
1泊2日の貸切バスツアーならお任せ!バス料金・プラン
1泊2日でオリジナルのバス旅行を楽しむなら、貸切バスをご利用ください♪
自分たちでバスを手配する場合、途中の立寄り地も自由に設定できるので、旅行会社が企画するツアーバスとは一味違った旅を企画できるのがメリット!
一般の観光コースでは行かないような場所にもチャレンジできます。
貸切バスの達人なら、1泊2日のバス旅行にぴったりのリーズナブルなバスタイプから大型観光バスまで各種バスの見積もり・手配が可能!
全国1,100社のバス会社ネットワークから、利用用途に合ったバスをご案内させていただきます♪
貸切バスの1泊2日モデルプラン・料金目安
今回は主要都市(東京・大阪・福岡・北海道・沖縄)から出発する1泊2日のバスツアーモデルコースを、実際に依頼のあった内容を参考に組み立てみました。貸切バスを同じコースで走らせた場合の料金目安も計算。
バス旅行の計画の参考にしていただければと思います。
東京発・1泊2日貸切バス旅行のプラン

<1日目>
東京駅出発==トイレ休憩==茨城県潮来市内のレストラン(昼食)==鹿島神宮参拝・高天原 鬼塚==潮来市内のホテル着終了
<2日目>
ホテル出発==香取神宮参拝==息栖神社参拝==道の駅いたこで昼食・お土産購入==東京駅着終了
※モデルコース:12時間×300km利用した場合(バスの安全確認2時間×2日間を含めて16時間で計算)
- 大型バス:168,608円(税込)~
- 中型バス:144,056円(税込)~
- 小型マイクロバス:123,552円(税込)~
鹿島神宮・香取神宮・息栖神社は“東国三社”と呼ばれ、関東最強パワースポットともいわれています。それはこの三社がほぼ二等辺三角形に並んでいるから。
1日ですべてを回ることもできますが、宿泊してゆったりと回ることで、神社のパワーをしっかり得ることができますね。鹿島神宮のすぐ近くにある「高天原」は鹿島灘を望む南側一帯のことで、ここに東西長さ85m、高さ10mほどの小高い丘があり「鬼塚(おにづか)」と呼んでいるそう。
鹿島の大神が東征のとき、従わない鬼賊を退治して、その首を埋めたところであるといわれ、その時、たくさんの鬼の血で染まったので、今も土が赤いと伝えられているそうです。
茨城県内の観光名所や人気スポットは以下の記事も参考にしてくださいね。
大阪発・1泊2日貸切バス旅行のプラン

<1日目>
大阪なんば駅周辺出発==トイレ休憩==天橋立(観光・ランチ)==元伊勢 籠(この)神社・奥宮 真名井神社==宮津市内のホテル宿泊
<2日目>
ホテル発==宮津市公設市場==安寿ロマン街道==伊根の舟屋(観光・食事)==トイレ休憩==大阪なんば駅周辺着終了
※モデルコース:15時間×400km利用した場合(バスの安全確認2時間×2日間を含めて19時間で計算)
- 大型バス:224,851円(税込)~
- 中型バス:187,616円(税込)~
- 小型マイクロバス:160,424円(税込)~
天橋立や伊根の舟屋などがある日本海に面した北部エリアは“海の京都”と呼ばれています。日本三景の1つである天橋立は白砂青松が美しい場所。
元伊勢 籠(この)神社は彦火明命(ひこほあかりのみこと)を主祭神とする神社。奥宮 真名井神社では豊受大神(伊勢神宮外宮にお祀りしてる神)をお祀りしています。

真鶴と宮津を結ぶ安寿ロマン街道は、森鴎外作「山椒大夫」に登場する美姫・安寿(丹後七姫の1人)からつけられたもので、由良周辺の国道178号線・奈具海岸道のことです。車窓からはきれいな海の風景を楽しめます。
1階部分が海(舟置き場)、2階部分が住居スペースになっている独特な建造物「伊根の舟屋」。約230軒が連なる景観は国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されており、海に浮かんでいるようにみえることから「日本のベネツィア」と呼ばれることも。

遊覧船から舟屋を眺める、カフェで食事を楽しむなど、ゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか。
京都府内の観光名所や人気スポットは以下の記事も参考にしてくださいね。
福岡発・1泊2日貸切バス旅行のプラン

<1日目>
博多駅出発==熊本市内で昼食==熊本城==菊池温泉宿泊
<2日目>
菊池温泉出発==道の駅 七城メロンドーム==大観峰展望台==阿蘇・内牧温泉街(昼食)==博多駅着終了
※モデルコース:13時間×350km利用した場合(バスの安全確認2時間×2日間を含めて17時間で計算)
- 大型バス:172,271円(税込)~
- 中型バス:146,245円(税込)~
- 小型マイクロバス:124,333円(税込)~
熊本県の観光名所や人気スポットは以下の記事も参考にしてくださいね。
北海道発・日帰り貸切バス旅行のプラン

<1日目>
札幌のホテル出発==エスコンフィールドHOKKAIDO==道と川の駅 花ロードえにわ==フォレストアドベンチャー恵庭==旭川市のホテル着終了
<2日目>
ホテル出発==旭山動物園==あさひかわラーメン村(昼食)==新千歳空港着終了
※モデルコース:15時間×400km利用した場合(バスの安全確認2時間×2日間を含めて19時間で計算)
- 大型バス:178,013円(税込)~
- 中型バス:151,030円(税込)~
- 小型マイクロバス:128,227円(税込)~
北海道にある「エスコンフィールドHOKKAIDO」は、北海道日本ハムファイターズのホームグラウンドということだけではなく、グルメやアクティビティ、宿泊施設などエンタメ要素満載の人気観光スポットです。
近くにはサッポロビール恵庭工場もあり、「サッポロ クラシック☆ツアー」が大人気です。「フォレストアドベンチャー恵庭」は自然共生型アウトドアパークで、子どもから大人まで様々なコースにチャレンジしながら思い切り遊べますよ。
北海道屈指の人気を誇る「旭山動物園」はリアルな動物の生態を楽しめる「行動展示」が有名。
また豚骨、鶏ガラ、魚介などのダブルスープをベースに、醤油ダレで味付けした醤油ラーメンが代表的な旭川ラーメンを楽しめる「あさひかわラーメン村」で、ご当地の味を存分に楽しんで帰りましょう。
北海道内の観光名所や人気スポットは以下の記事も参考にしてくださいね。
沖縄県発・1泊2日貸切バス旅行のプラン

<1日目>
那覇空港出発==ジャングリア沖縄==今帰仁城跡==那覇市内ホテル着終了
<2日目>
ホテル出発==首里城公園==斎場御嶽==中城城跡==美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ==DFS沖縄那覇==国際通り==那覇空港着終了
※モデルコース:17時間×260km利用した場合(バスの安全確認2時間×2日間を含めて21時間で計算)
- 大型バス:178,013円(税込)~
- 中型バス:150,722円(税込)~
- 小型マイクロバス:127,589円(税込)~
2025年7月25日に開業した「ジャングリア沖縄」は、沖縄県北部にある今帰仁村と名護市にまたがる大型テーマパーク。沖縄の圧倒的な自然、森、温泉をゆったりと楽しめるスポットとしていま最もアツい場所ですね。

今帰仁城・中城城跡ともに世界遺産に登録されている琉球王朝時代の史跡。首里城とともに沖縄独自の歴史を感じられるスポットとなっています。
そんな琉球王朝最高の聖地である斎場御嶽(えーふぁうたき)は王府が直接管理する神聖な場所。こちらも世界遺産となっています。
お買い物やお食事に楽しいのが「美浜タウンリゾート・アメリカンビレッジ」。ブランドものをショッピングするなら「DFS沖縄那覇」がおススメです。
最後の国際通りで沖縄の魅力をたっぷり堪能して帰りましょう。
沖縄県内の観光名所や人気スポットは以下の記事も参考にしてくださいね。
★記事内で紹介した貸切バス料金目安は、2023年8月25日に国土交通省から発表された「新公示運賃額」に基づき計算した最低基準額です。
バス会社ごとに料金を算出する単価が異なりますので、あくまでも目安としてお考えください。
貸切バスをご利用になる場合は必ず見積りを取り寄せて、正確な金額を確認しましょう。
▼関連コンテンツ
≫貸切バス料金の目安
≫貸切バスは『いつまで』なら予約がとれる?前日や当日はアリ?
≫貸切バス(送迎バス)のキャンセル料は?
1泊2日の観光バス旅行にオススメの貸切バスタイプ
20~40名ぐらいのバス旅行で、移動中もみんなで盛り上がりたい

20~27名の団体なら中型観光バス、それ以上なら大型観光バスが大きさ的にはぴったり。
バスでの移動中も旅のひとつとして楽しみたい場合は、サロンタイプがオススメです。後部座席がコの字型に回転し、テーブルを囲んで食事やお酒を楽しむことができます。
サロンバスタイプは大型観光バス・中型観光バスの仕様。小型観光バスにもサロンバスタイプはありますが、20年以上前に製造終了になっているため、手配が難しくなっています。
この場合、依頼先のバス会社が所有しているかどうか、各社紹介ページで確認した上、備考欄にサロンタイプ希望と記入してください。
ちなみに、小型マイクロバスは原則、サロンバスタイプはありません。
バスの移動中、車窓からの景色も楽しみたい

例えば海岸沿いや高原など景色がよいコースを走るなら、ハイデッカータイプがオススメです。
この場合、依頼先のバス会社が所有しているかどうか、各社紹介ページで確認した上、備考欄にハイデッカータイプ希望と記入してください。
バス会社によってはさらに眺望のよい“スーパーハイデッカー(大型バスのみ)”を所有していることも。こちらが手配できたらラッキーですね。
小グループでコンパクトに周りたい

例えば沖縄や北海道旅行などで、飛行機で現地に行き、観光地を回りたいなど、スポットでの利用であれば、小型マイクロバスがオススメです。
宿泊の場合は、途中でバスを返さない方が安くすむことが多いようです。
詳しくは、「賢くバスを借りる」のページを参照ください。
ただし、小型マイクロバスには荷物室がありません。大きな荷物が人数分ある場合は1つ上の中型バス(トランクルームがある)を手配しましょう。
▼貸切できる送迎バスの種類一覧
貸切送迎バスの種類|大型観光バス|中型観光バス|小型観光バス|小型マイクロバス|サロンバス
1泊2日で貸切観光バス旅行を楽しむ方はどのぐらい?
貸切バスの達人で、バスの見積もり依頼をするお客様の多くが「短時間・日帰り」利用です。しかし、1泊2日でオリジナルの観光旅行を楽しまる方も全体の約2割もいらっしゃいました。

自分たちでバスツアーの計画を考えて貸切バスを運転手付きで借りる、というと大掛かりなイメージがあるかもしれませんが、出発場所・行き先・到着場所と各地の滞在時間さえ決まっていれば、気軽に借りることができます(もちろん、旅行会社にまとめてお願いも可能)。
観光地から観光地への移動時間がよくわからない、という場合はGoogleマップ(ルート・乗換え)で簡単に割り出すことも可能です。この場合、乗用車に比べてバスは移動時間がかかるので、表示された所要時間に1.25を掛けると目安がわかりますよ。
またバスの運行は4時間に1回、30分以上の休憩を取るというルールがあります。トイレ休憩を考えると2時間に1回、15分程度の休憩を入れるとベスト。
1人の運転手で1日運転してよい時間や拘束時間、移動距離もオーバーしないよう配慮が必要なので、以下の記事を参考にしてくださいね。
▼関連記事
・貸切バスは1日何時間まで運転してもよい?運転手1名の場合は?
・貸切バスで移動する場合、休憩時間はどのように取る?連続して運転してもよい時間のルール
・貸切バスは1日何キロまで?運転手が1名か2名か、日中か深夜かでも違う運行可能な距離について
1泊2日観光貸切バスでよくある質問
Q. 1泊2日で貸切バスを借りたら料金はいくらですか?
A. 貸切バスの料金は、利用時間と距離によって計算します。
1日いくらというような固定料金はありません。
行き先が決定したら、貸切バスの達人から1泊2日バス旅行の見積もりをとりましょう。1回の問合せで複数のバス会社から相見積もりがとれるので幹事さんラクラクですよ。
また貸切バスには繁忙期があり、バス料金が高くなったり、手配が難しくなる時期も。空きと料金を確認できたら、早めに予約してしまいましょう。
Q. 1泊2日バスツアーのプランも作ってくれますか?
A. 申し訳ございません。貸切バスの達人ではバス会社に直接、運転手付きでバスを運行する依頼ができる仕組みとなっています。
バス会社によっては「旅行業」も兼任している場合があるので、その時は依頼が可能ですが、原則、バスの運行のみとなっていますのでご了承ください。
行き先や宿泊先、観光、交通手段などまるごとオリジナルのバス旅行プラン作りなら、旅行会社をご紹介いたしますので、詳しくは下記をご覧ください。
Q. 高速料金やバスの駐車場代はバス料金に含まれますか?
A. 含まれません。
高速料金、駐車場料金はバス代には含まれないので、当日お客さまよりご清算いただきます。
領収書の発行も可能ですので、必要な場合は事前にお知らせくださいね。
また、高速料金はバスタイプによって異なります。(大型バス→中型バス→小型マイクロバスの順に料金が高くなります。)
事前に高速代を知りたい場合は、以下の記事を参考になさってください。
Q. 1泊2日の場合、運転手さんも泊まりますか?宿泊代はどうなりますか?
A. ケースバイケースですが、近距離であればいったんバスを返して翌日また迎えに来ることは可能です。2日間の研修や合宿で最寄り駅からの送迎のみ、といった場合です。
運転手も泊まった方が安く済むかどうか、見積りの際に「どちらか安いほうで」とお願いすると計算してくれますよ。
運転手も宿泊する場合は、1泊2食付きで運転手の分の宿泊もお客様の方でお手配いただき、実費精算してください(バス会社は旅行会社ではないので、ホテルの手配が原則できません)。
運転手の宿泊先はお客様と同じホテルでなくても構いません。ただし、ドミトリーやカプセルホテルのような部屋だとしっかりと休憩がとれず、バスの安全運行に差し障るので個室でしっかり横になって休めるビジネスホテルなどをお手配願います。
運転手も宿泊する場合は観光バスの駐車場(実費精算)も合わせて手配ください。
貸切バス その他の使い方

観光旅行
≫団体旅行で貸切観光バスの利用について
日帰り観光旅行 | 1泊2日バス旅行|社員研修・新人研修 | 町内会旅行・自治会旅行・老人会旅行 | グループ旅行・サークル旅行・ゼミ合宿 | スポーツ合宿・音楽合宿|社員旅行・職場旅行|修学旅行|遠足|
送迎
≫送迎バス貸切手配について
結婚式送迎 | 空港や駅への送迎 | ゴルフ場送迎|スキースノボ送迎 | マンション・物件見学会送迎 | 工場見学・店舗視察 | イベント送迎・展示会送迎|葬儀・納骨・法要送迎|部活・試合送迎|BBQ送迎|デイキャンプ送迎|
バス会社の比較がポイント!