫東京駅の貸切バス乗り場
≫羽田空港の貸切バス乗り場
≫成田空港の貸切バス乗り場
 
 
▼貸切できる観光バスの種類一覧
貸切送迎バスの種類大型バス中型バス小型バスマイクロバスサロンバス

浅草・台東区で人気の観光スポット&アクティビティ

浅草寺・仲見世通り

浅草寺と五重塔
浅草寺と五重塔

1,400年以上の歴史を持つ観音霊場「浅草寺」は東京都内最古のお寺。飛鳥時代628年にご本尊である聖観音菩薩が姿を現し、お祀りしたといわれています。

雷門から宝蔵門まで続く表参

道両側にはびっしりとお店が並ぶ「仲見世通り」と呼ばれ、見て歩くだけでもワクワクします。

こちらでは「歩きながら食べない」のがマナー。買ったらその場でいただくようにしましょう。

浅草仲見世・人形焼き

江戸時代からの続く老舗の「あづま」では、串に刺したきびだんごが名物。職人さんがテンポよく焼き続ける人形焼きの「木村家」やあげまんじゅうの「浅草九重」、ジャンボめろんぱん「花月堂」などなど。お参りする前にお腹いっぱいにならないように注意です。

ちなみに浅草寺のおみくじは「凶」を引き当てることが多いことで有名(?)

元々は7体3の割合で吉凶がでる配分だったところ、吉の配分を増やしていった神社仏閣が多い中、浅草寺では江戸時代から変わっていないということらしいです。

皆さんも浅草寺を訪れた際はぜひ、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

お正月に人気の浅草七福神巡りでは、浅草寺にある「大黒天」、浅草神社にある「恵比寿」、待乳山聖天の「毘沙門天」、今戸神社の「福禄寿」、橋場不動院「布袋尊」、石浜神社「寿老人」、吉原神社「弁財天」、鷲神社「寿老人」、矢先稲荷神社「福禄寿」の9か所(2か所多い)。

ちなみに雷門前にある観光案内所「浅草文化観光センター」の8階にある展望テラスは穴場のフォトジェニックスポット!

浅草文化観光センター
浅草文化観光センター

仲見世や浅草寺の賑わいが一望でき、東京スカイツリーもきれいに見えます。

こちらの6階多目的スペースでは、浅草芸者によるお座敷踊りが年に数回行われており、普段なかなか触れ合うことができな芸者さんを間近に見ることができます。

タイミングが合えばぜひ!

▼関連記事
台東区をコミュニティバスで観光してみた!①(浅草寺や今戸神社を紹介)

浅草周辺の観光バス乗降所

浅草観光バス専用の乗車場

最も多くの観光バスが訪れる浅草周辺は、観光バス乗車場と降車場が決められています。短時間の乗り降りでも勝手にバスを停めたり、待機することはできませんのでご注意ください。

また、バスに乗り込む時間までに休憩できる「観光バス待合所」があります。早めに乗降所まで戻り、余裕をもって、速やかに乗降できるようご協力お願いします。

それぞれの地図はこちらを参照してください

【観光バス乗車場】要予約!

(1)二天門通り観光バス乗車場
住所:東京都台東区花川戸1-14-先(東参道・二天文通り)
国道6号(江戸通り)側から進入。浅草保健相談センター1階が待合所になっており、トイレ完備(9時~18時)。3台分のスペースありでリフト付大型バス対応可。

(2)東武浅草線観光バス乗車場
住所:東京都台東区花川戸1-4先(江戸通り)
浅草エキミセ1階が待合所になっています(10時~18時)。

※予約時間10分間内での乗車、バスの移動が原則。
※アイドリングストップで、誘導警備員の指示に従うこと。
※予約は3か月前から受付可能で、利用日の7日前までです。
※大型リフト付きバスも利用OK
●予約方法:タイムズバスサービス
問合せ先:予約システム問合せ 0120-31-8924(24時間受付)

【観光バス降車場】予約不要!

(1)雷門通り観光バス降車場
住所:東京都台東区雷門1-14先(1台分)

(2)国際通り観光バス乗車場
住所:東京都台東区花川戸1-43先(2台分)

(3)言問通り観光バス乗車場
住所:東京都台東区花川戸2-20先(1台分)

浅草周辺の観光バス駐車場

浅草観光バス駐車場情報

観光中は駐車場で待機、もしくは、回送となります。駐車場の予約は幹事さんにお願いしていますので、忘れずに連絡しておきましょう。

(1)台東区民会館駐車場 要予約
浅草寺二天門に一番近い駐車場で、観光バス12台までOK。ただし、車高が3.3m以上ある中型バス、大型バスのハイデッカータイプ、スーパーハイデッカータイプは駐車できません。マイクロバスはこちらを案内されることがほとんどです。

●住所:東京都台東区花川戸2-6-5
●バス駐車可能台数:12台(観光バスは9時~18時まで、夜間留め置き不可)
●観光バス利用料金:30分につき400円
●予約方法:タイムズバスサービス
問合せ先:予約システム問合せ 0120-31-8924(24時間受付)

(2)今戸駐車場 要予約・2023年3月31日(金)までは当日受入のみ
浅草まで約1.4㎞、東京スカイツリーまで約2㎞の距離。運転手の方や乗務員用の休憩室もあります。
20時から翌8時までの夜間の留め置きも可能(途中、出入庫不可)です。詳しくは問合せを。

●住所:東京都台東区今戸2-26-13
●バス駐車可能台数:23台
●観光バス利用料金:
1.9時~18時 30分・400円(予約なしは30分・800円)
2.8時~9時/18時~20時 30分・400円、夜間留め置きは1,600円/12時間
●予約方法:タイムズバスサービス
問合せ先:予約システム問合せ 0120-31-8924(24時間受付)

(3)清川駐車場(観光バス専用) 要予約
駐車場から浅草まで約2㎞、東京スカイツリーまで約3㎞の距離。運転手の方や乗務員用の休憩室あり。

20時から翌8時までの夜間の留め置きも可能(途中、出入庫不可)です。詳しくは問合せを。

●住所:東京都台東区清川2-24-26
●バス駐車可能台数:18台
●観光バス利用料金:
1.9時~17時30分 30分・400円(予約なしは30分・800円)
2.8時~9時/17時30分~20時 30分・400円、夜間留め置きは1,600円/12時間
●予約方法:タイムズバスサービス
問合せ先:予約システム問合せ 0120-31-8924(24時間受付)

(4)蔵前臨時観光バス待機場 要利用登録・2022年7月現在休止中
蔵前橋通り沿い、蔵前警察近くにある待機場で、利用するには事前登録が必要。利用日の1か月前から前日までに電話で予約してください。

●住所:東京都台東区蔵前2-1-8(下水道局蔵前ポンプ所内)
●バス駐車可能台数:4台(10時~16時まで)
●観光バス利用料金:2時間1,000円
※乗客を乗せたまま入場不可。原則、運転手はバスに乗車して待機し、係員の指示があった場合は速やかに移動できるようにしてください。
●予約方法:台東区役所交通対策課 観光バス対策担当へ利用登録申込書を郵送、FAXで提出すること。
問合せ先:03-5246-1378(平日9時~16時まで、土日祝日、年末年始休み)
●当日予約の場合:台東区蔵前臨時観光バス待機場へ電話予約
問合せ先:080-1178-4969(10時~16時)
※浅草地域で乗車が必要な場合は、東部浅草駅乗車場で対応します。蔵前臨時観光バス待機場券を乗車場の誘導員に渡してください。

(5)雷門5656会館(民間駐車場)

浅草・雷門となりにある雷おこしの実演販売を行っている常盤堂本店。食事やお土産などが購入できる雷門5656会館は浅草観音堂裏にあります。

2階はお土産売り場、お休み処、3~4階はお食事・宴会場、5階は貸しホールです。

御食事バイキングやお座敷遊びなど団体向けのプランもありますので、浅草観光の休憩スポットとしてもおすすめです。

●住所:東京都台東区浅草3-6-1 1階観光バス専用駐車場
●バス駐車可能台数:6台
●観光バス利用料金:1時間2,200円、以降30分ごとに1,100円
夜間留め置き18時~翌9時までは11,000円
※雷5656会館で食事のお客様は2時間まで無料。
●予約方法:夜間留め置きのみ予約可、それ以外は予約不可。
問合せ先:03-3876-5656
※別館で雷おこし製造体験もできます。

(6)サンライズパーキング浅草観音裏店(民間駐車場)

浅草寺まで徒歩約1分の平置き駐車場です。小型バス、中型バス、大型バスなどの観光バスを駐車可能。駐車場には屋根付きの駐車スペースがあるので、雨の日でも濡れずに乗降できます。

●住所:東京都台東区浅草2-29-15
●バス駐車可能台数:大型観光バス3台、マイクロバス7台
●観光バス利用料金:
・平日 30分 マイクロバス(小型バス)900円、中型バス1,200円、大型バス2,400円
・土曜日 30分 マイクロバス(小型バス)1,200円、中型バス1,800円、大型バス4,500円
・日祝日 30分 マイクロバス(小型バス)1,800円、中型バス2,700円、大型バス4,500円
・長時間(平日9時~17時までの最大4時間)マイクロバス 4,000円(土曜日6,000円)/中型バス 6,000円(土曜日9,000円)
・夜間留め置き 17時~翌9時まで
平日)マイクロバス6,000円/中型バス8,000円/大型バス11,500円
土日祝)マイクロバス9,000円/中型バス11,500円/大型バス15,500円
●予約方法:電話もしくはFAXにて予約
問合せ先:03‐3841‐1610(9時~21時、土日祝は8時から受付)

(7)タイムズ白鬚橋バスプール(民間駐車場)2022年7月現在休止中

浅草寺二天門から2.1㎞。徒歩約2分程度の場所にコンビニがあるので、飲み物の購入たトイレ休憩に便利です。

●住所:東京都台東区清川2-25
●バス駐車可能台数:9台
●観光バス利用料金:30分 500円(出入庫可能時間 7時~22時)
※夜間留め置き 17時~19時 最大で4,000円
●予約方法:夜間の留め置きのみ予約可能

浅草花やしき

浅草花やしき
浅草花やしき

こちらも日本最古といわれる遊園地。なんと、1853年開園で、第二次世界大戦下で一度取り壊されたものの、1947年に復活したのが現在の姿だそうです。

ノスタルジー漂う乗り物やお化け屋敷、迷路、縁日、ゲームコーナーなど、大人から子どもまで和気あいあいと楽しめるアトラクションがそろっています。

実はこの花やしき、18:30~21:00の間なら丸ごと貸切もOK! 遊園地丸ごと貸切なんてちょっとすごい。バス旅行のハイライトに企画してみてはいかがでしょうか?

引用元:「屋形船の達人」より

浅草橋・かっぱ橋道具街

浅草かっぱ橋
浅草かっぱ橋

浅草橋にある「かっぱ橋道具街」古くから続く問屋街で、料理道具や食器、業務用食材、サンプルなどがひしめき合う賑やかな通りです。

本格的な調理道具を揃え、デザインも美しいと評判の「釜浅商店」や、食品サンプル専門店「まいづる」、コックのオブジェが目を引く「ニイミ洋食器店」など、お店をのぞいて回るだけでも楽しめますよ!

ここから徒歩約5分ぐらいで行ける「秋葉神社」は、秋葉原の地名の由来になったところ。災害除けの神様としてもご利益があるので、ついでに立ち寄ってみてはいかがですか。

そして屋形船を運行する船宿さんがひしめき合うのが浅草橋、柳橋の辺り。神田川に沿って、たくさんの屋形船が停まっているのが見えます。

浅草橋から屋形船で東京観光

ここから屋形船で隅田川遊覧にでかけてもいいですね!姉妹サイト「屋形船の達人」なら、屋形船の予約も貸切バスの予約もまとめてお願いできますよ。ぜひ、ご活用ください。

おいしいお刺身や揚げたて天ぷらを食べながら、春はお花見、夏は夕涼みや花火と四季折々の東京の姿を満喫できますよ。

▼「屋形船の達人」参考記事
観光客も地元の人も重宝する!?「東京→夢の下町」バス(かっぱ橋道具街を紹介)
浅草橋出発の屋形船お料理プランと船宿一覧はこちら

上野恩賜公園・アメ横

上野恩賜公園

1873年(明治6年)に、芝・浅草・深川・飛鳥山とともに日本で初めて公園に指定された上野恩賜公園。春になるとお花見で場所取りがニュースになる場所として有名ですね。

公園の中には国立科学博物館や上野動物園、上野の森美術館、不忍の池、下町風俗資料館などもあり、修学旅行や遠足にも人気のスポットになっています。

お土産やお買い物を楽しむなら日本屈指の商店街「アメ横」へ。独特の活気や客寄せの売り口上など、古き良き時代の雰囲気を味わうことができます。

また、最近オープンしたグルメスポット「上野の森さくらテラス」では、バリエーション豊富な飲食店がずらり。ランチやティータイムに立ち寄ってもいいですね。

歴史好きなら徳川幕府縁の上野東照宮(徳川家康を祀る神社)や寛永寺にも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

上野周辺の観光バス駐車場

上野恩賜公園の駐車場は2か所あります。第一駐車場・第二駐車場ともに予約制でバス専用です。

上野恩賜公園第一駐車場 要予約
上野駅の公園口、国立西洋美術館に近い駐車場です。

●住所:台東区上野公園6
●バス駐車可能台数:19台(8時30分~17時30分、入庫は16時30分まで)
●観光バス利用料金:1時間まで1,000円、以降30分ごとに500円
福祉関連団体の利用に割引があります
●問合せ先:03-3821-0755

上野恩賜公園第一駐車場 2021年10月から休止中
上野駅の公園口、輪王寺に近い駐車場です。

●住所:台東区上野公園17
●バス駐車可能台数:24台(8時30分~17時30分)
●観光バス利用料金:1時間まで1,000円、以降30分ごとに500円
●問合せ先:03‐3821‐0755(s-park)

旧岩崎邸

旧・岩崎邸

湯島駅からすぐのところにある旧岩崎邸は、三菱の創始者・岩崎弥太郎の長男である久弥の本邸。ロンドン出身の建築家ジョサイア・コンドルが設計したもので、国の重要文化財に指定されています。

和洋併置式の邸宅形式の庭園は、江戸時代の大名庭園の形式を踏襲しつつ、芝庭を持つ近代庭園の初期の形を残したもの。春は桜、秋は紅葉と四季折々の美しさを楽しめます。

17世紀の英国ジャコビアン様式の装飾やイギリス・ルネサンス様式、イスラム風のモチーフなどを取り入れた洋館は、大変美しく、かつては岩崎家のプライベートな迎賓館として使われていました。

書院造を基調にした和館やビリヤード室も残っています。

コンドルが設計したもので現在も見ることができるのはここと、旧古河庭園、旧諸戸清六邸など。東京駅の近くにある三菱一号館は、レプリカ再建されたものです。

●住所:東京都台東区池之端一丁目
●開館時間:9時~17時、年末年始休館
●入館料:大人400円、65歳以上200円、小学生以下・都内在住・在学の中学生は無料、20名以上の団体は割引あり
駐車場はないので、バスは回送になります。

▼関連記事
電車より断然便利!スカイツリーシャトル(上野動物園の楽しみ方裏技を紹介)

谷中・根津・千駄木

谷中ぎんざ
谷中ぎんざ

「谷根千」と呼ばれる下町レトロムードたっぷりのエリア。最近では猫の町としても有名です。

日暮里駅から「夕焼けだんだん」の階段を降りていくと現れる谷中銀座。揚げたてサクサクのコロッケやメンチ、いか焼き、ソフトクリーム、しっぽドーナッツなど、食べ歩きを楽しみながら、ぶらぶらしましょう。

日本武尊が1900年前に創建したといわれている「根津神社」は、東京十社のひとつで国の重要文化財。関東大震災や大空襲にも焼かれることなく残ったことから、強力なパワースポットといわれています。

たくさんの赤い鳥居が立ち並び、フォトジェニックスポットとしても有名。4月~5月はつつじの名所ととして大変賑わいます。

千駄木は幕府に仕えた大名たちの屋敷がたくさんあったところで、川端康成や夏目漱石、森鴎外などがここで暮らしていたため、文豪ゆかりの記念館もたくさんありますよ。

●谷中銀座(東京都台東区谷中3丁目13−1)
●根津神社(東京都文京区根津1丁目28−9)
●千駄木(東京都文京区千駄木1丁目~5丁目)

駐車場はないので、バスは回送になります。

▼関連記事
台東区をコミュニティバスで観光してみた!②(谷中の見どころを紹介)

入谷

入谷の朝顔市
入谷の朝顔市

夏になると朝顔市で賑わう入谷。安産・子育てにご利益があるといわれている入谷鬼子母神(真源寺)が有名です。

また入谷にある小野照崎神社。渥美清さんが売れない時代に「たばこをやめるので仕事をください」と願掛けしたところ、寅さん役に抜擢されたという伝説があります。このため、学問・芸能の神様として人気。

ご祭神は、平安時代の役人・歌人である小野篁公です。閻魔大王の補佐官を務め、京都にある六道珍皇寺にある井戸から毎夜地獄に通ったといわれる謎多き人物。小野妹子の子孫にあたります。

ここには富士山信仰の人たちが気軽に登山できるようにと造られた富士塚があり、毎年、山開きの日(7月1日)にはミニチュア登山もできます。

●入谷鬼子母神(東京都台東区下谷1丁目12−16)
●小野照崎神社(東京都台東区下谷二丁目)

駐車場はないので、バスは回送になります。

※最新の情報は公式ホームページを参照してください。

東京観光で便利な観光バス駐車場情報

浅草や上野周辺(墨田区・台東区)の観光バス駐車場情報
▶文京区・北区・板橋区・荒川区の観光バス駐車場情報
皇居周辺や神田・秋葉原(千代田区)の観光バス駐車場情報
池袋・豊島区の観光バス駐車場情報
渋谷区・目黒区の観光バス駐車場情報
新大久保・新宿区の観光バス駐車場情報
東京タワー・お台場・港区の観光バス駐車場情報
東京スカイツリー®・墨田区の観光バス駐車場情報
銀座・月島・中央区の観光バス駐車場情報
柴又・亀有・葛飾区・江戸川区・足立区の観光バス駐車場情報
豊洲・深川・江東区の観光バス駐車場情報
天王洲アイル・品川区・大田区の観光バス駐車場情報
あきる野市・奥多摩・檜原村編
武蔵野市・三鷹市・調布市の観光バス駐車場情報
立川市・日野市・八王子市の観光バス駐車場情報
府中市・国分寺市・多摩市の観光バス駐車場情報

▼ バス旅行幹事さんお役立ちコンテンツ
≫初めてのバス旅行幹事、やらなきゃいけないコトはこれ!
≫貸切バスは『いつまで』なら予約がとれる?前日や当日はアリ?
≫バスの駐車場、運転手のホテル予約は必要?
≫貸切バスでバスガイドは頼める?料金やお仕事内容解説
≫貸切バス予約後のやることリスト!人数や行き先変更は可能?
≫貸切バスで旅行する時は、保険に入るべき?
≫バスの運転手さんへ心づけ(寸志)は必要?
≫貸切バス(送迎バス)のキャンセル料は?
 

貸切バスは換気能力に優れた、コロナ禍でも安心・安全な移動手段!

貸切バスはコロナ対策に優れた乗り物

貸切バスは、窓を開けなくても「外気導入固定運転」をすることで、約5分程度(マイクロバスで約6~7分)で車内の空気が換気できます。これは、窓が開かない新幹線と同等の換気能力を持つ移動手段

各バス会社とも、新型コロナウイルス感染症対策に一生懸命取り組んでいますので、どうぞ安心してご利用ください。

タグ
関連記事
ランキング
貸切バスの達人は
全国1,100社以上の
貸切バス会社をネットワーク
参加バス会社のロゴ一覧
貸切バス料金を安く抑えるなら
バス会社の比較がポイント!

全国1,100社以上のバス会社参加
お得にバスを借りるなら一括見積

まとめて比較!貸切バス料金お取りよせ